Insight for WebAnalytics

2012Q1世界の携帯電話出荷、対前年同期比2%減 など

13 years 6ヶ月 ago

2012Q1世界の携帯電話出荷、対前年同期比2%減
2012/5/16のGartnerのリリースから。

http://www.gartner.com/it/page.jsp?id=2017015

2017年にLTEベースの契約数は10億超に
2012/5/16のStrategy Analyticsのリリースから。

http://www.strategyanalytics.com/default.aspx?mod=pressreleaseviewer&a0=5225

2012年フランスのモバイルソーシャルネットワーク普及率は11.5%に
2012/5/16のeMarketerの記事から。

http://www.emarketer.com/Article.aspx?id=1009052&R=1009052

日本のスマートフォン利用者は、平均で40のアプリをインストール、40か国中で最多
2012/5/16グーグルの世界のスマートフォン利用調査の2012年版から。

http://services.google.com/fh/files/blogs/our_mobile_planet_japan_ja.pdf
http://www.ourmobileplanet.com/ja/downloads/

米スマートフォン利用者、61%が検索結果の最初のページしか見ない
2012/5/16グーグルの世界のスマートフォン利用調査の2012年版から。

http://googlemobileads.blogspot.jp/2012/05/smartphones-have-large-impact-on-us.html

デバイス別利用検索エンジン、AndroidはGoogleの利用が多い
2012/5/16のアイレップのリリースから。

http://www.irep.co.jp/press/release/2012/0516.html
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)

米2012Q1のEC売上、502.7億ドルで対前年同期比15.4%増 など

13 years 6ヶ月 ago
米2012Q1のEC売上、502.7億ドルで対前年同期比15.4%増
2012/5/17のUS Census Bureauのデータから。

http://www.census.gov/retail/mrts/www/data/pdf/ec_current.pdf

2013年に中国のIT支出が日本のそれを超える
2012/5/17のIDCのリリースから。

http://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prHK23492912

インドのタブレット市場、2011年iPadのシェアが51%
2012/5/17のABI Researchのリリースから。

http://www.abiresearch.com/press/3907-Apple+%2851%25%29+and+Samsung+%2824%25%29+Dominate+India%E2%80%99s+Tablet+Market%2C+Despite+Low-Cost+Options
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)

米テレビのながら視聴の割合は朝が高く、夜が低い など

13 years 6ヶ月 ago
米テレビのながら視聴の割合は朝が高く、夜が低い
2012/5のIABのSCREENS(n)から。

http://www.iab.net/media/file/Simultaneous-screen-IAB-Innovation-Day-v19.pdf

2012/3台湾、ネット利用者の79.8%がFacebook利用
2012/5/17のNielsenのブログから。

http://blog.nielsen.com/nielsenwire/global/global-and-social-facebooks-rise-around-the-world/

2011Q3中国のテレビながら視聴状況、5割はPCやモバイルなどと同時利用
2012/5/17のNielsenのブログから。

http://blog.nielsen.com/nielsenwire/consumer/how-to-win-in-china’s-media-environment/

アジア系米国人、ネット、モバイル、ソーシャルの何れも平均より活動的
2012/5/17のeMarketerの記事から。

http://www.emarketer.com/Article.aspx?id=1009054&R=1009054

2012/4米ウェブサイト利用、mlb.comがリーグ開幕で急上昇
2012/5/17のcompeteのブログから。

http://blog.compete.com/2012/05/17/april-2012-fast-movers/
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)

2012/3の日本の広告、全体は対前年同期比17.2%増、インターネット広告は17.9%増

13 years 6ヶ月 ago
2012/5/14の経済産業省の特定サービス産業動態統計調査の2012年3月分速報から。
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/tokusabido/result/result_1.html


2011年3月の震災以降の対前年同期比は、特に影響があったカテゴリーでは暫くプラスが続くことになるのではなかろうか。

noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)

日本語Facebookページ、写真と動画に「いいね」が多く付く など

13 years 6ヶ月 ago
日本語Facebookページ、写真と動画に「いいね」が多く付く
2012/5/14のfacenaviの記事から。
http://facebook.boo.jp/facebook-engagement-survey-2012

米2016年のソーシャルメディア広告は98億ドルに
2012/5/15のBIA/Kelseyのリリースから。

http://www.biakelsey.com/Company/Press-Releases/120515-U.S.-Social-Media-Ad-Spending-to-Reach-$9.8-Billion-by-2016.asp
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)

2016年世界のタブレット出荷台数は3.6億台に など

13 years 6ヶ月 ago
2016年世界のタブレット出荷台数は3.6億台に
2012/5/15のiSuppliのリリースから。
http://www.isuppli.com/Display-Materials-and-Systems/News/Pages/No-Contest-Apple-iOS-to-Maintain-Tablet-Dominance-in-2012.aspx

欧米のiPhoneユーザーの約半数はApple smart TV発売後1年以内の購入意向を示す
2012/5/15のStrategy Analyticsのリリースから。

http://www.strategyanalytics.com/default.aspx?mod=pressreleaseviewer&a0=5223

豪スマートフォン普及率は52%に 日本は20%
Google Mobile Ads Blogから。

http://googlemobileads.blogspot.jp/2012/05/smartphone-adoption-and-usage-soars-in.html

中東UAEのスマートフォン普及率は62% サウジは60%
Google Mobile Ads Blogから。

http://googlemobileads.blogspot.jp/2012/05/new-research-shows-6-countries-are.html
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)

2012/4携帯電話販売、「iPhone 4S」と「Xperia acro HD」の2強に など

13 years 6ヶ月 ago
2012/4携帯電話販売、「iPhone 4S」と「Xperia acro HD」の2強に
2012/5/14のBCNランキングから。
http://bcnranking.jp/news/1205/120514_22744.html

2012/3の移動電話国内出荷台数、3ヶ月ぶりに3百万台を超え、対前年同期比4ヶ月連続プラス 年度では95.8%
2012/5/16のJEITAの統計資料から。

http://www.jeita.or.jp/japanese/stat/cellular/2012/03.html
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)

2015年に日本を除くアジアの4割の従業員はモバイルワーカーに など

13 years 6ヶ月 ago
2015年に日本を除くアジアの4割の従業員はモバイルワーカーに など オフィスを基本ベースにして
2012/5/14のIDCのリリースから。

http://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prSG23486512

モバイルアプリへの支払総額の2割は、3%のユーザによる
2012/5/14のABI Researchのリリースから。

http://www.abiresearch.com/press/3902-3%25+of+Users+Account+for+One-Fifth+of+All+Money+Spent+on+Mobile+Apps

スマートフォン利用者のお店の中でのスマホ利用行動は、店のタイプで大きく異なる QRスキャン、クーポン
2012/5/14のNielsenのブログから。

http://blog.nielsen.com/nielsenwire/online_mobile/for-u-s-consumers-different-stores-mean-different-smartphone-shopping-behavior/
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)

2012Q1インドのPC市場、台数ベースで前年同期比3.5%増 など

13 years 6ヶ月 ago
2012Q1インドのPC市場、台数ベースで前年同期比3.5%増
2012/5/15のIDCのリリースから。
http://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prIN23487412

2012/5/12の週の米検索エンジンシェア、Googleが65.17%
http://www.experian.com/hitwise/online-trends-search-engine.html

2012/5/12の週の英検索エンジンシェア、Googleが90.53% 微減
http://www.hitwise.com/uk/datacentre/main/dashboard-7323.html
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)

Mobile Payments Readiness Index、世界でトップはシンガポールの45.6 など

13 years 6ヶ月 ago
Mobile Payments Readiness Index、世界でトップはシンガポールの45.6
Master Card WorldwideのMobile Payments Readiness Indexから。

http://mobilereadiness.mastercard.com/the-index/

2012/4米検索エンジンシェア、Googleが66.5%と微増
2012/5/11のcomScoreのリリースから。

http://www.comscore.com/Press_Events/Press_Releases/2012/5/comScore_Releases_April_2012_U.S._Search_Engine_Rankings

米子供のいる女性の72.5%が2012/3にFacebookを利用
2012/5/11のNielsenのブログから。

http://blog.nielsen.com/nielsenwire/online_mobile/digital-lives-of-american-moms/
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)

2012/1-3のタブレット端末の販売数量、前年同期比2.3倍に など

13 years 6ヶ月 ago
2012/1-3のタブレット端末の販売数量、前年同期比2.3倍に
2012/5/11のジーエフケー マーケティングサービス ジャパンのリリースから。

http://www.gfkrt.com/imperia/md/content/documents/120511_tablet_devices.pdf

ドイツのオンライン新聞社サイト利用者は高額所得層偏重
2012/5/11のcomScore Data Mineから。

http://www.comscoredatamine.com/2012/05/german-online-newspapers-attract-high-income-audience/

英メール利用者数、PCではこの1年ほぼ横ばい、モバイルは33%増
2012/5/11のcomScore Data Mineから。

http://www.comscoredatamine.com/2012/05/uk-email-usage-shifting-from-computer-to-mobile/

アジア太平洋地域のソーシャルネットワーク利用者、2012年に616百万人に
2012/5/11のeMarketerの記事から。

http://www.emarketer.com/Article.aspx?id=1009041&R=1009041
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)

タブレットユーザーの69%が過去1カ月以内に、タブレットで買物をした など

13 years 6ヶ月 ago
タブレットユーザーの69%が過去1カ月以内に、タブレットで買物をした
2012/5/10のInMobiのリリースから。

http://www.inmobi.com/press-releases/2012/05/10/inmobi-and-mobext-reveal-tablet-users-shop-more-on-their-device-than-pc-and-smartphone-users/

2012Q1西欧のPC出荷、台数ベースで対前年同期比3.1%減
2012/5/10のGartnerのリリースから。

http://www.gartner.com/it/page.jsp?id=2011516

オバマ氏のウェブサイトとFacebookページ利用者の属性に大きな違いが
2012/5/10のcomScoreのリリースから。

http://blog.comscore.com/2012/05/social_media_delivers_valuable_exposure_for_presid.html
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)

アクセス解析講座(ゼミナール)の申込み(2012/7実施)を開始

13 years 6ヶ月 ago
本ブログの筆者「衣袋 宏美」による、アクセス解析の講座になります。

内容詳細はこちらをご覧下さい

[カリキュラム] 
アクセス解析の仕組みや取得するデータの定義・意味、3大手法の特徴を知った上で、導入計画から実装、分析と運用までのプロセス、そして目的に応じた分析をするための手順と指標とその扱い方や見る頻度、各種データを解釈する上での留意点などを習得してもらいます。ツールに依存しない知識や分析手法を習得して頂きます。



Part1:訪問者の特性把握の演習とアクセス解析3手法
Part2:サイトの特徴を把握する演習とツール導入プロセス
Part3:サイトへの流入分析の講義と演習
Part4:サイト内の行動遷移分析の講義と演習
Part5:キャンペーン分析の講義と演習

Part6:KPIの設定方法、アクセス解析以外の定量・定性分析手法


[開催日時] 丸2日間、合計12時間のトレーニングプログラムです。 
1日目 2012年7月 4日 火曜日 (1日目) 10:00~17:00(昼休み1時間)
2日目 2012年7月11日 火曜日 (2日目) 10:00~17:00(昼休み1時間)
 




[開催場所] ファースト貸会議室 西新宿 
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-4-4 武蔵ビル7階
(JR 新宿駅西口 徒歩4分、 丸ノ内線 新宿駅 D5 徒歩2分)

 [費用] 
[アクセス解析イニシアチブ 法人会員・個人会員] 76,650円(税込)
[アクセス解析イニシアチブ 無料会員・一般申込] 92,400円(税込)



2012年6月15日までのお申し込みの場合には、早割があります。
[早割 法人会員・個人会員] 68,250円(税込)
[早割 無料会員・一般申込] 84,000円(税込)
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)

Googleアナリティクスのプロファイルの目標を設定する

13 years 6ヶ月 ago
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)

2011年度携帯電話出荷台数、前年比13.5%増4,274万台 など

13 years 6ヶ月 ago

2011年度携帯電話出荷台数、前年比13.5%増4,274万台
2012/5/9のMM総研のリリースから。

http://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120120509500

2012年4月末の携帯IPサービス契約数は102,994,600
2012/5/9の電気通信事業者協会のリリースから。

http://www.tca.or.jp/database/2012/04/

ロシアの固定ブロードバンド普及、世帯ベースで2016年に30%突破
2012/5/9のeMarketerの記事から。

http://www.emarketer.com/Article.aspx?id=1009032&R=1009032

2014年にスマートフォンでストリームTV利用者が2.4億人に
2012/5/8のJuniper Researchのリリースから。

http://www.juniperresearch.com/viewpressrelease.php?pr=308

インドのスマートフォン利用、男性はブラウズ、女性はテキスト
2012/5/9のNielsenのブログから。

http://blog.nielsen.com/nielsenwire/global/smartphones-in-india-web-browsing-is-for-men-texts-are-for-women/
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)

2012/4電通売上、インタラクティブは前年比43.3%増、全体は15.2%増  など

13 years 6ヶ月 ago
2012/4電通売上、インタラクティブは前年比43.3%増、全体は15.2%増
2012/4/6の電通のリリースから。

http://www.dentsu.co.jp/news/release/2012/pdf/2012053-0509.pdf

2012/5/5の週の英検索エンジンシェア、Googleが90.50%。
http://www.hitwise.com/uk/datacentre/main/dashboard-7323.html
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)

2012Q1米小売りEC市場規模、前年同期比17%増の4,428億ドル など

13 years 6ヶ月 ago
2012Q1米小売りEC市場規模、前年同期比17%増の4,428億ドル
2012/5/9のcomScoreのリリースから。
http://www.comscore.com/Press_Events/Press_Releases/2012/5/comScore_Reports_44.3_Billion_in_Q1_2012_U.S._Retail_E-Commerce_Spending

2017年に世界のタブレットPC出荷台数は425百万台に
2012/5/3のDisplaySearchのリリースから。

http://www.displaysearch.com/cps/rde/xchg/displaysearch/hs.xsl/120503_increasing_diversity_to_add_additional_growth_in_tablet_pc_market.asp

2011年の国内パブリッククラウドサービス市場規模は、前年比45.9%増の662億円
2012/5/8のIDC Japanのリリースから。

http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20120508Apr.html
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)

米携帯アプリのカテゴリー別利用時間、伸び率が高いのは、映像/写真、音楽 など

13 years 6ヶ月 ago
米携帯アプリのカテゴリー別利用時間、伸び率が高いのは、映像/写真、音楽
2012/5/8のFlurry Blogから。

http://blog.flurry.com/bid/84831/Mobile-App-Growth-Led-by-Video-Sharing-YouTube-in-the-Crosshairs

小売ブランドのアプリを利用しているスマートフォンユーザの45%は実店舗により頻度高く行く
2012/5/8のABI Researchのリリースから。

http://www.abiresearch.com/press/3897-45%25+of+Smartphone+Users+with+a+Retailer-Branded+App+Visit+the+Retailer%E2%80%99s+Store+More+Often%2C+According+to+ABI+Research%E2%80%99s+Technology+Barometer
noreply@blogger.com (hiromi ibukuro)
確認済み
2 時間 3 分 ago
ウェブアナリスト 宏美のブログ。WebAnalyticsの3Cデータと関連情報を提供。一つはcompetitor、市場マクロデータや競合データ。一つはcompany、自社のアクセス解析データ。最後はcustomer、ユーザー行動データ。数値の一人歩きをさせたくないので、詳しくは原典と各調査方法を確認のこと。Unknownnoreply@blogger.comBlogger9007125
Insight for WebAnalytics フィード を購読

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る