海外SEO情報ブログ

このページは、以下の外部サイトの情報をRSSフィード経由で取得して表示しています。
海外SEO情報ブログ 海外発の検索エンジン最新情報を配信するSEOブログ
更新: 3時間 55分 前

スマホでのサイト閲覧でも真っ赤な警告、Googleがセーフブラウジングをモバイル版Chromeに導入

2015年12月8日(火) 06:00

Androidデバイスのモバイル版Chromeに対してもセーフブラウジングの提供を開始したことを、Googleはセキュリティブログでアナウンスした。セーフブラウジングは、危害を加えるおそれがあるサイトにユーザーがアクセスしないように未然に守るための機能。これまでは、ChromeやFirefox、SarariなどPCの代

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

ローカルビジネスのためのschema.orgの仕様をGoogleが公開。ナレッジパネルから予約や注文も可能に

2015年12月7日(月) 06:15
Googleは、ローカルビジネス情報をschema.orgで提供する仕様を構造化データの開発者向けサイトで公開た。ローカルナレッジパネルに名称や住所などの各種情報を表示したり、そこから注文や予約といったアクションを実行させることができる。
- ローカルビジネスのためのschema.orgの仕様をGoogle …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

半年も持たず失敗するオウンドメディアが持つ6つの特徴 などSEO記事まとめ10+3本【海外&国内SEO情報ウォッチ】

2015年12月5日(土) 06:00
Web担当者Forumの連載コーナー、「海外&国内SEO情報ウォッチ」を更新。今週は、『半年も持たず失敗するオウンドメディアが持つ6つの特徴』、『スマホのコンバージョンを台なしにする7つの間違い』、『ペンギンがリアルタイムになっても手動ペナルティはなくならない』など10記事+3記事。
- 半年も持た …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

#ask_appindexing_jp のハッシュタグを付けてつぶやくとApp Indexingの疑問にGoogleがその場で答えてくれる

2015年12月4日(金) 06:10

12月10日(木)の10時から17時の間、Google JapanのDuncanさんとErikoさんが、App Indexing に関する質問や疑問にその場で答えてくれる。#ask_appindexing_jp のハッシュタグ付きで Google+やTwitterに投稿するだけ。App Indexingでわからないこと

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

リアルタイム更新になる次のペンギンアップデートは年内は実施せず、来年へ持ち越し

2015年12月4日(金) 06:00
Googleは、かねてからの予告とは裏腹に次回のペンギンアップデート更新の年内の実施を見送った。年明け以降の実施となる。休日が近づいていることが理由。
- リアルタイム更新になる次のペンギンアップデートは年内は実施せず、来年へ持ち越し -
Posted on: 海外SEO情報ブログ - Suz …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

ペナルティを解除できたあとでも、悪いサイトだとしての汚名が残り評判を下げられるのか?

2015年12月3日(木) 06:10
ガイドラインに違反してペナルティを受けたもののきちんと対処して手動対策が解除されたあとでも、「このサイトは悪いサイトだ」というレッテルを貼られて評判が下がったままになるということはありえるのだろうか?
- ペナルティを解除できたあとでも、悪いサイトだとしての汚名が残り評判を下げられるのか? -
…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Google、検索ツールから場所設定の機能を廃止。SEOに困るので代替方法を2つ紹介。

2015年12月2日(水) 06:00
検索結果の「検索オプション」から利用できた、検索位置を設定する機能をGoogleは廃止した。結果として、今いる場所とは異なる場所での検索結果を知ることができなくなった。そこで代替方法を2つ紹介する。
- Google、検索ツールから場所設定の機能を廃止。SEOに困るので代替方法を2つ紹介。 -
…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Googleのマイリー・オイェが語るGoogleの大進化 ―― モバイル検索はここまで進んでいる #smxmilan

2015年12月1日(火) 06:10
SMX Milan 2015のレポートとして、Googleのマイリー・オイェ氏のキーノートスピーチを紹介する。マイリーさんは、マーケティングからGoogle検索の発展、ウェブの高速化など多岐に渡るテーマについて基調講演した。そのなかから、特に今注目すべき「モバイル」に密接に関係する部分をまとめる。
- Go …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Google、リアルタイム配信のブログ記事を検索結果に表示するカルーセルを一般公開

2015年11月30日(月) 06:00
ライブブログ (Live blogs) の記事更新をカルーセル形式で検索結果に表示する機能をGoogleは一般公開した。対応させるにはschema.orgでのマークアップが必要。今ところは限られたメディアサイトだけが利用できるが、将来的にはすべてのコンテンツ提供者に開放する計画。
- Google、リアルタ …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

グーグル「上位表示したいコンテンツをタブで隠すのはNG、評価が下がるから」【海外&国内SEO情報ウォッチ】

2015年11月28日(土) 06:00
Web担当者Forumの連載コーナー、「海外&国内SEO情報ウォッチ」を更新。今週は、『グーグル「上位表示したいコンテンツをタブで隠すのはNG、評価が下がるから」』、『オウンドメディア成功の秘訣をベルリッツが語った』、『被リンクなしで検索結果1位を取ることは可能か?』など10記事+4記事。
- グー …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Google+ローカルページの機能をGoogleが大幅縮小、G+ローカルの存在価値はほぼゼロに

2015年11月27日(金) 06:00
Googleは、Google+のデザインを刷新したことに伴い、Google+ローカルページの機能を劇的に廃止した。Google+ローカルページの利用価値はほぼゼロになったと言っても過言ではないだろう。ただしGoogleマイビジネスはきちんと管理を続けること。
- Google+ローカルページの機能をGoog …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Googleが猛プッシュするAMPは来年初めに公開予定、モバイル検索のランキング要因になる可能性は? from #smxmilan

2015年11月26日(木) 06:10
Googleは、来年初めにAMPをGoogle検索に導入する予定であることをアナウンスした。カンファレンスでのGoogle社員の発言からは、かなり積極的にAMPをGoogleは推進しようとしている気配が伺える。AMPがモバイル検索のランキング要因として組み込まれる可能性はあるのか?
- Googleが猛プッ …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Googleのジョン・ミューラーがあなたのSEOの素朴な疑問に答えてくれた from #smxmilan

2015年11月25日(水) 06:15

SMX Milan 2015のセッションレポートの第一弾として“Ask Me Anything With Google”の内容を紹介する。“Ask Me Anything With Google”は日本語風に言うと「グーグルに何でも聞いてみよう」となり、Googleのジョン・ミューラー氏にさまざまな質問をぶつけてそれに

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

非公開だった検索品質評価ガイドラインの最新版をGoogleが公開

2015年11月24日(火) 06:20
検索結果の品質を評価するためのガイドラインの最新版をGoogleは公開した。これまでのものとは変更がない部分がある一方で、あらたにモバイルに関する章が加わったことが最新版の最大の特徴となっている。
- 非公開だった検索品質評価ガイドラインの最新版をGoogleが公開 -
Posted on: 海 …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

オウンドメディアのSEOはこう考える。田中樹里氏が語ったコンテンツマーケ【海外&国内SEO情報ウォッチ】

2015年11月21日(土) 06:00
Web担当者Forumの連載コーナー、「海外&国内SEO情報ウォッチ」を更新。今週は、『オウンドメディアのSEOはこう考える。田中樹里氏が語ったコンテンツマーケ』、『ここまでバラしていいの? SEOに強いWebライティングの成功法則』、『グーグル社員が語った最新SEO 9つのポイント』など10記事+4記事。 …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

GoogleのApp Indexing APIがSEOに与える影響

2015年11月20日(金) 06:10

「Now on Tapの日本語公開」や「アプリだけのApp Indexing」に象徴されるように、Google検索でのApp Indexingの存在感が増しつつある。App Indexingの重要性に気付き始めているはず。それ以上に、App Indexingで利用できる App Indexing API も重要な要素に

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Google、アプリだけのApp Indexingを試験公開。インストールしていなくてもコンテンツを利用できるストリーミング機能付き

2015年11月19日(木) 06:20
アプリだけのApp Indexingの試験運用を開始したことをGoogleはアナウンスした。まずは9つのアプリで、英語の検索結果だけで提供。アプリをインストールしていなくても、そのアプリのコンテンツを利用できるストリーミング機能も同時にテストを始めた。
- Google、アプリだけのApp Indexing …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

スマホユーザーの検索行動を変える? Now on Tapが日本語でも利用可能に

2015年11月18日(水) 06:20
Googleは、日本語でのNow on Tapの提供を開始した。英語に続く2つ目の言語。Now on Tapはスマートフォンユーザーの検索行動を変える可能性を持つ注目の技術。
- スマホユーザーの検索行動を変える? Now on Tapが日本語でも利用可能に -
Posted on: 海外SEO …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

より複雑なクエリを解釈しユーザーの検索意図を理解する検索エンジンへとGoogleが変貌

2015年11月17日(火) 06:15
より複雑なクエリを解釈しユーザーの検索意図を理解する検索エンジンへとGoogleが変貌している。検索ユーザーが何を知りたがっているかという検索意図をより的確に理解し、ナレッジグラフと連携して検索結果でその答えを提供する。
- より複雑なクエリを解釈しユーザーの検索意図を理解する検索エンジンへとGoogleが …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Fetch as Googleのレンダリング取得がブロックされたリソースの重要度を判断

2015年11月16日(月) 06:30

JavaScriptやCSS、画像などリソースがブロックされていた場合、Search ConsoleのFetch as Googleがその重大度を示すようになっている。メインコンテンツのレンダリングには一般的には直接関係して解析系ツールのスクリプトの重大度は「低」として判断されている。しかし重大度が「高」として判断され

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

直帰
あるユーザーがサイトに来て、最初の1ページだけ見て他のページは見ずにサイトから離 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]