インターネット広告のひみつ - ブログ
インターネット広告のひみつ - ブログ インターネット広告分野の価値あるニュースのみを記録するブログ。アーカイブの閲覧と検索は右上から。
アマゾン、公正なレビュー目指しガイドラインを更新
アマゾンドットコムがカスタマーレビューのガイドラインを更新。アマゾンで購入していない商品のレビュー投稿は、1週間に5件までとした。金品などの対価を目的とする投稿は、すでに禁止されている。
クリックの半分以上は15秒以降に発生
33アクロスが、ディスプレイ広告の表示時間(インビューの時間)とクリックの関係を調査。デスクトップでは50%のクリックが表示時間15秒以降に、モバイルやタブレットでは50%のクリックが表示時間7秒以降に発生していた。表示時間30秒までに、デスクトップでは68%、モバイルでは74%、タブレットでは78%のクリックが発生し
…… 続きがありますアトラス、広告配信から撤退して測定に集中
------------------------------
Increasing our Focus on Measurement
htt …… 続きがあります
コーラを飲む自分を撮影できる「セルフィーボトル」
イスラエルのコカコーラが開発。ブランド体験をソーシャルメディアで共有してほしいという思いを突き詰めていくと、こうなるのだろう。
Twitter Awards
------------------------------
Give it up for the winners of t …… 続きがあります
ディスプレイ広告費、モバイルがPCを上回る
イギリスのIABによると、イギリスではモバイル向けディスプレイ広告費が、PC・タブレット向けディスプレイ広告費を2016年上半期に初めて上回った。アメリカでも2016年上半期のディスプレイ広告費はモバイル向けが過半となっている。
ビデオ広告費、前年比57%増の842億円へ
サイバーエージェントとデジタルインファクトの推計によると、2016年のビデオ広告費は前年比57%増の842億円に。そのうち約7割はスマートフォン。
リアルタイムでツイートを映像に
--------------------- …… 続きがあります
ヤフーとサイズミックが戦略的提携
ヤフーは、サイズミックの広告管理プラットフォームについて、日本における独占販売代理店になる。サイズミックの日本法人(サイズミック・テクノロジーズ)は、2017年1月で営業を終了する。
パブ研、媒体社共同体「J-PAD」を発足
------------------------------
ニュースリリース
http://www.businesswire. …… 続きがあります
グーグルの広告売上の中心はモバイルに
イーマーケッターによると、グーグルの世界の広告売上に占めるモバイルの割合は、2015年は45.8%だったが2016年は59.5%に。グーグルのアメリカの広告売上も、PCとモバイルの割合は半々に。
アイレップ、Facebookと共同で広告効果調査
アイレップがFacebook Japanと共同で、広告出稿量とウェブサイト訪問量(間接効果を含む)の関係を調査した。