Web担当者全般

アリババのEC取引総額が51兆円を突破。Tモールの購入拡大などが寄与した2015年度

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年3月23日(水) 06:00
アリババ・グループの2015年度EC取引総額(2016年1~3月期は3月21日段階での予測をもとにグラフ化、表はアリババ・グループの決算数値をもとに編集部で作成)
アリババ・グループは3月21日、2016年3月期の取引総額(GMV、Gross Merchandise Volume)が3兆元に達したことを明ら …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

注文件数2.6倍という効果も。インフォマーシャルとWebを組み合わせた広告がスタート

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年3月22日(火) 14:00
アフィリエイトプロバイダーのリンクシェア・ジャパンは3月17日、テレビ通販支援のトライステージと業務提携し、インフォマーシャルとインターネット広告配信を組み合わせた成果報酬型サービスの試験提供を開始した。 テレビとネット広告を組み合わせ、新たな顧客層にリーチするなど効率の良い広告展開を進めていく。
リンクシ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

DeNAがEC売上の一部を横浜ベイスターズの設備投資に活用するプロジェクトを開始

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年3月22日(火) 13:00

ディー・エヌ・エー(DeNA)は、「DeNAショッピング」と「DeNAトラベル」の合同企画として、ECの対象商品の売り上げの一部を、横浜DeNAベイスターズの設備購入に活用する「横浜DeNAベイスターズ 応援プロジェクト」を開始した。日用品などの購入でチームを支援するプロジェクトで、ベイスターズファンによる購入促進を図

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

半数のユーザーが「プッシュ通知が原因でアプリを削除したことがある」

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年3月22日(火) 08:00
ジャストシステムは3月17日、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」で、ネットリサーチサービス「Fastask」を利用して実施した『プッシュ通知に関する実態調査』の結果を発表した。よく開封する通知はどのジャンル?
スマ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

あの超有名ECサイトも使う“おもてなし”ツール、活用状況から理解するWeb接客の今

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年3月22日(火) 08:00
2015年は「Web接客元年」と業界では言われ、さまざまなツールが登場。中小企業から大企業まで幅広く利用するECサイトが増えてきた。
2014年にECサイト向けのWeb接客ツール「Flipdesk(フリップデスク)」をリリースしたSocket(ソケット)、2015年リリースの「KARTE(カルテ)」を開発・ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

通販アプリが10か月で200万ダウンロードを突破、クルーズのECサイト「SHOPLIST」

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年3月22日(火) 07:00
クルーズが運営するファストファッション通販「SHOPLIST.com by CROOZ」は3月7日、iOS版・Android版のアプリが200万ダウンロードを突破した。アプリのリリースは2015年5月で、配信開始から約10か月で200万ダウンロードを超えた。
「SHOPLIST.com by CROOZ」は …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

Googlebot のスマートフォン用ユーザー エージェントの更新について

Google では、ウェブ上の技術の変化に応じて、Googlebot で使用するユーザー エージェントを定期的に更新しています。来月、Googlebot のスマートフォン用ユーザー エージェントを更新する予定です。Mozilla/5.0 (Linux; Android 6.0.1; Nexus 5X Build/MMB

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系, Web担当者全般

あかちゃんハウス一二三、千葉県成田市に1万5000㎡の物流センターを開設

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年3月18日(金) 16:00

ベビー用品のECサイト「NetBabyWorld」を運営するあかちゃんハウス一二三がこのほど、千葉県成田市に延床面積約1万5000㎡の物流倉庫を構えたことが明らかになった。グローバル・ロジスティック・プロパティーズ(GLP)が3月17日に明らかにしたもの。あかちゃんハウス一二三は従来、千葉県内に3カ所の物流拠点を構えて

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

通販は利用NG、佐川急便が開始する航空便を利用した東京23区への即日配送サービス

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年3月18日(金) 15:00
佐川急便は3月22日から、全国からの荷物を東京23区内に当日中に配送する「23区即日配達サービス」を開始する。ただ、個人宅への配送はできないもので、通販・ECでの利用はできない。
遠隔地からの荷物の配送に航空機を利用、17時までに羽田空港に到着した荷物を21時までに配達を完了させるサービス。主に商品調達など …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

メルカリの会社が地域特化型CtoCアプリ「メルカリアッテ」の提供を開始

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年3月18日(金) 11:00
メルカリの子会社のソウゾウは3月17日、自分の近くにいるユーザーと取引できるスマートフォン向けCtoCアプリ「メルカリアッテ」の提供を開始した。周辺地域に住むユーザーとの不要品売買のほか、手伝い依頼や仲間募集なども行うことができる。
「メルカリアッテ」はスマートフォンのGPSを利用して、周辺地域の情報だけを …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

アマゾンジャパンが株式会社から合同会社になる。日本は2社体制から1社体制に変更

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年3月18日(金) 10:00
アマゾンジャパンとアマゾンジャパン・ロジスティクスは5月1日、アマゾンジャパン・ロジスティクスを存続会社として合併し、株式会社から合同会社に組織変更、社名をアマゾンジャパン合同会社へ変更する。合併で日本は2社体制から1社体制になる。
組織変更は、Amazonアソシエイトパートナー(アフィリエイター)向けに送 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

人工知能で接客強化。クルーズが「SENSY」を導入し“パーソナルECサイト”めざす

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年3月18日(金) 09:00
アパレルECサイト「SHOPLIST.com by CROOZ」を運営するクルーズはファッション人工知能「SENSY(センシー)」を導入し、「One to One マーケティング」といった“パーソナルECサイト”をめざす取り組みを始めた。
「SENSY」はカラフル・ボードが提供する人工知能搭載のファッション …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

楽天有力店舗の5人が月商1,000万円突破を指南「R-Nations」 | 週間人気記事ランキング

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年3月18日(金) 08:00

アマゾンジャパンとアマゾンジャパン・ロジスティクスの2014年の業績と、楽天が4月から開始するコンサルティングサービス「R-Nations」が注目を集めました。R-Nationsでは爽快ドラッグの小森社長をはじめ、5人の有名店長がコンサルティングを担当。ベースとなる平均月商の2倍からコンサルフィーが発生する、完全成果報

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ウェブをさらにモバイル フレンドリーにするための取り組み

どんな端末を使用していても、的確で関連性の高い検索結果が表示されるべきだ、と Google は考えています。スマートフォン、パソコン、タブレットのどれを使用していても、検索結果は的確で見やすいものであるべきです。そこで、Google では昨年より、サイトがモバイル フレンドリーかどうかをモバイル検索でのランキング要素の

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系, Web担当者全般

TISがベリトランスなど3社と協業、「RetailCube」のバックエンド業務を強化

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年3月17日(木) 17:10
SI・受託開発などを手がけるTISは3月15日、EC事業向けソリューションの強化を目的に、決済代行のベリトランス、EC管理システム提供のテクマトリックス、小売専門店向けソリューションを提供のクオリカと協業すると発表した。
ベリトランスの「Veri Trans3G」を活用し、カード、コンビニ、銀行などの基本決 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

Webメディアに記事化してもらうには、どうすればいい? ~メディアジーン「gene」と「ギズモード・ジャパン」に聞きました

ネットPR.JP - 2016年3月17日(木) 14:30
Webメディアの爆発的な発展にともない、「Webメディアに記事を書いてもらいたい」という企業のPR担当者からの声が急増しています。
そこでネットPR.JPでは、これからさまざまなWebメディアを訪問して、プレスリリースはWebメディアにどう届いているのか? Webメディアに記事にしてもらうにはどのようなメデ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

エニグモがエニグモコリアを子会社化 韓国におけるサービスを拡大へ

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年3月17日(木) 12:15
世界中のバイヤーから商品を購入できるソーシャルショッピングサイト「BUYMA」を運営するエニグモは3月16日、保有するエニグモコリアの転換社債を株式転換し、子会社化すると発表した。取得価額は転換社債引受価格である約1億9000万円。子会社化で、韓国市場におけるサービス拡大に向けた各種施策の展開に注力していく。
…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

LINEやチャット、FacebookなどでWeb接客。「KARTE」が新コミュニケーション機能

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年3月17日(木) 11:00

Web接客ツール「KARTE(カルテ)」のプレイドは3月17日、チャットなど新たなコミュニケーション手段を「カルテ」に導入した。「KARTE」上からLINEへのコミュニケーションを可能にする「CLINE by KARTE」(2015年5月に提供開始)に加え、ウェブサイト上のチャット、SMS、メール、Facebook通知

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

エリアごとに注文できる最小金額を設定する機能を追加、GMOメイクショップ

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年3月17日(木) 10:00

GMOメイクショップは3月16日、配送エリアごとに注文できる最小金額を自由に設定できる「エリア別注文可能最小金額設定機能」をショッピングカート「Makeshop」に追加した。食品や弁当などを販売する事業者によるネット宅配サービス参入が激化していることから、ニーズが高いと判断。機能を新たに追加し、ネット食品宅配サービス事

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

Amazon急拡大のワケ。プライム会員は1.5倍、マケプレの販売個数は4割UPしていた

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年3月17日(木) 08:00

Amazonは2015年、追加費用なしで映画やTV番組が見放題となる「プライム・ビデオ」、国内外の音楽が聴き放題となる「Prime Music」を始めるなど、プライム会員向けサービスの拡充を進めてきた。プライム会員限定のタイムセール企画「プライムデー」を実施するなど、EC面でもサービスを充実。こうした取り組みがAmaz

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ユーザビリティテスト
ユーザビリティテストとは、Webサイトやアプリなどのユーザビリティ上の問題点を見 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]