広告/マーケティング系
インバウンド集客は動画を活用しよう!制作のポイントや事例などを紹介
日本を訪れる外国人旅行者は年々増加傾向にあり、外国人が日本に旅行で訪れることを「インバウンド」と呼びます。インバウンドを増やすためには、言語や文化の壁を超えてわかりやすく商品やサービス、観光地の魅力を伝えることが重要です。その手段として、動画を活用したプロモーションが注目を集めています。この記事では、すでに多くの企業や
…… 続きがありますオプトホールディング、2018年決算は売上高872億1600万円で増収ながら減益に
株式会社オプトホールディングは、2018年12月期通期(2018年1月1日~2018年12月31日)の連結業績を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高 :872億1600万円(前年同期比 5...
Ameba、「BLOG of the year 2018」を発表 最優秀賞は市川海老蔵氏
株式会社サイバーエージェントが運営する「Ameba」は、2018年に最も注目されたブログに贈られる「BLOG of the year 2018」の受賞者を発表した。同賞は、著名人から一般人まで、「Am...
電通と電通デジタル、「ホワイトリスト/ブラックリスト方式」でアドベリフィケーション対応を強化
株式会社電通デジタルと株式会社電通は、デジタル広告におけるアドベリフィケーション問題への対応を強化する目的で、「Tailored Whitelist(テーラードホワイトリスト)」と「Agency Bl...
動画マーケティングに必要不可欠!動画SEOの基礎知識
せっかく作った動画が誰の目にも触れないという状況は避けたいものです。動画マーケティングを行うのであれば、動画制作して終わりではなく、ターゲットに動画を視聴される環境があってこそ動画の存在価値が初めて発揮されます。世の中にはありとあらゆる動画が溢れています。その中から制作した動画をより多くのターゲットに届けるための手法の
…… 続きがありますTOW、2019年2Q決算は減収ながら収益力向上により過去最高の利益を記録
株式会社ティー・オー・ダブリューは、2019年9月期第1四半期(2018年7月1日~2018年12月31日)の連結業績を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高 :86億4700万円(前年同...
ミクシィとXTech、M&Aに関する包括連携協定を締結 戦略パートナーに迎えM&A検討を加速
株式会社ミクシィは、XTech(クロステック)株式会社とM&Aに関する包括連携協定を締結した。XTechをM&Aに関する戦略パートナーとして迎え、M&A検討の加速、デューデリジ...
理解力が増す!科学に裏付けされたホワイトボードアニメーションの効果
「シンプルが一番」という言葉がありますが、まさにそれを体現する手法として注目を集めているのが、「ホワイトボードアニメーション」です。ホワイトボードアニメーションが優れているのは、不必要な要素を徹底的に省いている点です。そのシンプルさは理解力の促進にも効果的とされており、セミナーや企業のサービス紹介にも活用されています。
…… 続きがありますDAC、2月8日に「DAC新潟オフィス」開所式を開催 トレーディングデスク拠点として活動
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(DAC)は、「DAC新潟オフィス」の開所式を、2月8日に開催する。「DAC新潟オフィス」は、運用型広告に特化したトレーディングデスク拠点として、2月...
フリークアウトHD、米Mobile Actionと資本業務提携 子会社の本田商事の戦略的パートナーに
株式会社フリークアウト・ホールディングスは、米Mobile Action, Inc.と資本業務提携を締結した。子会社であるアプリビジネス専門商社の本田商事株式会社のグローバル展開における戦略的パートナ...
ファンコミュニケーションズ、2018年通期業績予想を下方修正
株式会社ファンコミュニケーションズは、2018年12月期通期の業績予想(2018年8月1日発表)について、修正数値を発表した。【2018年12月期通期連結業績予想の修正(2018年1月1日~201...
クルーズ子会社のCandle、新代表に山下主暉氏が就任
クルーズ株式会社は、100%子会社である株式会社Candleにおいて、2月1日付で代表を交代する。新代表には同社の取締役や子会社代表を歴任した山下主暉(やました かずき)氏が就任する。Candleは2...
会社の魅力が伝わりやすい!社員インタビュー動画を採用に活用しよう
動画を …… 続きがあります
WOWOW、売上高は横ばいながら大幅減益に 2019年3Q決算
株式会社WOWOWは、2019年3月期第3四半期(2018年4月1日~2018年12月31日)の連結業績を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高 :613億7800万円(前年同期比 1.2...
タウンニュース社の2019年2Q決算、地域経済の落ち込みなどで減収減益に
株式会社タウンニュース社は、2019年6月期第2四半期(2018年7月1日~2018年12月31日)の業績を発表した。【経営成績(累計)】売上高 :14億3700万円(前年同期比 4.1%減...
サンメッセ、2019年3Q決算はほぼ前年どおりの横ばい 印刷事業の不調をイベント事業が補う形に
サンメッセ株式会社は、2019年3月期第3四半期(2018年4月1日~2018年12月31日)の連結業績を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高 :111億1100万円(前年同期比 0.4...
実際の美しさや雰囲気を伝えられる!実写動画のメリット
企業の活用事例で大きな注目を集めているのが、動画です。これから自社でも動画を制作して、活用してみたいと考えている企業も多いのではないでしょうか。一口に動画といっても、大きくわけて実写とアニメーションの2種類があります。この記事では、実写で動画を制作するメリットと制作会社選びのポイントについて紹介します。実写映像のメリッ
…… 続きがありますLINE、来店するだけでキャンペーン訴求・情報発信できる「LINEチェックイン」提供開始
LINE株式会社は、LINEおよびLINE関連サービスを活用する店頭販促ソリューション「LINE Sales Promotion」において、新メニュー「LINEチェックイン」の提供を開始した。LINE...
DACと博報堂DYデジタルが統合、4月1日よりDACとして営業開始
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(DAC)と株式会社博報堂DYデジタルは、両者の統合を発表した。4月1日より、デジタル・アドバタイジング・ コンソーシアムとして営業を実施する。両社の...
WOWOW、2019年1月時点の累計加入件数は291万件超
株式会社WOWOWは、2019年1月の「WOWOW」加入件数について発表した。加入件数は以下の通り。同一契約者による複数サービス契約も、個別にカウントしている。新規加入件数:67,886解約件...