WEBサイトでユーザーを混乱させないために使えるかもしれない心理学

今回は閑話休題、簡単な心理学をご紹介します。
※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
  • 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
  • 編集部は内容について正確性を保証できません
  • 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
  • 内容の追加・修正も編集部では対応できません

中央の文字が「13」にも「B」にも読むことができる図があります。
また、その他にも、アヒルのようで、うさぎのような図や、トランペットを吹いているようで、女性でもあるものなど
とても混乱しやすいものがあります。

これは、人々が過去の経験などから物事を予測するために生じると言われています(Perceptual Set)。
WEBサイトに当てはめて考えてみると、ランディングページであればフォームやボタンがあることを期待しますし、ロゴがあればトップページに遷移するということをイメージするようなものでしょう。

よくあるサイト事例に沿って配置やボタンのデザインなどを構成することで、ユーザーが誤解せずに使いやすくなりそうです。

上記で紹介した画像3点は下記からご覧いただけます。
ぜひ混乱してみてください。

http://skan.in/2014/10/17/psy-perceptual-set/

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

DX
Digital Transformationの略。企業におけるデジタル化・電子化 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]