[越境ECまとめ]最も購入されるサイトはAmazon。日本から米中向け市場は約2兆円 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年5月11日(金) 06:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「[越境ECまとめ]最も購入されるサイトはAmazon。日本から米中向け市場は約2兆円」 からご覧ください。

世界の越境ECで最も多く利用されているECサイトは「Amazon」、主要10か国の越境EC利用者数は約1億8200万人――。

経済産業省が2018年4月にまとめた「電子商取引に関する市場調査」から、最新の越境EC市場の動向を読み解く。

越境ECにおける購入先事業者の1位はAmazon

世界31市場で越境ECを行ったネットユーザー(2万8892人)が、購入先として利用したEC事業者の1位は「Amazon」(25%)だった。

2位以下は「eBay」(18%)、「Alibaba/AliExpress」(14%)、「Wish.com」(8%)、「Zalado」(2%)、「Apple」(1%)、「Asos」(1%)。「Other(その他)」は31%。

越境ECを行う場合の購入先事業者(世界31市場対象)経済産業省の調査

越境ECを行う場合の購入先事業者(世界31市場対象)
中国の越境EC利用者は7000万人

2015年における国別の越境EC利用者数は、中国が7000 万人でトップ。2位は米国(3400万人)、3位は英国(1400万人)、4位はドイツとフランス(1200万人)。

5位以下はカナダ(1100万人)、韓国(1000万人)、日本(900万人)、イタリア(600万人)、オランダ(400万人)となっている。上位10か国の合計は1億8200万人。

主要国の越境EC利用者数(2015年)経済産業省の調査

主要国の越境EC利用者数(2015年)(単位:万人)
世界の越境EC市場規模は2020年に109兆円

2017年の世界の越境EC市場規模は、前年比32.5%増の5300億米ドルだった。1ドル=110円換算で約58兆円。

2020年まで20%以上の成長率が見込まれており、2020年の市場規模は9940億米ドル(約109兆円)になる見通し。

世界の越境EC市場規模(単位:億米ドル)経済産業省の調査

世界の越境EC市場規模(単位:億米ドル)
国別市場規模は米国と中国が圧倒的

国別の消費国としての越境EC市場規模(BtoC、2015年時点)は、米国が400億米ドル、中国は390億米ドルで他国を大きく引き離している。3位以下は英国(120億米ドル)、ドイツ(90億米ドル)、カナダ(70億米ドル)、フランス(40億米ドル)と続いた。

主要国のBtoC越境EC市場規模(2015年)(単位:億米ドル)経済産業省調査

主要国のBtoC越境EC市場規模(2015年)(単位:億米ドル)

日本から米国と中国向けに販売する越境ECの市場規模は、2017年時点で合計2兆106億円。米国が7128億円、中国は1兆2978億円。

日本・中国・米国の越境EC市場規模(2017年)

越境EC市場規模(2017年)

2021年には日本からの購入額が2か国合計で4兆412億円に達すると推計されている。

越境ECポテンシャル推計値(2017年時算出)経済産業省の調査

越境ECポテンシャル推計値(2017年時算出)

「電子商取引に関する市場調査」は各種調査機関が公表した調査データや文献、事業者へのヒヤリング結果などを経済産業省がまとめたもの。国内EC市場規模やEC化率などの数値を毎年公表している。

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:[越境ECまとめ]最も購入されるサイトはAmazon。日本から米中向け市場は約2兆円
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

渡部 和章
ライトプロ株式会社 代表取締役

渡部 和章(わたなべ・かずあき)

新聞社で約7年半、記者を務めた後、2015年に編集プロダクションのライトプロを設立して代表に就任。編集者兼ライターとしても活動中。

趣味は料理と漫画を読むこと。東京都在住。1983年生まれ。

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

JIAA
一般社団法人日本インタラクティブ広告協会の略称。 媒体社、広告代理店、調査 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]