「Yahoo!ニュース」から「Yahoo!ショッピング」への誘導を年内開始、ヤフーが集客強化 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年10月18日(火) 09:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「「Yahoo!ニュース」から「Yahoo!ショッピング」への誘導を年内開始、ヤフーが集客強化」 からご覧ください。

「Yahoo!ニュース」から「Yahoo!ショッピング」へ誘導を年内に開始、ヤフーが集客強化

10/13開催の「Yahoo!ショッピング」戦略共有会で明らかにした

ヤフーは「Yahoo!ショッピング」への集客を強化する。

月間150億PVの「Yahoo!ニュース」など各種「Yahoo!サービス」からの導線を新たに作り、「Yahoo!ショッピング」への集客に力を入れる。

現在、「Yahoo!ニュース」のヘッダー部分に「Yahoo!ショッピング」への誘導枠を設置するための開発を進めている。2016年12月までに開発を終了し、リリースする方針。

ヤフーでは「eコマース革命」後、取扱高が右肩上がりで拡大。広告売上も伸びており、全社的に「Yahoo!ショッピング」へ力を入れていく方針を掲げている。

「Yahoo!ショッピング」の集客強化について、7月までにyahoo!検索の検索結果ページの表示を変更し、ショッピングに関連するワードが検索された際、検索結果ページの最上部で商品条件の絞り込みが行えるようにしている。

ヤフーは「Yahoo!ショッピング」の集客強化の一環として、ヤフーの検索結果からの集客にも力を入れている

7月までに検索結果ページの表示を変更した

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:「Yahoo!ニュース」から「Yahoo!ショッピング」への誘導を年内開始、ヤフーが集客強化
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

瀧川 正実
ネットショップ担当者フォーラム編集部 編集長

通販、ECに関する業界新聞の編集記者を経て、EC支援会社で新規事業の立ち上げなどに携わり、EC業界に関わること約9年。まだまだ、日々勉強中。

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

SQL
コンピュータ言語のひとつで、データベース(RDB/Relational Data ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]