インターネット広告のひみつ - ブログ
インターネット広告のひみつ - ブログ インターネット広告分野の価値あるニュースのみを記録するブログ。アーカイブの閲覧と検索は右上から。
アドビ、「Flash」を2020年に終了へ
------------------------------
Flashとインタラクティブコンテンツの未来
http://blogs.adobe.com/japan-conversat …… 続きがあります
BIRDMANとアウルが業務提携
------------------------------
CREATIVE BOOSTED
https://aur-birdman.com/
---------------------- …… 続きがあります
オーラピック、アジア戦略強化
------------------------------
Olapic
http://www.olapic.com/j …… 続きがあります
インフルエンサーマーケティングの指針策定へ
------ …… 続きがあります
ピュブリシス「来年は広告賞に参加しない」
------------------------------
Publicis Groupe Forbids All of Its Agencies From Participating in Award …… 続きがあります
広告閲覧で無料のプリペイドSIM
NTTドコモが、訪日外国人旅行者向けにプリペイドSIMサービス「Japan Welcome SIM」を提供。広告の閲覧やアンケートの回答などによって、高速通信量が付与される。
「Google マイビジネス」に投稿機能
------------------------------
Google マイビジネスの「投稿」機能でオンラインでの存在感を高めましょう
https://www.ja.advertisercommu …… 続きがあります
第1回「デジタルマーケティング100」を発表
日経BP「日経デジタルマーケティング」が、第1回「デジタルマーケティング100」を発表。国内の企業やブランドがデジタルメディアを効果的に売り上げに結びつけているかを、消費者へのアンケートから導き出したもの。1位は無印良品。
スマホ利用者の2割、5分おきに利用
IABが日本を含む18カ国でスマートフォンの利用実態を調査。スマートフォン利用者の63%は30分に1回以上、22%は5分に1回以上、スマートフォンを利用していることが明らかに。日本の数値を他国と比較すると、スマートフォンの利用頻度は最低だったが、利用時間は平均より長い。最後に接触したモバイル広告について「クリックした」
…… 続きがあります世界のデジタル広告費、2018年にテレビを抜く
電通イージスネットワークが、世界の広告費成長率予測を発表。2018年には世界のデジタル広告費が初めてテレビ広告費を超えると予測。2017年にはモバイル広告費がデジタル広告費の56%を占め、パソコン広告費を抜く見通し。
「Googleマイビジネス」から簡単にサイト制作
------------------------------
Google の新サー …… 続きがあります
日本人はクチコミを重視
------------------------------
顧客サービスについての意識調査(ニュースリリース) …… 続きがあります
フリークアウト、小売業向けに位置情報活用商品
フリークアウトが、流通・小売業向けに位置情報を活用したソリューション 「ASE Ad」「ASE Analytics」を提供。
「JIAA行動憲章」を策定
日本インタラクティブ広告協会が、会員社が目指すべき指針や価値観を共有し、高い倫理観で事業を推進していくことを基本姿勢とする「JIAA行動憲章」を策定。
小説家が書いたカタログ
------------------------------
…… 続きがあります
ビューアブルインプレッション測定ガイダンス
日本インタラクティブ広告協会が「ビューアブルインプレッション測定ガイダンス」を公開。ビューアブルインプレッションの測定について、基本知識や留意事項をまとめた手引書。測定基準は、IABとMRCが発行している測定ガイドラインに準拠する。