KDDIグループがECの買い物を“検索”から“対話”へシフト。「au PAY マーケット」に「対話型AIアシスタント」を導入 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2025年8月21日(木) 07:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「KDDIグループがECの買い物を“検索”から“対話”へシフト。「au PAY マーケット」に「対話型AIアシスタント」を導入」 からご覧ください。

auコマース&ライフは8月20日から、「対話型 AIアシスタント」をKDDIと共同運営するECモール「au PAYマーケット」のコンセプトページ「favomore(ファボモア)」に先行導入した。

auコマース&ライフは8月20日から、「対話型 AIアシスタント」をKDDIと共同運営するECモール「au PAYマーケット」のコンセプトページ「favomore(ファボモア)」に先行導入対話内容から潜在ニーズを分析して商品を提案する

「対話型 AIアシスタント」はカラクリが提供する顧客対応AIエージェント「Generative Navigator(GeN)」を活用して実現した。

「favomore」は豊富な商品のなかから、生成AIなどを活用して顧客のニーズを汲み取り、厳選した商品を紹介するコンセプトページ。

今回の取り組みでは、対話型AIアシスタントが、専属のコンシェルジュのように、ユーザー1人ひとりに寄り添い、好みやライフスタイル、悩みなどをヒアリングし、その対話内容から潜在ニーズを分析して商品を提案。「対話型AIアシスタント」の先行導入により、5つの新たな価値を提供するとしている。

  1. 潜在ニーズの発見:ユーザー自身も気付いていない「本当に欲しいもの」を対話を通じて引き出し、新しい商品との出会いを創出する。
  2. シーンに合わせたパーソナルな商品提案:ファッション、キッズ・ベビー用品、コスメなど、幅広いカテゴリから最適な商品を提案します。また、「友人の結婚式に着ていく、30 代向けのワンピースは?」といった、具体的な利用シーンに合わせたアイテムの提案も可能。
  3. お悩みに寄り添ったソリューション提案:「体型をカバーできるトップスを探している」「敏感肌でも使えるファンデーションは?」といった、ユーザーの悩みや理想のイメージに寄り添った商品を厳選して紹介する。
  4. こだわり条件によるスマート検索:ユーザーのパーソナルカラーや希望の色、サイズ、柄、デザインなどをAIに伝えるだけで、条件に合 った商品をスムーズに見つけられる。
  5. 24 時間365日の安心サポート:商品選びに迷ったり疑問が生じた際に、AI が24時間いつでも即座にサポートすることで、ストレス フリーな買い物体験を提供する。

「対話型AIアシ スタント」は「au PAY マーケット」の利用全般に関わる会話型カスタマーサポート機能としても利用できる。

auコマース&ライフとカラクリは、本取り組みを通して、対話型AIを活用したECサイトにおける新たなスタンダードの確立をめざすとともに、ユーザー1人ひとりに最適化した便利で楽しい買い物体験を提供していくとしている。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:KDDIグループがECの買い物を“検索”から“対話”へシフト。「au PAY マーケット」に「対話型AIアシスタント」を導入
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

死活監視
Webサイト(Webサーバー)やシステムが動作しているかどうか、別のシステムから ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]