店舗とECをシームレスにつなぐDXソリューション「ZETA CLICK」に「スタッフレコメンド成果管理機能」を追加 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2021年8月31日(火) 09:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「店舗とECをシームレスにつなぐDXソリューション「ZETA CLICK」に「スタッフレコメンド成果管理機能」を追加」 からご覧ください。

EC商品検索・レビュー・OMOソリューションを開発・販売するZETAは、DXソリューション「ZETA CLICK」にサイジニアが保有する特許を活用した「スタッフレコメンド成果管理機能」を追加した

サイジニアが保有する特許である「店員評価装置、情報システム、店員評価方法、およびプログラム」は、スタッフがレコメンドした商品が購入された場合、スタッフの成果として管理集計する仕組み。

この特許を活用し、「ZETA CLICK」に「スタッフレコメンド成果管理機能」を追加した。スタッフの成果を管理集計してフィードバック、モチベーションアップへとつなげる施策は、今後活発になるとしている。

ZETA CLICK スタッフレコメンド成果管理機能 ZETA CLICKの概念図「ZETA CLICK」の概念図
「ZETA CLICK」とは

「ZETA CLICK」は、店舗とECをシームレスにつなぎ、DX時代の新しいコマース体験を実現するソリューション。店舗とEC双方の顧客データを一元管理し、顧客行動・接客履歴・店舗情報などの自社データを連携・活用できる。

また、店舗での接客をきっかけとしたECサイトや再来店での購入をスタッフ個人の実績として紐付けができる。

複数のアパレル企業が導入しており、店頭でのユーザーとのコミュニケーション品質の向上や、購買までのコンバージョンなどに成果があったという。

ZETA CLICK スタッフレコメンド成果管理機能 ZETA CLICKの特徴「ZETA CLICK」の特徴(画像は「ZETA CX」サイトからキャプチャ)

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:店舗とECをシームレスにつなぐDXソリューション「ZETA CLICK」に「スタッフレコメンド成果管理機能」を追加
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

藤田遥
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

タイアップ広告
広告の種類。記事広告とも呼ばれる。 広告を掲載先メディアのコンテンツの一部 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]