「とりあえず中国語サイトページをつくろう」という罠 ~中国における漢字表記の違い~

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
  • 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
  • 編集部は内容について正確性を保証できません
  • 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
  • 内容の追加・修正も編集部では対応できません

 

前回のコラム「とりあえず中国語サイトページをつくろう」という罠~一括りにできない「中国語」~」では、いかに中国国内の言語が多様であるかをご説明しました。今回は「簡体字」と「繁体字」の違い、サイト制作における中国文化の理解の重要性をお話しいたします。

漢字表記にも2種ある中国

漢字文字だけの文化の違いで見てみると、大きく分けて中国語には「簡体字」と「繁体字」の2種類に分けられます。
「簡体字」は主に中国本土で用いられており、「门」や「东」など画数が少ない漢字が特徴です。
「繁体字」は主に台湾やマカオで用いられており、日本語の漢字表記に近く、「國」や「樓」といった画数が多い漢字が特徴です。

<当社制作による「簡体字」ページ>

簡体字

<当社制作による「繁体字」ページ>

 繁体字

そして、「訪日ビジネスを考える 訪日中国人を知る (3)~中国人は何にお金を使っているのか~」にもある通り、

▼詳しくはこちら▼
https://www.citrusjapan.co.jp/column/cj-column/w009_201710.html

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

NDA
Non-Disclosure Agreementの略。一般には「秘密保持契約」と ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]