【SEO戦略】ニッチなBtoBオウンドメディアで月42万UUを1年で達成したデジマチェーン
「SEOだけで集客は可能?」
「BtoBサイトのSEOって何を目標にすればいいの?」
「SEO施策が多すぎて、何から始めたら良いのかわからない」
BtoBサイトのSEOに日々取り組んでいる方、これからオウンドメディアに取り組む方の中には、上記のようにお悩みの方が多いのではないでしょうか。
自社製品やサービスの認知向上・ブランディングを目的とした「オウンドメディア」もすっかりマーケティング手法として定着してきました。
オウンドメディアを売上につなげる手法や、売上への影響を測定する指標については、盛んに議論されています。
しかし、オウンドメディアからの売上げアップを語る際に誰もが通らなければならない(そして意外に議論されていない)関門は、まず業界内での自社のプレゼンス(露出度)を上げることです。
つまり、「・・・と言えば御社だよね」と業界内で認められるポジションを築けるかどうかにすべてはかかっています。
業界内でのプレゼンスを上げるのに有効な手法が、オウンドメディアのSEO対策です。
弊社は、自社メディア「デジマチェーン」を2019年4月に本格稼働させ、わずか1年で月間42万UU(ユニークユーザー)を達成しました。
デジマチェーンが扱うのは、「ネット広告代理店の育成とマッチング」と言うニッチなBtoBカテゴリーです。
ニッチなBtoBカテゴリーで、大手のバックアップもなく、広告も使っていません。(実は外部リンク戦略さえ着手したばかり)
それでもシンプルかつストレートなSEO対策で、「ネット広告代理店の育成・マッチングといえばデジマチェーン」という評価を業界内でいただけております。
本記事では、弊社がデジマチェーンを運用する中で培った、オウンドメディアでのSEO「必勝法」をお伝えします。
さらに、他社のメディアを機動的に活用して業界内でのプレゼンスをアップさせる戦略も併せてご紹介します。
ソーシャルもやってます!