
このページは、外部サイト
清水誠メモ の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
Webnodeのテンプレートをカスタマイズする方法」 からご覧ください。
CMSのWebnodeでheadに独自のタグを入れたり、CSSをカスタマイズする場合は、ちょっと複雑な作業が必要になるのでメモ。
管理画面上で簡単にできること:
テンプレートの選択や編集
ヘッダやフッタのカスタマイズ
GoogleアナリティクスやGoogle Webmaster Toolのタグ挿入(IDを指定するだけ)
それ以外は、以下のような手作業が必要になります。
1. テンプレートをダウンロードする
テンプレートを変更する画面に移動し、「My templates」をクリックすると、自分が今使っているテンプレートをZIP圧縮してダウンロードするボタンが表示されます。
図:WebnodeのTemplate:
2. ダウンロードしたZIPファイルを解凍する
ファイル名はテンプレートによって異なります。解凍すると、複数のファイルやフォルダが作成されます。
3....