※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
- 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
- 編集部は内容について正確性を保証できません
- 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
- 内容の追加・修正も編集部では対応できません
世界主要企業サイトの36%がマルチデバイスに対応
世界企業番付「GLOBAL500」2013年版(米経済誌フォーチュン)に掲載された500社の企業サイトを当社が独自に調査した結果、180社がマルチデバイスに対応していることがわかりました。内訳は、スマートフォン専用サイトでの対応が130社、レスポンシブWebデザインでの対応が50社でした。
世界主要企業サイトのマルチデバイス対応状況
レスポンシブデザインとは
PC、タブレット、スマートフォンなど、様々なデバイスに最適化したWebサイトを、単一のファイルで実現する制作手法。デバイスごとに専用サイトを制作する必要がないため、更新作業の簡略化や更新漏れの防止が期待できるほか、検察エンジン等への内容が重複した異なるURLの出現を防ぐことができる。
- 世界主要企業サイト マルチデバイス対応状況調査
- 調査内容:フォーチュン(FORTUNE) 「GLOBAL500」に掲載された企業の公式サイトのレスポンシブ/スマートフォン対応状況
- 調査方法:PC/スマートフォンによる目視調査
- 調査期間:2013年11月18日~11月29日
- 調査対象サイト数:500サイト
世界主要企業サイト マルチデバイス対応状況の詳細は、以下のサイトで公開しています。
http://at21.jp/web/topic/topic04.html
②地域別・国別マルチデバイス対応率と対応方法 11月18日公開予定
③業界別マルチデバイス対応率と対応方法 11月20日公開予定
株式会社あとらす二十一
http://at21.jp/
ソーシャルもやってます!