13 years 8ヶ月 ago
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)
13 years 8ヶ月 ago
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)
13 years 8ヶ月 ago
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)
13 years 8ヶ月 ago
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)
13 years 8ヶ月 ago
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)
13 years 8ヶ月 ago
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)
13 years 8ヶ月 ago
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)
13 years 8ヶ月 ago
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)
13 years 8ヶ月 ago
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)
13 years 8ヶ月 ago
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)
13 years 8ヶ月 ago
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)
13 years 8ヶ月 ago
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)
13 years 8ヶ月 ago
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)
13 years 8ヶ月 ago
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)
13 years 8ヶ月 ago
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)
13 years 8ヶ月 ago
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)
13 years 8ヶ月 ago
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)
13 years 8ヶ月 ago
縁あって昨年セミナーの講師をお願いした樽本さんから献本して頂きました。
そのセミナーでお願いした内容に近いものを本の形で出されたものです。なので、個人的にはそれほど目新しい内容ではなかったのですが、ユーザテストに関してコンパクトに読みやすい本になっています。
ウェブサイトを作る場合だけでなく、ユーザテストはソフトウエア開発などでも有効な手法ですが、きちんと理解した上でDIYテストをするのが有効だと思っているので、ご存じない方は、まずこのくらいの入門書をお薦めしたいと思います。
とは言っても、「お手軽"DIY"ユーザビリティテスト計画・設計・実践の書」と帯にもあるとおり理論書ではなく実践法も具体的です。
<目次>
CHAPTER1:ユーザエクスペリエンスの時代
CHAPTER2:ユーザテスト入門
CHAPTER3:リクルートとテスト設計
CHAPTER4:実査
CHAPTER5:分析と再設計
CHAPTER6:UCDを超えて
発行:オーム社
著者:樽本徹也
定価:2,200円+税
約140ページ
関連リンク:
書評ページをまとめた
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)
13 years 8ヶ月 ago
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)
13 years 8ヶ月 ago
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)
ウェブアナリスト 宏美のブログ。WebAnalyticsの3Cデータと関連情報を提供。一つはcompetitor、市場マクロデータや競合データ。一つはcompany、自社のアクセス解析データ。最後はcustomer、ユーザー行動データ。数値の一人歩きをさせたくないので、詳しくは原典と各調査方法を確認のこと。Unknownnoreply@blogger.comBlogger9007125
Insight for WebAnalytics フィード を購読