外部サイト情報
ソーシャルメディアのアイコン、購買決定に影響
マイアミ大学などが調査。スポーツウェアやフレグランスのように他人に知られてもよい商品だと、ソーシャルメディアのアイコンがあることで購入されやすくなる。一方、補整下着やニキビ薬のように他人に知られたくない商品だと、ソーシャルメディアのアイコンがあることで購入されにくくなる。フェイスブックやツイッターのボタンが存在すること
…… 続きがありますモバイル利用時間、テレビ視聴より長く
------------------------------
InMobi Releases First Wave o …… 続きがあります
フェイスブックでアルツハイマー病を体験
------------------------------
Sort Me Out
http://ww …… 続きがあります
「アジャイルユーザビリティ」を読んだ
そのセミナーでお願いした内容に近いものを本の形で出されたものです。なので、個人的にはそれほど目新しい内容ではなかったのですが、ユーザテストに関してコンパクトに読みやすい本になっています。
ウェブサ …… 続きがあります
米検索エンジン利用者の65%が検索履歴を活用されることに否定的 など
米検索エンジン利用者の65%が検索履歴を活用されることに否定的2012/3/9のPew Research Center's Internet & American Life ProjectのSearch Engine Use 2012から。http://www.pewinternet.org/~/media//
…… 続きがありますヤフー、経営陣を刷新
4月から新執行体制へ。最高経営責任者は、創業からヤフーを牽引してきた井上雅博氏から宮坂学氏に交代する。発表翌日の株式市場は好感。これを機に第三者配信を受け入れるなどの変化があれば、オンライン広告市場にとってもポジティブサプライズなのだが。【広告】 楽天市場キーワードランキング
インターネット利用者は62.2%、毎日利用しているのは39.2% など
2012/3/9の日本新聞協会のリリースから。http://www.pressnet.or.jp/adarc/data/images/media2011.pdf
世界のCIO 2,335人への調査、45%が2012年 …… 続きがあります
新Google AnalyticsのPDF出力とスケジュール送信がリリース開始
11月にGAの公式ブログで予告されていたPDF出力とメール定期配信のリリースが始まったようです。GAUGEの参加中に発見しました。 図:Google AnalyticsのPDFエクスポートボタン: USでもまだ公式アナウンスがない中、いち早く見つけたユーザーの喜びの声があがっています。まだリリースされたアカウントは少な
…… 続きがありますASAHI FOOD&HEALTHCARE 「Mr.MINTIA FANCLUB」
アサヒフードアンドヘルスケアがMINTIAのプロモーション「Mr.MINTIA FANCLUB」をスタート。Mr.MINTIAにまつわるいろんなグッズが当たり...
2011/1-8ディスプレイ広告のリッチメディアの割合は7.7%と2010年の9.9%から下がる など
2012/2のDoubleClickとDynamic LogicによるBetter Brand Engagement with Display Formatsからhttp://static.googleuser …… 続きがあります
2011/12日本企業のカラ―デジタル複合機の保有率は69%に
2012/3/6のGfK Japanのリリースから。http://www.gfkrt.com/imperia/md/content/documents/120306_office_equipmen...
2012/1の日本の広告、インターネット広告は再び対前年同月比マイナス、全体は1.7%プラス
インターネット広告は-3.7%、ラジオは12か月連続マイナス。テレビ …… 続きがあります
2012年 ソーシャルメディア活用企業、活用度指数513でトップは日本コカ・コーラ
http://agilemedia.jp/socialmediaranking/
米映画館の入場や購入の際に携帯をかざす機能、機能がある携帯を持っている人の7割超が利用経験なし など
2012/3/7のHarris Interactiveのリリースから。http://www.harrisinteractive.com/NewsRoom/HarrisPolls/tabid/447/ctl/Rea …… 続きがあります
2012/1仏オンライン動画サイト利用、1動画平均閲覧時間は6.6分 など
2012/3/8のcomScoreのリリースから。http://www.comscore.com/fre/Press_Events/Press_Releases/2012/3/comScore_Releases_January_2012_ …… 続きがあります
2016年にタブレット所有者は米国112.5百万人、欧州で105.7百万人に など
2012/3/6のForresterのブログから。http://blogs.forrester.com/sarah_rotman_epps/12-03-06-forecast_update_amazon_expands_table …… 続きがあります
凸版印刷とKDDI、CCC、渋谷のTSUTAYAでNFC対応スマートフォンを使った新たなコミュニケーション手法を検証
凸版印刷株式会社は、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(以下、CCC)とKDDI株式会社と協力し、NFC(Near Field Communicatio…
共同印刷、中国・上海の海外子会社「共印商貿(上海)有限公司」の設立手続きを完了
共同印刷株式会社は3月7日、平成24年2月28日に開示した中国・上海の海外子会社である共印商貿(上海)有限公司の設立手続きが完了したことを発表した。印刷事業の成…
電通、2012年2月度単体売上高を発表 今月は4マスすべて前年比マイナスに
全…
ソーシャルメディアキャンペーンは女性の口コミが成否を決める?
ソーシャルメディアに関して女性の方が男性より利用率や時間が長い、、という調査結果がたまにリリースされることがありますが(Facebookも女性ユーザーの方が多いみたいですし)、今回はソーシャルメディアいおける口コミ力にも