2018年Webデザイントレンド~画面を分割する「Split Screen Layout」とは~

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

2018年1月現在のモニター解像度のシェアによると、一時代を築いたスクエア型のディスプレイはもうほとんど利用されておらず、ワイドディスプレイが主流となっているようです。Webデザインでも、ワイド画面を活かして、メインビジュアルをダイナミックに画面一杯表示するデザインを数多く見るようになってきました。そんな中、画面を大胆に分割した、ユニークで印象的なデザインを見たことがある方も多いのではないでしょうか。

この、画面を大胆に分割するデザイン手法は、「Split Screen Layout スプリットスクリーンレイアウト」と呼ばれ、ここ数年、特に海外のWebサイトでは数多く採用されていることもあり、Webデザイントレンドのひとつとして取り上げられています。スプリットスクリーンレイアウトは、同時に複数の情報を見せることができるため、片方をメインエリア、もう片方をサブエリアとして使用できたり、画面遷移の数を減らすことができるといったメリットや、PCサイトでは横にならべられたコンテンツを幅の狭いデバイスでは縦に並べられることができ、スマートフォンでの表示にも適していることなどから、レスポンシブWebデザインとの相性もよいと言われています。2017年頃から注目されてきたスプリットスクリーンレイアウト、はじめは、真ん中から2つに分割するものが目立っていましたが、2018年に入る頃から、左右の比率を変えてアシンメトリーに分割されたもの、上下に分割するものなど、レイアウトのバリエーションに広がりを見せてきています。

スプリットスクリーンレイアウトをうまく取り入れたWebサイトをいくつかご紹介します。

▼続きはこちら▼

https://citrusjapan.co.jp/column/cj-column/w004_201808.html

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

robots.txt
ロボット型の検索エンジンが自分のページを登録しないようにするためにサイト管理者が ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]