広告/マーケティング系
博報堂DYMPと河北新報社、 地域密着型の音声ニュースサービスの実証実験を開始
株式会社博報堂DYメディアパートナーズは、地域密着型の音声ニュースサービスの実証実験を開始した。コンテンツの提供とサービスの運営は、株式会社河北新報社が行う。実証事件として、ナビゲーターと対話をしなが...
高い視聴率が魅力!ミッドロール広告が注目される理由と動画制作のポイント
ミッドロール広告とは、YouT …… 続きがあります
I&S BBDO 及び BBDO J WEST、取締役の異動を発表
株式会社I&S BBDOは、以下の通り代表取締役等の異動を内定したと発表した。2019年3月27日に予定されている定時株主総会・取締役会にて、正式選任予定。また株式会社BBDO J WESTは...
バリューコマース、「バリューコマースMVP」となる34対象を発表 4社は殿堂入り
バリューコマース株式会社は、ザ・リッツ・カールトン東京において「バリューコマースサミット 2019」を開催。「バリューコマース アフィリエイト」を活用する広告主、アフィリエイトサイト運営者、代理店等に...
電通とシンカ社、IFSC主催大会の2019年~2023年までの全世界独占マーケティング権および一部放映権を共同取得
株式会社電通と株式会社シンカは、国際スポーツクライミング連盟(以下「IFSC」)から、2019年から2023年の間に開催されるIFSC主催大会の全世界におけるマーケティング権および一部放映権(日本、ア...
博報堂DYHD、AI×秘密計算技術の活用でEAGLYSと共同研究を開始 資本業務提携も締結
株式会社博報堂DYホールディングスは、EAGLYS株式会社の株式を取得し、資本業務提携を行った。EAGLYSは、データを暗号化したまま学習・推論・分析を行う技術「SecureAI」の研究開発を中心に、...
YouTubeのマーケティング活用法が丸わかり!効果を高めるポイントは
動画配信などを行うウェブサイトのYouTubeは若者を中心に利用者が増えています。企業の情報発信としてもYouTubeを活用しようという動きが進んでいます。YouTubeの大きなメリットは、利用者数が多いうえに、無料で利用できるという点です。YouTubeをうまく利用することができれば、強力なマーケティングツールにもな
…… 続きがあります360度動画の仕組みはどうなっているの?メリットと活用アイデア
SNSのYouTubeやFacebookを見ることが日常の一部になっている人も多いのではないでしょうか。その中でも、YouTubeやFacebookの機能で、360度動画を掲載することができることを知っている方は少ないかもしれません。この360度動画には、視点を自由に変えられるというメリットがあり、さまざまなビジネスに
…… 続きがありますアイレップ、役員の異動を発表
株式会社アイレップは、2019年4月1日付での下記の役員の異動が内定したことを発表した。取締役については、2019年6月開催予定の定時株主総会及び取締役会にて正式に選任される。1.執行役員の新任(...
読売広告社、組織改編および人事異動を発表 2019年4月1日付(一部除く)
株式会社読売広告社は、2019年4月1日付での下記の組織改編、役員の異動、役員の担当職務変更を行うことを発表した。取締役・監査役については、2019年6月開催予定の定時株主総会にて正式に選任される。...
フルスピードの2019年3Q決算、先行投資などにより人材関連費等がかさみ増収減益に 業績予想も下方修正
株式会社フルスピードは、2019年4月期第3四半期(2018年5月1日~2019年1月31日)の業績を発表した。【経営成績(累計)】売上高 :154億1200万円(前年同期比 7.8%増)営...
DAC、役員人事を発表 2019年4月1日付
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社は、2019年4月1日付で下記の役員人事が内定したことを発表した。取締役の異動については、2019年6月開催予定の取締役会の決議を経て、正式決定となる...
東急エージェンシー、田園都市線渋谷駅に世界最大サイズのLED広告ビジョンを設置
株式会社東急エージェンシーと東京急行電鉄株式会社は、世界最大サイズのCOB型LEDビジョン「ビッグサイネージプレミアム」を、田園都市線渋谷駅に設置し、4月22日より運用を開始する。放映時間は毎日4:3...
サイバーエージェント、アンケート機能付き「Instagramストーリーズ広告」の取り扱いを開始
株式会社サイバーエージェントは、インターネット広告事業において、Facebookが提供する「アンケート機能付きInstagramストーリーズ広告」の取り扱いを開始した。この広告フォーマットは、「Ins...
博報堂DYMP、「シニアエグゼクティブ」制度を導入 執行役員に準ずる処遇を提供
株式会社博報堂DYメディアパートナーズは、「シニアエグゼクティブ」制度の導入を発表した。「シニアエグゼクティブ」制度は、執行役員に準ずる処遇を提供することで、より一層の成果を期待する制度。きわめて高い...
博報堂プロダクツ、組織改正・役員の異動を発表 2019年4月1日付
株式会社博報堂プロダクツは、2019年4月1日付での下記の組織改正、役員の異動を発表した。【組織改正】事業統括本部管轄にて、「ダイレクトマーケティング事業本部」を「カスタマーリレーション事業本部」...
AOI Pro.、「ADFEST 2019」の“Fabulous Five”に三武直人氏が選出
株式会社AOI Pro.は、「第22回アジア太平洋広告祭」(ADFEST 2019)が主催する若手CM監督の育成を目的としたコンペティション「Fabulous Five」において、同社所属の三武直人氏...
BBDO ワールドワイド、“The Gunn Report”で最も表彰されたエージェンシー・ネットワークに選出
株式会社I&S BBDOは、BBDO ワールドワイドが、2010年度のカンヌ国際広告祭、The Directory Big Wonに続き、The Gunn Reportにおいても最も表彰された...
西鉄エージェンシー、「福岡コピーライターズクラブ賞2018」にて審査員特別賞を受賞
株式会社西鉄エージェンシーは、「福岡コピーライターズクラブ賞2018」(FCC賞2018)にて、審査員特別賞を受賞したことを発表した。同社クリエイティブディレクターの近藤純氏が、西日本鉄道テレビCM「...
この会社に入りたい!そう思わせる新卒採用動画を制作するためのポイントは?
企業が成長するうえで必要なことのひとつに、優秀な人材の確保が挙げられます。一方で、人口減少や少子高齢化の影響で、就職活動でも就活生有利の売り手市場が続いていて、優秀な人材の確保は各社において大きな課題にもなっています。そのため、ひとりでも多くの優秀な人材を確保するため、新卒採用で工夫を凝らした動画を活用する企業も増えて
…… 続きがあります