インターネット広告のひみつ - ブログ

メタ、社内文書に詐欺広告などの巨額収益

11 時間 18 分 ago

ロイターによると、メタは社内文書で2024年の売上の約10%(160億ドル)を詐欺や禁止商品の広告から得ると推計していた。メタは、その社内推計は実態より過大であり、詐欺広告の排除は進行したと反論。

Meta is earning a fortune on a deluge of fraudulent ads, documents show
https://www.reuters.com/investigations/meta-is-earning-fortune-deluge-fraudulent-ads-documents-show-2025-11-06/
米メタ、詐欺広告などで巨額収益か 1日150億件表示=内部文書https://jp.reuters.com/markets/global-markets/6YOFDGODVFMYZEG2M4S7O5LEVU-2025-11-08/

noreply@blogger.com (Kenji)

「TikTok Shop」の国内売上、初年度500億円の見込み

1 週間 1 日 ago

studio15は、6月末から日本でも提供が開始された「TikTok Shop」の初年度の流通取引総額を約500億円と予測。

TikTok Shop日本市場、ローンチ後1年で約500億円規模へ
https://studio15.co.jp/news/20251016

Blinxやライブコマースも市場規模を推計している。

Blinxの発表
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/168016
ライブコマースの発表
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/163027

noreply@blogger.com (Kenji)

AIエージェントによる広告取引プロトコル「AdCP」

1 週間 4 日 ago

スコープスリー、オプタブル、パブマティックなどが参加する企業連合が、AIエージェントによる広告取引を可能にするプロトコル「AdCP」(Ad Context Protocol)を発表。AIエージェント同士が対話して広告取引を行うデモを公開した。

AdCP
https://adcontextprotocol.org/

Supply-Side Consortium Unveils Agentic Ad Protocol, Invites Ad Industry To Join
https://www.mediapost.com/publications/article/409904/supply-side-consortium-unveils-agentic-ad-protocol.html
The First Agentic Media Buy, More To Come
https://www.mediapost.com/publications/article/409937/the-first-agentic-media-buy-more-to-come.html
The Ad Context Protocol Aims To Make Sense Of Agentic Ad Demand
https://www.adexchanger.com/marketers/the-ad-context-protocol-aims-to-make-sense-of-agentic-ad-demand/

noreply@blogger.com (Kenji)

スキットルズでおいしい仕事キャンペーン

1 週間 6 日 ago

マースジャパンが「スキットルズでおいしい仕事キャンペーン」を実施。5つの「おいしい仕事」から好きな仕事を選び、指定のハッシュタグを付けてXに引用リポストすると、総額200万円分のPayPayポイントが当たる。

https://www.mars.com/ja-jp/news-and-stories/press-releases-statements/Skittles-CP_20250922

noreply@blogger.com (Kenji)

マイクロソフト広告のパートナー賞、日本勢が受賞

2 週間 ago

マイクロソフトが「Microsoft Advertising Partner Awards」の2025年の受賞パートナーを発表。アジア太平洋地域部門で、日本からサイバーエージェント、トランスコスモス、電通デジタル、Hakuhodo DY ONE、WACULが受賞した。昨年までは日本からの受賞はなかったが、今年から日本でもパートナープログラムが開始されたことで対象になり、上位のエリートおよびセレクトパートナーが候補になったようだ。

2025 Partner Awards: APAC winners announced
https://about.ads.microsoft.com/en/blog/post/october-2025/2025-partner-awards-apac-winners-announced

noreply@blogger.com (Kenji)

スポティファイ、メディアプランナー向けに音楽

2 週間 6 日 ago

スポティファイが、スポティファイの広告についてメディアプランナーからよく問い合わせのある内容を楽曲にして公開。「Tunetorials」と名付けられたこの施策では、「マルチフォーマットキャンペーンの実施方法」「パフォーマンスの測定方法」「費用対効果を高める方法」などのテーマで、複数のアーティストと6曲を作成した。

Tunetorials
https://ads.spotify.com/en-US/tunetorials/

スポティファイの広告について学ぶことを、スポティファイを使うことと同じように楽しくしてみようという発想のようだ。

Spotify Spins 'Tunetorials,' Turns Media-Buying Tips Into Catchy Pop Songs
https://musebyclios.com/music/spotify-spins-tunetorials-turns-media-buying-tips-into-songs/

noreply@blogger.com (Kenji)

消費者が好む広告メディアはアマゾン

3 週間 4 日 ago

カンターが「Kantar Media Reactions 2025」を公開。消費者が好む広告プラットフォームは、上位5つのうち3つがアマゾンブランドに。1位は「Amazon」(4年連続)。「Twitch」は広告の信頼性が評価され4位に、「Prime Video」は広告の品質が評価され5位にランクイン。一方、マーケッターが好む広告プラットフォームの順位は昨年から変動なく、そこにアマゾンは含まれていない。

Media Reactions 2025: Where do people prefer advertising?
https://www.kantar.com/inspiration/advertising-media/media-reactions-2025-where-do-people-prefer-advertising

noreply@blogger.com (Kenji)

インスタグラム、リールを優先

4 週間 ago

インスタグラムは、月間利用者数が30億を超えたと発表。同時に、アプリ起動時にリールを優先して表示する試験をインドで開始することを明らかにした(先日公開されたiPad用アプリと類似の仕様)。また、グローバルでも機能の構成を見直し、DMをナビゲーションバーの中央に配置する。

In India, Instagram debuts a Reels-first experience for its mobile app
https://about.fb.com/news/2025/09/in-india-instagram-debuts-a-reels-first-experience-for-its-mobile-app/

インスタグラムの責任者であるアダムモッセーリ氏によると、インスタグラムの成長はDMとリールとおすすめが牽引している。今回の変更はその動向を反映したものといえよう。

各種プラットフォームのナビゲーションバーの配置は、サービス提供者の期待や思惑が反映されるため、注目している。ユーチューブやティックトックなど、新規投稿ボタンをナビゲーションバーの中央に配置するものが多いが、インスタグラムはDMを中央に配置することにした。Xは「Grok」を中央に配置していて、AIアシスタントに注力していることが分かる。一方、LINEヤフーは「LINE」のナビゲーションバーの中央を「VOOM」から「ショッピング」に変更する予定だ(2025年度第2四半期決算説明会資料より)。縦型短尺ビデオの流行に対応すべく「VOOM」を前面に打ち出したものの、競合のティックトックなどは強力であり、ショッピングに勝ち筋を見つけようとしているのではないか。

noreply@blogger.com (Kenji)

Mastercard Commerce Media

1ヶ月 ago

マスターカードが「Mastercard Commerce Media」を発表。コマースメディア機能を備えた決済ネットワークとして、スマートでパーソナライズされたコマースを推進する。2万5,000社の広告主と5億人の登録消費者を抱えており、マスターカードが処理する取引(2024年は1,600億件以上)から得られるインサイトを活用して、幅広い広告主に成果を提供する。シティ、WPP、アメリカン航空、マイクロソフトと戦略的に連携。適切な消費者にパーソナライズされたオファーを提示し、登録カードによる決済で成果となる。

Powering smarter and more personal advertising with Mastercard Commerce Media
https://www.mastercard.com/us/en/news-and-trends/press/2025/september/powering-smarter-and-more-personal-advertising-with-mastercard-commerce-media.html
Mastercard Commerce Media built for trusted results
https://www.mastercard.com/us/en/business/consumer-acquisition-and-engagement/mastercard-commerce-media.html

noreply@blogger.com (Kenji)

味の嗜好に基づき広告配信

1ヶ月 ago

データ・ワンが、味の嗜好に基づく広告配信サービスを開始。伊藤忠商事と味香り戦略研究所が提供する、味の嗜好に基づくレコメンデーション機能を使用。商品の味わいを数値化し、味の好みが近い人のよく買う商品を抽出し、それを買っている消費者に広告を配信。

データ・ワン社との連携による味の嗜好に基づくデジタル広告配信の実施及び提供開始について
https://www.itochu.co.jp/ja/news/press/2025/250929.html
味の嗜好に基づく新たな広告配信サービス「co-buy® 味覚嗜好ターゲティング」の提供を開始
https://data-one.co.jp/news/press/1217.html

noreply@blogger.com (Kenji)
確認済み
5ヶ月 1 週間 ago
インターネット広告分野の価値あるニュースのみを記録するブログ。アーカイブの閲覧と検索は右上から。
インターネット広告のひみつ - ブログ フィード を購読

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る