Insight for WebAnalytics

このページは、以下の外部サイトの情報をRSSフィード経由で取得して表示しています。
Insight for WebAnalytics ウェブアナリスト 宏美のブログ。WebAnalyticsの3Cデータと関連情報を提供。一つはcompetitor、市場マクロデータや競合データ。一つはcompany、自社のアクセス解析データ。最後はcustomer、ユーザー行動データ。数値の一人歩きをさせたくないので、詳しくは原典と各調査方法を確認のこと。Unknownnoreply@blogger.comBlogger9007125
更新: 1日 7時間 前

米オンラインユーザの8%がTwitterを利用

2010年12月11日(土) 13:50

2010/12/9のthe Pew Research Center’s Internet & American Life Projectのレポートから。http://www.pewinternet.org/Reports/2010/Twitter-Update-2010.aspxhttp://w...

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

ネットとリアル両刀使いのショッパー、78%が意識的に使い分けている

2010年12月11日(土) 13:30

2010/12/9の博報堂買物研究所のレポートから。http://www.hakuhodo.co.jp/pdf/2010/20101209.pdf ・全体の77.7%が「普段の買物で、ネットとリアルを意識的に使い分けている」と回答。年代が上がるほどネットとリアルを意識的に使い分ける傾向が強まる。・全体の65.1%が「ネ

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

2015年世界の携帯広告は110億ドルに

2010年12月11日(土) 13:23

2010/12/9のJuniper Researchのリリースから。http://www.juniperresearch.com/viewpressrelease.php?pr=2192010年は31億ドルと推定しているので、5年で3.5倍に。関連リンク: 米モバイル広告、2014年に29億ドルに米モバイル広告市場、2

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

米Bing.com利用者数、この1年で2.3倍に

2010年12月11日(土) 13:18

2010/12/10のcompeteの米Top50サイトから。http://blog.compete.com/2010/12/10/top-50-sites-for-october-2010/ 2010/10月の米サイトの月次利用者数の数字によると、bing.com利用者数は約7,900万人、この1年で2.3倍になった

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

2010/10の移動電話国内出荷台数、前年同月比92.0%と4ヶ月ぶりマイナス

2010年12月10日(金) 15:47

2010/12/9のJEITAの移動電話国内出荷台数実績から。http://www.jeita.or.jp/japanese/stat/cellular/2010/10.html 2010年10月度の移動電話国内出荷台数は1,940千台、前年同月比92.0%と4ヶ月ぶりマイナスとなった。携帯電話市場では今年度に入ってや

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

2010/10日本の広告、全体は+5.3%、ネットは20.6%増

2010年12月10日(金) 15:38

経済産業省の特定サービス産業動態統計調査の2010年10月分速報から。http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/tokusabido/result/result_1.htmlテレビは7か月連続対前年同期比プラスに。雑誌は32か月連続減。関連リンク:2010/9日本の広告、全体は+2.8%

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

米年末EC商戦、送料無料は財布の紐を緩ませる?

2010年12月10日(金) 09:06

2010/12/9のcomScoreのブログから。http://blog.comscore.com/2010/12/free_shipping_gains_importance.html送料無料の割合は11/21の週から12/5の週まで5割を超えている。送料ありなしで、平均購入単価を比べると送料無料の方が高い。しかし送

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

米オンライン動画広告、2014年まで年率4割増が続く

2010年12月10日(金) 08:55

2010/12/9のeMarketerの記事から。http://www.emarketer.com/blog/index.php/promises-promises-online-video-a...オンライン広告費用は2010年から2014年までは年率1割以上の伸びが続くが、フォーマット別に

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

米iPadの売れ行き、2011年には2,000万台弱と2.3倍に

2010年12月9日(木) 14:29

2010/12/9のeMarketerの記事から。http://www.emarketer.com/Article.aspx?R=1008098iPadは2010年に850万台、2011年に1,940万台、2012年に3,010万台と予想。タブレットPC全体では2010年に970万台、2011年に2,400万台、201

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

アクセス解析の導入に必要な5つのステップ [アクセス解析tips]

2010年12月9日(木) 11:48

Web担当者Forumの2010/12/9の記事をどうぞ。http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2010/12/09/9346関連リンク:<リサーチ/データのリテラシー入門>社会人に必要なリサーチ/データリテラシー5原則 適切な調査対象者の抽出(サンプリング)とは?サンプル数や回答数よ

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

米携帯利用者の約1割が携帯で動画利用

2010年12月9日(木) 09:27

2010/12/8のNilesenのブログから。http://blog.nielsen.com/nielsenwire/online_mobile/americans-watch-more-m...米携帯電話利用者は約2.3億人、そのうち動画利用者は約2,200万人。月間で

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

米携帯ユーザの26%がスマートフォン利用者

2010年12月9日(木) 09:18

2010/12/8のcomScore Data Mineから。http://www.comscoredatamine.com/2010/12/u-s-smartphone-vs-non-smartphone... 関連リンク:2010/10米携帯利用者、スマートフォンはAppleとGoog

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

Net Promoter Score
顧客のロイヤルティを測る指標の1つ。「ある製品・サービスを友人に勧めるか」という ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]