ネットショップ担当者フォーラム

このページは、以下の外部サイトの情報をRSSフィード経由で取得して表示しています。
ネットショップ担当者フォーラム
更新: 23時間 24分 前

2016年のファッションECサービスの振り返り&事例紹介セミナー12/8開催

2016年11月18日(金) 14:00
Eコマースの制作・運用支援を手がけるブティックスターは「話題のファッションサービスを振り返る 2016冬」をテーマに、アパレル業界のEC担当者やマーケティング担当者向けセミナーを12月8日に開催する。
スタイラー、電通ダイレクトフォース、バーチャサイズ、ブティックスターの4社共催。各社によるサービス事例を交 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

30代女性向けパーティドレス専門ECサイト「darial」を12/1に開設、fast step

2016年11月18日(金) 11:30
キャバクラドレスECサイト「Dazzy store」を運営するdazzyの創業者である有友純一郎社長はfast step株式会社を設立し、12月1日に30代女性向けの結婚式などのパーティードレス専門ECサイト「darial(ダリアル)」を開設する。
「darial(ダリアル)」では結婚式・二次会・謝恩会・女 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「ネットオフ」を展開するリネットジャパングループが東証マザーズ上場へ

2016年11月18日(金) 10:30
書籍、ゲームなどの買取販売サイト「ネットオフ」を運営するリネットジャパングループは11月15日、東証マザーズ市場に新規上場することを発表した。上場予定日は12月20日。上場により調達した資金で、サイトを改善し集客力を高めるとともに、外部依存コストの削減を図る。
上場に際し9万1000株の公募と3万9000株 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

スタートトゥデイ、千葉マリンスタジアムの命名権を取得し「ZOZOマリンスタジアム」に

2016年11月18日(金) 09:30
スタートトゥデイは11月18日、千葉マリンスタジアムのネーミングライツを取得し、12月1日から施設の名称を「ZOZOマリンスタジアム」にすると発表した。
スタートトゥデイは2001年から千葉県千葉市の幕張に本社を構え、地域貢献を目的とした活動を行っており、2010年に千葉マリンスタジアムのネーミングライツス …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

【通販の都道府県ランキング】最もお金を使う地域は? スマホEC利用率が高いのはどこ?

2016年11月18日(金) 09:00
あなたが住んでいる、もしくは出身地の通販(ネット通販、カタログなど含む)利用状況は全国で何番目? 「年間通販利用額」「スマホでの通販利用率」などを公益社団法人日本通信販売協会(JADMA)が調査。今回は「年間通販利用額」「スマホでの通販利用率」「通販の利用頻度」などの全国ランキングを紹介します。
通販利用者 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

アフィリエイト広告運用でコストを増やさずに効果を上げる「 キャンペーン」施策のコツ | アフィリエイトの効果が出ていないEC事業者のためのアフィリエイト再入門講座

2016年11月18日(金) 08:00
アフィリエイト広告の成果が伸び悩んだら、まずはプログラムの見直しや広告素材の追加を行いますが、完了したらいよいよアフィリエイター向けキャンペーンの準備に入りましょう。より効果的な施策にするためのコツを、数回にわたってお話しします。
アフィリエイトサイトは、大きく分類すると「ポイントバックサイト」「法人サイト …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

アリババ「独身の日」関連記事6本がランクイン【今週のアクセスランキング】 | 週間人気記事ランキング

2016年11月18日(金) 07:00
中国で11月11日は「独身の日」……というか、バーゲンの日としてすっかり定着しました。日本とは桁違いな売れ行きに、大きな注目が集まりました。編集長が数時間ごとに取扱高を更新しつつお送りした記事が1位になったほか、関連記事がランキングの半数以上を占めました。
取扱高は1207億元(約1.8兆円)を達成。 20 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「TOLOT」が米国フォトブック市場へ参入

2016年11月17日(木) 13:28
株式会社TOLOは11月17日、同社が提供するフォトブック印刷・製本サービス「TOLOT(トロット)」事業において、初の海外展開を発表した。
「TOLOT」は1冊500円(送料込み)でフォトブックが作れるサービス。日本での登録会員数は現在200万人超。
注文の増加と北米進出を視野に入れ、東京の自 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「ZOZOTOWN」で商品購入時に下取りが行えるサービスを開始

2016年11月17日(木) 13:00
スタートトゥデイは11月15日、「ZOZOTOWN」で洋服の下取り割引サービス「買い替え割」を開始した。商品購入時に下取り割引し、後日、下取りアイテムを発送してもらう流通サイクルは業界初。
過去に購入した商品の下取りサービスで、クローゼットの隙間を作り新商品の購入促進につなげていく。
「買い替え …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

Amazon、「Prime Now」の対象地域を東京23区全域に拡大

2016年11月17日(木) 11:45
アマゾン ジャパンは11月15日、Amazonプライム会員向けの配達サービス「Prime Now」の対象エリアを東京23区全域に拡大した。
あわせて「Prime Now」で購入できる商品数が現在、6万5000点(開始当初の3.5倍)まで拡大していることも公表。対象地域、取扱商品を拡大し、利用者の増加につなげ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

楽天、FCバルセロナのメインスポンサーに。契約金は約257億円

2016年11月17日(木) 10:00
楽天は11月16日、スペインの名門サッカーチーム「FCバルセロナ」との間でメインパートナー契約を締結することを発表した。契約期間は4年で、1年間の延長オプションが付く。契約金は年間5500万ユーロ(約64億円)で、4年総額2億2000万ユーロ(約257億円)。
世界的に知名度の高いFCバルセロナのメインスポ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

アマゾンvs.グーグルショッピングの価格競争。EC事業者は把握すべき価格検索の潮流 | 海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

2016年11月17日(木) 08:00
カナダに本社を置く価格調査会社360pi社が750品目を対象に価格調査を実施したところ、グーグルショッピングよりもアマゾンで販売している商品価格が安かったのは25%にとどまりました。
価格を意識しているEC事業者などは、商品価格をアマゾンだけで調べるのではなく、グーグルショッピングも利用した方が良さそうです …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

【再延期決定】中国の新越境EC制度、輸入許可書提出など一部施行が2017年末まで延期

2016年11月17日(木) 07:00
中国の商務部は11月15日、越境ECの小売り輸入品に関する新制度(新越境EC制度)の一部スタートを、2017年末までに延期すると発表した。
中国政府は2016年4月、唐突に新越境EC制度をスタート。現場の混乱などを踏まえて新越境EC制度の施行を2017年5月12日まで延期するとした移行期間を設けた。今回、そ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

メルカリの流通額は1000億円以上。売上高122億円、最終利益30億円(2016年6月期)

2016年11月16日(水) 09:40
フリマアプリを運営するメルカリが11月15日に官報で公表した決算公告によると、2016年6月期(2015年7月~2016年6月)の売上高は122億5600万円(前期比189.2%増)だった。
メルカリの収益の柱は出品者の販売額に対する10%の手数料など。単純換算で2016年6月期は1000億円以上の年間流通 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

定期購入顧客へのプレゼント、景品規制(景表法)で注意すべき3ポイント | 健康・美容業界の今を知る!

2016年11月16日(水) 07:30
定期購入顧客に対しプレゼントを行う際、景表法上、気を付ける点とは
化粧品や健康食品の通販会社では、長年の愛用客であるロイヤル顧客に対し、さまざまなプレゼントを提供するケースがよくあります。実は、こうしたプレゼントは好き勝手に行えるものではありません。なぜなら、景品表示法上の景品規制が発生する場合があるからで …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ナノ・ユニバース、アローズ、バロックがオムニチャネル戦略を語るセミナー 12/1開催【東京】

2016年11月15日(火) 11:00
クラウド型アプリプラットフォーム「Yappli」のファストメディアは12月1日、ナノ・ユニバーズ、ユナイテッドアローズ、バロックジャパンリミテッドの担当者がパネルディスカッションなどを行うセミナー「アパレル業界のキーパーソンが語る オムニチャネル戦略セミナー」を開催する。
セミナーでは、オムニチャネル化促進 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

楽天、飛騨市と包括連携協定を締結

2016年11月15日(火) 10:00
楽天は11月14日、岐阜県飛騨市と同市の地域経済の活性化を目的に、インターネットを活用した包括連携に関する協定を締結した。
電子マネーを活用した飛騨市のファンクラブ制度構築など10項目で連携・協力していく。
「楽天Edy」を活用した市のファンクラブ制度の構築は、楽天と地方自治体との取り組みとして …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「Tmallグローバルで最も売った日本店は?」など独身の日(ダブルイレブン)最新情報 | 上海で働く駐在員の中国EC市場リポート

2016年11月15日(火) 09:00

11月11日に行われた中国ネット通販の祭典「独身の日」(ダブルイレブン、W11)の最新詳細情報をご紹介します。当日の売上状況などはすでに多くのメディアで報道されていますが、まだ日本では誰も知られていない、現地でしか知りえない詳細な「ダブルイレブン」情報をQ&A形式でお伝えします。① 過去最高の流通総額1207億

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

秒速で億を稼ぐ! アリババ、「独身の日」の取扱高が1.8兆円を突破【ネッ担まとめ】 | ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ

2016年11月15日(火) 08:00

独身の日を国をあげての安売りデーにしてしまったアリババは見事と言うしかありません。20秒で15.5億とか1日かからずに1.5兆円突破とか……。それだけの商品があることにも驚きですね。今週のラインナップ取扱高は1207億元(約1.8兆円)を達成。 2016年アリババの「独身の日」グーグルがPCサイトを見なくなる? モバイ

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

アリババの「独身の日」で最も売った国は? 日本が米国を抜いて1位に

2016年11月15日(火) 07:00
ネット通販各社による大規模セールが行われた中国の「独身の日」商戦。1207億元(日本円ベースでは約1兆8708億円)の流通総額(GMV)を記録した中国EC最大手、阿里巴巴集団(アリババグループ)によると、国別の売れ行きで日本が1位となった(2015年は2位)。
売れ行きはアリババのプラットフォームを通じて中 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

デジタルサイネージ
デジタルサイネージとは、電子的な表示装置を利用して、公共施設やイベント会場、店頭 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]