顧客体験の価値を高めるAR活用のデジタルとアナログ融合のコンテンツ展開をコクヨが実証実験 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2021年8月25日(水) 09:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「顧客体験の価値を高めるAR活用のデジタルとアナログ融合のコンテンツ展開をコクヨが実証実験」 からご覧ください。

コクヨは働き方の実験場「THE CAMPUS」内の「THE CAMPUS SHOP」で、AR(拡張現実)技術を活用したデジタルとアナログを融合したコンテンツの実証実験を開始した。

「THE CAMPUS SHOP」は、東京品川オフィスおよび東京ショールームの自社ビルをリニューアルしてオープンした働き方の実験場。創造性を刺激するコクヨ製品を、新しいテーマや切り口で届けている。

実証実験は、ソニーセミコンダクタソリューションズ提供の高性能なAR体験を実現する「AR MAP ソリューション」を、国内で初めて活用。「THE CAMPUS SHOP」内で、タブレット画面にARコンテンツを表示することにより、顧客体験価値の拡張を提供する。

書き心地の没入体感やコーディネート例の表示など、商品の感性的・機能的な価値を通常の売り場よりもリッチに伝える。商品スペック情報の表示や店頭在庫のない商品のEC誘導などにより、顧客の購買サポートと店舗オペレーションの軽減も図る。

コクヨは働き方の実験場「THE CAMPUS」内の「THE CAMPUS SHOP」で、AR(拡張現実)技術を活用したデジタルとアナログを融合したコンテンツの実証実験を開始ARを活用した取り組みのイメージ

8月23日から実験運用を開始し、秋以降には「THE CAMPUS SHOP」来訪の一般顧客にも体験してもらう予定。中長期的には、店舗内におけるコンテンツの拡充や、さらにデジタルアナログ融合コンテンツとして、ファニチャー事業や新規事業領域への活用についても検証していく。

「THE CAMPUS」は、コクヨが「NEXT EXPERIENCE」(長期的視点で社会課題解決に取り組んでいくこと)の活動を通じて、未来につながる価値を探求するため、さまざまな専門性や経験を持つ人々と全館通して実験・実践する場所として設立した。

創造性を刺激するコクヨ製品を取り扱ったショップ、多様な交流や発見をもたらすイベント、心身を満たす食の提供、感性に訴求するアートや緑を通して、働くことや暮らすことをより豊かにする学びや気づきを提案していく。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:顧客体験の価値を高めるAR活用のデジタルとアナログ融合のコンテンツ展開をコクヨが実証実験
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

石居 岳
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

タイアップ広告
広告の種類。記事広告とも呼ばれる。 広告を掲載先メディアのコンテンツの一部 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]