Insight for WebAnalytics

このページは、以下の外部サイトの情報をRSSフィード経由で取得して表示しています。
Insight for WebAnalytics ウェブアナリスト 宏美のブログ。WebAnalyticsの3Cデータと関連情報を提供。一つはcompetitor、市場マクロデータや競合データ。一つはcompany、自社のアクセス解析データ。最後はcustomer、ユーザー行動データ。数値の一人歩きをさせたくないので、詳しくは原典と各調査方法を確認のこと。Unknownnoreply@blogger.comBlogger9007125
更新: 20分 13秒 前

GAIQ受かったけど、それも終りの始まりに過ぎない [週刊IFWA 2010/11/22]

2011年1月11日(火) 11:44

定期メルマガの巻頭コラムのアーカイブです。メルマガの登録はこちら↓からどうぞ。 http://ibukuro.blogspot.com/2010/07/blog-post_12.html ■ GAIQ受かったけど、それも終りの始まりに過ぎないまあ今更Google Analyticsが出来ることを証明しますといって、個人

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

自社サイトでアンケートが普通に行われる時代の調査とは [週刊IFWA 2010/11/15]

2011年1月11日(火) 11:35

定期メルマガの巻頭コラムのアーカイブです。メルマガの登録はこちら↓からどうぞ。 http://ibukuro.blogspot.com/2010/07/blog-post_12.html ■ 自社サイトでアンケートが普通に行われる時代の調査のあるべき姿最近2つの調査に遭遇したので、その話をご紹介します。一つ目はテレビの

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

世界のブロードバンド契約数、2010年に763百万に

2011年1月11日(火) 09:20

2011/1/11のIn-Statのリリースから。http://www.instat.com/press.asp?ID=2982&sku=IN1004672MBS 2007年から2009年まで世界のブロードバンド契約者数は年平均25%増で伸びてきている。しかし今後2014年まではそれが10%まで落ち込む。・20

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

2011/1/8の週の英検索エンジンシェア、Googleが90.88%

2011年1月11日(火) 09:03

2011/1/8の週の英HitwiseのData Centerから。http://www.hitwise.com/uk/datacentre/main/dashboard-7323.html検索エンジン・シェアは過去4週データで、サイト・ランキングは単週のデータ。関連リンク: 2011/1/1の週の英検索エンジンシェア

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

1/7の週の米メール・マーケティング、1/1が最も少なかった

2011年1月10日(月) 13:32

2010/1/9のRetail Email Blogから。http://www.retailemailblog.com/2011/01/week-end-trends-retail-volume-con... 関連リンク:12/31の週の米メール・マーケティング、クリスマスから新年セールに(The Re

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

2010年不正プログラム感染被害報告数、全体で4割弱も正規サイトの改ざんが継続した被害に

2011年1月9日(日) 11:53

2011/1/6のトレンドマイクロのインターネット脅威年間レポート - 2010年度からhttp://jp.trendmicro.com/jp/threat/security_news/monthlyreport/article/2...日本のトレンドマイクロのサポートセンターに寄せられた

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

「最新マーケティングサイエンスの基礎」を読んだ

2011年1月9日(日) 10:34

「よく使われる統計モデルやデータ処理の方法を選び抜き、基本から解説。図と身近な事例で、イメージと実感をもって学べる1冊。実務に、専門書読解の助けに。」というアマゾンの内容説明と下記章建てにつられて購入してみたのだが、いやあ実に自分の数学力不足を認識したというか、数式部分はチンプンカンプン。第1章 方法序説第2章 知覚空

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

米3D製品関連サイト訪問者、この1年で10倍に

2011年1月9日(日) 10:08

2011/1/8のcompeteのブログから。http://blog.compete.com/2011/01/08/live-from-ces-fear-and-loathing-of-gi...関連リンク:3D対応のゲーム機の出荷台数、2014年に世界で1,100万台超に2

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

3D対応のゲーム機の出荷台数、2014年に世界で1,100万台超に

2011年1月8日(土) 14:13

2011/1/10のIn-Statのリリースから。 http://www.instat.com/press.asp?ID=2974&sku=IN1004894ID・2011年には、3D対応の携帯端末の65%をゲーム機が占める・携帯3Dコンテンツ不足が、普及の障害・2012年には、3D対応の携帯端末の45%がスマ

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

世界のタブレットPC販売、2014年に168百万台に

2011年1月8日(土) 14:04

2011/1/5のYankee Groupのリリースから。http://www.yankeegroup.com/about_us/press_releases/2011-01-05.html 2010年は2,100万台販売。金額ベースでは2010年160億ドルから2014年には460億ドルに。2010年は北米が37%を

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

2011年世界のIT投資は5.1%増

2011年1月7日(金) 16:56

2011/1/6のGartnerのリリースから。http://www.gartner.com/it/page.jsp?id=1513614関連リンク: 日本企業のIT投資、2010年度は緩やかに回復2010年度の国内企業のIT投資は前年度プラスに世界の企業のIT投資、2010年は2.9%増(Gartner)2009年の

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

米4G携帯、8割が知っているが、理解は5割、購入意向は3割

2011年1月7日(金) 16:52

2011/1/6のNielsenのブログから。http://blog.nielsen.com/nielsenwire/online_mobile/4g-phones-are-here-but...関連リンク:国内LTE・4G携帯電話、2015年度には5,600万加入世界の携帯

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

2010/1-9米広告市場、全体で6.4%増、ディスプレイ広告は7.7%増

2011年1月7日(金) 16:32

2011/1/4のKANTAR MEDIAのリリースから。http://www.kantarmedia.com/sites/default/files/press/USAdExpendituresInc...新聞は-2.9%だが、テレビは10.5%増と好調だ。上位広告主のP&G、AT&am

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

日本の「あけましておめでとうございます」、毎秒あたりツイート数新記録に

2011年1月7日(金) 08:29

2011/1/6のTwitterの公式ブログから。http://blog.twitter.com/2011/01/celebrating-new-year-with-new-tweet.html1月1日に6939ツイート/毎秒(TPS)を記録。このTPSはそれまでの記録を2倍以上まわる新記録だった。それまでの記録は32

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

もしもtoyota.jpを解析するなら(前半)

2011年1月6日(木) 10:06

Web担当者Forumの2011/1/6の記事をどうぞ。http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2011/01/06/9442連載名は「有名サイト、かってに解析!」です。年末に手違いで、一時期チラ見せ状態になっていたアレです。正式に公開されました。旧連載分のWeb担当者Fourmの記事は

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

米18~29歳のニュースソースは、テレビよりインターネットが上

2011年1月6日(木) 09:41

2011/1/4のThe Pew Research Centerのレポートから。http://www.online-publishers.org/media/1258_W_InternetGainsonTVasPrimary...全体ではニュースソースとしてテレビが66%

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ソーシャルマーケティング
企業が自社の利益中心にマーケティング活動を行うのではなく、社会全体とのかかわりを ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]