インターネット広告のひみつ - ブログ
インターネット広告のひみつ - ブログ インターネット広告分野の価値あるニュースのみを記録するブログ。アーカイブの閲覧と検索は右上から。
インフィード広告費、2016年は1,401億円
サイバーエージェントがデジタルインファクトとインフィード広告市場を調査。2016年のインフィード広告費を前年比82%増の1,401億円と推計。将来予測は前年の同調査から上方修正。
スマホ動画広告分析ツール「カッシーニ」
CyberZが、スマートフォンのビデオ広告の分析ツール「カッシーニ」を提供。業種別にビデオ広告の傾向を分析できるという。謎が多い。
アドフロード、年間100億円超の被害か
インターネット広告のアドフロード(広告詐欺)問題について、読売新聞が2月18日の朝刊一面で取り上げたようだ。Momentumらの調査に基づき、年間被害額を100億円超と推計したが、この算出方法には疑問がある。
グーグル、低品質サイトの評価を見直し
グーグルが、独自の有用なコンテンツを持つ高品質サイトを検索結果の上位に表示するようにアルゴリズムを変更し、低品質サイトの順位を下げた。キュレーションメディア問題に対応したものと考えられる。
どこでシェアするか
シェアディスが同社の提供するシェアボタンのデータを分析。2016年にシェアされた先の1位はフェイスブックで37%、2位はツイッターで36%。フェイスブックへのシェアは前年と比較して2%しか増加しなかったが、ツイッターへのシェアは51%も増加。
日本コカ・コーラ、楽天市場内にサイトを開設
日本コカ・コーラが楽天市場内にウェブサイト「Coca-Cola Gateway」を開設。既存のオウンドメディアとは別の新たなタッチポイントを通じ、楽天市場で取り扱いのある製品を紹介したり、新製品やキャンペーンの情報を発信したりする。
呉ー市ー GONNA 呉ー市ー
地方自治体によるバイラルビデオ合戦には辟易しており、多くは税金の無駄だと批判したい。が、この呉市のビデオは好き。キャラクターは雑だが、気持ちはゆるくないという。
#ボディソープきれた
ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティングが「ダヴうるおいお届け便キャンペーン」を実施。ツイッターで「#ボディソープきれた」とつぶやくと、「ダヴうるおいセット」が自宅まで60分で届く。
記事中の画像を解析してレコメンド
popInが、バイドゥのAI技術を活用した画像レコメンドエンジン「Photo Discovery」を提供。記事の中にある画像を解析して記事をレコメンドする。
ラジオ局制作番組を無料で聴ける「ラジオクラウド」
博報堂DYメディアパートナーズが、ラジオ局の制作した番組を無料で聴取できるスマートデバイス向けアプリ「ラジオクラウド」を開発。
マスク姿の写真が美人画に
------------------------------
ニュースリリース
https://www.tama …… 続きがあります
スマホ利用時間、過去3年間で2倍に
コムスコアによると、2016年12月のアメリカにおけるスマートフォン総利用時間は、3年前より99%増加。タブレットは26%増、PCは8%減。
グーグル、2016年は17億件の悪質広告を削除
------------------------------
How we fought bad ads, sites and scammers in 2016
https://adwords.google …… 続きがあります
電通テック、チョークデジタルと協業
電通テックがチョークデジタルの「chalk_spreAD」を提供。地域を限定したモバイル広告をセルフサービスで配信できるプラットフォーム。