Web担当者全般
Webnodeのテンプレートをカスタマイズする方法
CMSのWebnodeでheadに独自のタグを入れたり、CSSをカスタマイズする場合は、ちょっと複雑な作業が必要になるのでメモ。管理画面上で簡単にできること: テンプレートの選択や編集 ヘッダやフッタのカスタマイズ GoogleアナリティクスやGoogle Webmaster Toolのタグ挿入(IDを指定するだけ)そ
…… 続きがありますCSS Nite in OSAKA, Vol.37「撮影スペシャル」が終了しました
ツイートは下記にまとめました。CSS Nite in OSASA, Vol.37 - Togetter
自社のWebサイトからコンテンツを削除しない、ユーザーが求める誠実な情報提供とは
スマートフォンやタブレットの普及により、大きく話題となる出来事が発生したとき、真っ先にインターネットで情報を確認する人はとても多くなりました。
企業のWebサイトにアクセスしても、企業から知りたい情報がきちんと提供されていなければ、ユーザーは不満 …… 続きがあります
CSS Nite in OKINAWA, Vol.5 with Microsoft 「HTML5+CSS3 Web Camp 2013」を開催しました
(撮影:鍋坂 樹伸)
次のブログで取り上 …… 続きがあります
【第2回】新しい時代のSEOのあり方
この2年間Googleは、恣意的に検索順位を上げようとする価値のないサイトやリンクファームを一掃するために、パンダアップデートやペンギンアップデートなど新しいアルゴリズムを次々に更新しました。現在もこの更新は続いています。
この更新によってGo …… 続きがあります
Splasssh in Miyako 2013が終了しました
2013年10月4日(金)、Book Cafe BREATHE(沖縄県宮古島市)でSplasssh in Miyako 2013を開催し、70名ほどの方にご参加いただきました。
CSS Nite in NAGASAKI, Vol.1 with Microsoftが終了しました
次のブログで取り上げていただきました。ありがとうございます。CSS Nite in NAG …… 続きがあります
ニュースリリースで、一人でも多くの人に情報を届けられるオウンドメディアを実現―ヤマハ発動機株式会社
2013年5月にはコーポレートサイトと製品サイトをともにリニューアル。プロダクトブランディングやマーケティング支援の一環として、News …… 続きがあります
人間中心設計フォーラム2013(ET2013)予告
■タイトル:ET2012カンファレンス・スペシャルプログラム「人間中心設計フォーラム2012 - 組込型ソフトウエアのためのユーザビリティと事例」■日時:2012年11月14日(水)10:00-12:00■場所:パシフィコ横浜■会場:ET2012組込技術展■詳細及び申込:http://www1.jasa.or.jp/e
…… 続きがありますニコニコチャンネルで動画配信
でも、どうやって配信したら?とか自社サイトに載せるにはちょっと・・・。という場合もありますよね。
そんなときには動画配信サービスを使ってみましょう。
・・・といっても、いろいろなサービスがありますよね。ど …… 続きがあります
ミレニアル世代を開拓~シボレーのオンライン・キャンペーン
マーケティングとコミュニケーション専門家向け会議「アドバタイジング・ウィーク(Advertising Week)」が2013年9月23~27日までニューヨーク市で開催された。期間中は各所でさまざまなイベントが行われたが、そのうちのひとつ「OMMAグローバル(OMMA Global)」(メディアポスト・コミュニケーション
…… 続きがあります検索ポリシーについてアイデアをお聞かせください
Google では、最近開設した「検索の仕組 …… 続きがあります
エクセルのグラフをより見やすくするひと手間
「リリース配信は今日中!時間がない!」「エクセルしか使えない!」
こんな理由でエクセルの設定もそのままに、作りっぱなしのグラフを貼付けているご担当者の方がいらっしゃいましたら、ちょっとしたひと手間でより見やすいグラフにしてみませんか?
手間と言 …… 続きがあります
オウンドメディアの事例コンテンツをニュースリリース配信。自社サイトへの誘導率を高める工夫とは
News2uリリース 2013年8月の月間ベストリリース賞
株式会社 東和エンジニアリング年間100万 …… 続きがあります
イベントレポート:WordCamp 2013 に参加しました
WordCamp とは、WordPress ユーザーに対する情報共有を目的と …… 続きがあります
いまさら聞けない! Ustreamで簡単にライブ配信する方法
上司「明日の営業セミナーと週末のイベント、ネットでライブ配信したいんだよね。最近どこの会社もやってるじゃん?」
僕「いやいやいや、確かにそうですけど、明日とか全く時間ないし、経験もないし、いろいろ大変ですよね?」
上司「いいからやれ」
僕「はい」 …… 続きがあります
【第1回】Web戦略とは何か?
企業を取り巻く状況は、益々厳しさを増しています。
いまだ景気の不透明感は拭えず、グローバル化が及ぼす競合の激化は拍車の一途を辿り、不安定な為替の変動は瞬時にビジネスを直撃します。
徹底したIT化は、消費者に利便性を提供しつつも雇用機会を著しく奪い、格差拡大は …… 続きがあります
2013教育セミナーin金沢「参加型・デザインワークショップ」
平成25年度よりHCD-Net教育事業部では、今までなかなか手が回らなかった地方都市での教育セミナー開講を実現したいと考え、札幌(7月)・金沢(9月)・福岡(12月)の3都市を計画しています。今回は第2弾として金沢で開催致します。■テーマ:参加型デザイン・ワークショップ~金沢市が運営する「金沢レンタサイクルまちのり」の
…… 続きがありますプレスリリースとは違うニュースリリースの書き方~基本編~
プレスリリースの場合、マスメディア記者に向けて配信し、内容をいかに記事にしてもらえるか、がポイントですが、ニュースリリースの場合は、興味・関心を持った人が自ら検索などで見つけて閲覧 …… 続きがあります
共通タグだけでGAやSiteCatalystでEC分析する方法
完了ページに専用のタグを入れずにEC分析できる秘蔵テクを紹介します。4年前から時々使ってます。EC分析には特殊なタグが必要ECサイトのWeb解析で重要なのが、売れた商品や金額などの注文情報を使ったEC分析。「thanks.html」などURLで判別できる場合はWeb解析ツールの管理画面(Googleアナリティクスの目標
…… 続きがあります