話題のDMP、ビッグデータを有効活用するポイントは? 〜各種システムとのデータ連携で企業の広告・マーケティングを最適化!

話題のDMPにおけるデータ連携を手軽に実現する、InfoteriaのASTERIA WARPをご紹介。
※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
  • 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
  • 編集部は内容について正確性を保証できません
  • 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
  • 内容の追加・修正も編集部では対応できません

DMP(データマネジメントプラットフォーム)とは、インターネット上の各種データやサーバーに蓄積されたアクセスログなどを、一元管理し分析を可能にするプラットフォームのことである。DMPは、インターネット上のサイト訪問履歴などの匿名データを集積したオープンDMPと、それらに自社の顧客データやオフラインでの外部データなどを組み合わせるプライベートDMPの、2つに分けることができる。前者は広告配信の効果測定に用いられることが多く、後者はマーケティング施策に活用されることが多い。ネット広告の配信精度を上げたり、マーケティングの精度を高めたりするためには、これらのデータ分析が必要不可欠。したがって、多種多様なデータを一元管理するためのプラットフォームの重要性は、増す一方なのである。

DMPの導入メリットと課題

DMP導入のメリットは、大きく挙げると3つある。第1に、様々なデータを一元管理できるため、手動ではとても管理しきれないような大量の情報を高速に処理できるところにある。第2に、柔軟な分類が可能で、多彩な分析を試みることができる点。そして3つ目は、分類したデータを用途や目的に応じて多様な使い方ができることだ。

たとえばターゲティング広告の配信ひとつをとっても、これまでなかなか集積することができなかったデータを分析してターゲティングを行うことができるため、精度を劇的に向上させることができる。ターゲティングの精度が上がれば、コンバージョンも向上し、業績拡大のためには有用なマーケティングツールになるだろう。また、データを分類し、一元管理できること自体もメリットは大きい。たとえば、法人マイナンバーでは、これまで名寄せが難しいとされてきた同名企業など、管理が煩雑になっていたケースをクリアすることができる。ただし、そのためには従来運用していたデータとマイナンバーを紐づけ、管理する必要が生じる。DMPを導入すれば、この分類・管理も負荷なく行うことができるのだ。

しかし、DMPの導入には課題も多い。

▼続きはこちらのサイトでご覧いただけます https://www.infoteria.com/jp/warp/blog/asteria-warp/18489.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • DMPの導入メリットと課題
  • DMPの活用に成功するための重要ポイント

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

フィーチャーフォン
高機能ケータイ電話を指す呼び方。 主に海外で、電話の機能だけをもったケータ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]