【顧客との関係強化を狙うなら】『BtoB企業のためのWebを活用した顧客育成の「仕組み」づくりセミナー』を6月12日大阪、6月14日東京にて再開催(パワー・インタラクティブ)

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
  • 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
  • 編集部は内容について正確性を保証できません
  • 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
  • 内容の追加・修正も編集部では対応できません

■『BtoB企業のためのWebを活用した顧客育成の「仕組み」づくりセミナー』
【6月12日大阪開催】
http://www.powerweb.co.jp/seminar/00070.html?rid=0612btob_webtan
【6月14日東京開催】
http://www.powerweb.co.jp/seminar/00071.html?rid=0614btob_webtan

BtoB企業において、新規顧客を獲得するには、商品・サービスを理解してもらうこと、
そして会社を信頼してもらうことが必要です。それは1度の接点で足りるものではなく何度も接点をとりながら、さらに顧客のニーズが具体化したタイミングになってこそ実現できます。そのためには、単発的に接点を取りに行くのではなく、継続的に接点を重ねて関係を維持・強化していく「仕組み」をあらかじめ構築する必要があります。

当セミナーでは、Web・リアル含めたコミュニケーション手段をつなげてどのように顧客育成を行っていくか、設計の方法から具体的事例も含め、顧客育成の「仕組み」づくりについて解説いたします。

 ・Webサイトのリニューアルをデザイン面ではなく、マーケティング面から行いたい。
 ・Webサイト経由の資料請求や問い合わせが伸び悩んでいる。
 ・Web経由で潜在見込み客と接点をとり、育成する仕組みを検討している。
といった課題をお持ちの、企業Web統括部門、マーケティング部門、営業企画部門、営業部門のマネジャー層の方にご受講をおすすめいたします。
┌─────────────────────────────────────
┗●セミナー詳細はこちら
【6月12日大阪開催】
http://www.powerweb.co.jp/seminar/00070.html?rid=0612btob_webtan
【6月14日東京開催】
http://www.powerweb.co.jp/seminar/00071.html?rid=0614btob_webtan
└─────────────────────────────────────
■講座概要
『BtoB企業のためのWebを活用した顧客育成の「仕組み」づくりセミナー』

【大阪会場】
日時:2013年6月12日(水)14:00~16:30
会場:株式会社パワー・インタラクティブ セミナールーム
http://www.powerweb.co.jp/company/map.html
   ※地下鉄御堂筋線「本町」 2番出口から 徒歩3分
受講費:無料
定員:20名(先着順 1社2名様まで)

【東京会場】
日時:6月14日(金)14:00~16:30(受付13:30~)
場所:新宿NSビル(西ブロック3階)3-L
http://www.shinjuku-ns.co.jp/about/access.php
   ※新宿駅「南口・西口」より徒歩7分
受講費:無料
定員:30名(先着順、1社2名様まで)

■講座の内容

13:30     受付開始
14:00~16:30 講義

【第1部】
●顧客育成の「仕組み」を設計する
1)育成方針を立てる
2)コミュニケーションシナリオを設計する
3)見込み客をスコアリングする
4)顧客育成プログラムを検証する
講師 株式会社パワー・インタラクティブ 取締役 広富克子

【第2部】
●顧客育成をケーススタディする
1)営業マンとWebサイトの役割分担を再考する
2)行動喚起をくり返して見込客情報を蓄積する
3)コンテンツを届ける「しかけ」づくり
講師 株式会社パワー・インタラクティブ 事業開発部部長 砂智久

■株式会社パワー・インタラクティブについてhttp://www.powerweb.co.jp/
1997年2月設立。デジタルマーケティングの専門コンサルティング会社。経営コンサルティングファームで培ったマーケティングデータ分析のノウハウを活かし、「アクセス解析」「顧客データベース」等のデータ分析力を強みに、PDCAサイクルを回しながら、リード獲得から育成までトータルにサポートする。またWeb担当者様、経営者様を対象としたセミナーを随時開催し、企業のWebマーケティング力強化を支援している。

【本件お問い合わせ先】―――――――――――――――――――――
 株式会社パワー・インタラクティブ 担当:砂
 Tel.03-6416-3350  Fax.03-6416-3351
 E-Mail: webmaster@powerweb.co.jp
 URL: http://www.powerweb.co.jp/

 関連URL: http://www.powerweb.co.jp/seminar/

【株式会社パワー・インタラクティブ】――――――――――――――
 会社名 株式会社パワー・インタラクティブ
 URL   http://www.powerweb.co.jp/
 パワー・インタラクティブFacebookページhttps://www.facebook.com/powerweb
 大阪オフィス 大阪市中央区瓦町4-3-7 MID御堂筋瓦町ビル5F
 連絡先    Tel.06-6282-7596  Fax.06-6282-7597
 東京オフィス 東京都渋谷区恵比寿西2丁目2-6 EBIS-FIVE BLDG 4F
 連絡先    Tel.03-6416-3350  Fax.03-6416-3351 

【関連サイト】
「製造業のマーケティングを考える」特設サイト
http://bbmarketing.jp/
ウェブ営業力強化プラン
http://www.powerweb.co.jp/service/web-marketing/serviceplan.html
Webサイトのリニューアルを成功に導く「リニューアル前診断サービス」
http://www.powerweb.co.jp/service/renewal_before/index.html
本気でWebマーケティングするときに読む本「アクセスログ解析編」
http://webanalysis-book.jp/

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

コンテンツ連動型広告
Webページ内の文章やキーワードなどを解析して、その内容と関連性の高い広告を表示 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]