企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

FINOLAB、金融イノベーションの祭典「4F 2020」をオンラインにて開催!

2020年3月10日(火) 16:00
株式会社FINOLAB
3月23日より3日間開催、JFIA2020大賞の発表や『Digital Bank』著者クリス・スキナー氏の講演を予定

株式会社FINOLAB(本社:東京都千代田区、代表取締役:伊藤 千恵、以下FINOLAB)は、金融分野のイノベーションに特化した祭典「Future Frontier Fes by FINOLAB 2020 ~ REBOOT ~(4F:フォー・エフ、以下4F)」を2020年3月23日(月)より3日間オンラインにて開催します。

「4F」は、年に一度、金融イノベーションのステークホルダーが集まり、取り組むべき課題を話し、アワードで最新のベストプラクティスを認識いただき、未来へのアクションを起こすための場です。従来型のカンファレンスではなく、イノベーションの …… 続きがあります

【Public dots & Company】議員オンラインサロン登録者、47都道府県・20政令市・23特別区のすべてをカバー

2020年3月10日(火) 16:00
株式会社public dots & Company
株式会社Public dots & Company(パブリックドッツ・アンド・カンパニー)(東京都渋谷区、代表取締役:伊藤大貴)が運営する、日本初の議員オンラインサロンは47都道府県、20政令市、23特別区のすべてエリアから議員が加入することになりました。これにより、全国を横断して政策の情報共有を図ったり、自治体の行政情報、データをいち早くリサーチできるようになります。今後、オンラインサロンをプラットフォームに、ビジネスにも役立つ行政データの分析や、企業の新規事業開発のコンサルティング、各種リサーチの支援を加速して参ります。

株式会社Public dots & Companyは、2019年11月に議員オンラインサロンを立ち上げて以来、順調に …… 続きがあります

電通アイソバー、「LINE Biz Partner Program」において「Technology Partner」と「Planning Partner」に認定

2020年3月10日(火) 15:40
電通アイソバー株式会社
電通アイソバー株式会社(本社:東京都中央区築地、代表取締役社長CEO:得丸英俊、以下電通アイソバー)は、LINE株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛)が提供する各種法人向けサービスの販売・開発のパートナーを認定する「LINE Biz Partner Program」の「Technology Partner」のコミュニケーション部門において、「Silver」を受賞、同カテゴリーにおいて、機能・サポート分野ごとに認定する「認定バッジ制度」で「OMO」としてバッジを取得、また「Planning Partner」に認定されましたのでお知らせいたします。



■「LINE Biz Partner Program」とは
…… 続きがあります

ランサーズ、3月15日(日)、国内最大規模の働き方に特化したオンラインTV「Lancer of the Year 2020」を配信

2020年3月10日(火) 15:00
ランサーズ株式会社
~新しい働き方に関するオンラインTVのβ版として配信。1万人以上が視聴予定~

フリーランス・タレント・プラットフォームを提供するランサーズ株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長 CEO 秋好 陽介、以下「ランサーズ」)は、3月15日(日)に新しい働き方に関するオンラインTVのβ版として、自分らしい働き方を見つける特番「Lancer of the Year 2020」をライブ配信いたします。視聴者数は約1万人を想定しています。働き方に関する学びの場を提供することで、フリーランス及びフリーランス希望者を支援いたします。

■実施背景

2月20日に厚生労働省により「イベントの開催に関する国民の皆様へのメッセージ」( …… 続きがあります

IDEAS FOR GOOD、企業の社会課題解決事業を支援する「IDEAS FOR GOOD Business Design Lab」をローンチ

2020年3月10日(火) 15:00
ハーチ株式会社
SDGs・サステナビリティ・サーキュラーエコノミーなど社会課題解決型の事業開発をワンストップで支援する企業向けサービス。社会課題解決アイデアの検索サービスも利用可能。

Content Marketing for Good(社会をもっとよくするコンテンツマーケティング)をコンセプトにウェブメディア事業を手がけるハーチ株式会社(東京都中央区、代表取締役:加藤佑)は3月10日、同社が運営する世界のソーシャルグッドなアイデアマガジン「IDEAS FOR GOOD」の企業向け新サービスとして「IDEAS FOR GOOD Business Design Lab(以下、BDL)」の提供を開始しましたので、お知らせいたします。

◆ 新サービス開始の背景: …… 続きがあります

Cocoliveの『KASIKA』、住宅ローン専門金融機関・ARUHIと業務提携契約を締結、連携サービス開始

2020年3月10日(火) 15:00
Cocolive株式会社(ココリブ カブシキガイシャ)
Cocolive 株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 CEO:山本 考伸、以下 Cocolive)は、アルヒ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長 CEO 兼 COO:浜田 宏、以下 ARUHI)と業務提携契約書を締結し、2020年3月3日より、住宅・不動産業界向けマーケティングオートメーションツール「KASIKA」にARUHIの「家探し前クイック事前審査Pro」の機能※1を追加する、新たな連携サービスを開始いたしました。

■「家探し前クイック事前審査 Pro」について
「家探し前クイック事前審査」は、ARUHIが提供する住宅ローン「ARUHIフラット35」への本申込に先立ち、運転免許証の写真アップ …… 続きがあります

阿波銀行とPR TIMESが業務提携、徳島県企業・自治体のPR支援を強化

2020年3月10日(火) 15:00
株式会社PR TIMES
四国地方の金融機関と初の提携

[トピックス] ・6ヶ月間に3回まで無料でプレスリリース配信できる特別プランを、阿波銀行の取引先へ提供開始 ・徳島県の企業・自治体を中心に情報発信の支援を強化

プレスリリース配信サービス「PR TIMES」を運営する株式会社PR TIMES(所在地:東京都港区、代表取締役:山口拓己、東証一部:3922、以下PR TIMES)は、株式会社阿波銀行(所在地:徳島県徳島市、取締役頭取:長岡奨)と業務提携契約を締結し、2020年3月10日(火)より徳島県を中心とする阿波銀行の取引先に対してPR支援を開始いたしました。四国地方の金融機関との提携は、今回が初めてとなります。
対象企業に半年間で3回までプレスリリース配信を無料で提供する …… 続きがあります

テレワーク時の社員のマネジメント課題を解決できる「あしたのクラウド(TM)HR」を無償開放!

2020年3月10日(火) 14:30
株式会社あしたのチーム
~新型コロナウイルス感染予防対策に伴い、テレワークを推進している企業様向け~

 人事評価サービスを提供する株式会社あしたのチーム(本社:東京都中央区、代表取締役社長:高橋恭介、以下あしたのチーム)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大による企業のテレワーク社員のマネジメントツールとして、目標のAI添削や面談履歴、評価者のモニタリングが可能な人事評価クラウド「あしたのクラウド(TM)HR」を、2020年3月12日(木)から4月末までの申込で3か月間無償で開放いたします。

人事評価クラウド「あしたのクラウド™HR」無償開放のお知らせ:https://www.ashita-team.com/ashita-cloud/ …… 続きがあります

さくら情報システムが、イントレプレナー人材の育成を目的にレンタル移籍を導入、2月より移籍開始

2020年3月10日(火) 14:00
ローンディール
株式会社ローンディール(本社:東京都港区、代表取締役社長:原田未来、以下:ローンディール)は、さくら情報システム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:小西池 透、以下:さくら情報システム)が新たにレンタル移籍を導入し、2020年2月よりエール株式会社において1名のレンタル移籍を開始したことをお知らせいたします。

多様な企業に基幹システムを提供するさくら情報システムは、これまで主に受託型でのシステム開発を行ってきましたが、昨今のクラウド活用という世の中の変化を受け、受託型からサービス提供型への変革を目指しています。その変革を実現するためには、同社のサービス開発を推進するイントレプレナー(社内起業家)人材が必要という課題認識から、この度レンタル移籍の導入を決定しました。

同 …… 続きがあります

RSUPPORT、テレワークツール無償提供 日本国内700社超、利用人数2万人以上に。グローバルではweb会議時間が前月比約17倍

2020年3月10日(火) 13:53
RSUPPORT株式会社
- 無償提供の導入数が日本国内で700社超え。グローバルでは2000社超。発行ID(利用者)ベースでは日本国内で20,000人超へ。−Web会議の利用が進み、前月比グローバルでは約17倍の利用時間に

遠隔ソリューションの専門企業であるRSUPPORT(アールサポート)株式会社(東京都港区、代表取締役:徐ヒョンス、以下「RSUPPORT」、URL:https://www.rsupport.com)は、1月30日に新型コロナウイルスの感染拡大により業務への影響を懸念している企業や団体、学校や官公庁のために、自社のテレワークソリューションを無償で提供することを発表しました。この度、無償提供の利用状況を集計しましたのでご報告いたします。

3月9日現在、今回の無償提供による …… 続きがあります

【日本初】シングルマザーが働きやすい職場・企業の無料取材・記事掲載サービスを開始

2020年3月10日(火) 13:51
株式会社エスママ
シングルマザーであることが就職活動の不利になる社会をより良くするために

株式会社エスママ(京都府下京区、代表取締役社長 竹田扶美可)は、シングルマザーの方が働きやすい職場・女性の働きやすい職場・企業を対象に無料取材、記事作成、エスママwith(オウンドメディア)での記事掲載を行うサービスを開始いたしました。

【概要】
女性の働きやすい職場作り、人事制度の運用を実践されている企業様、シングルマザー人材も採用したい企業様を対象に、無料にて取材・記事作成・シングルマザー向け情報メディア「エスママwith」での記事掲載サービスを開始しました。
エスママwith:https://www.s-mama.jp/
…… 続きがあります

認定SEOコンサルタント養成スクール4月期を名古屋、東京、大阪で開講!福岡は2020年10月に開講。ダウンロード学習コースは自宅や職場での学習も可能

2020年3月10日(火) 13:05
一般社団法人全日本SEO協会
第一線で活躍するSEOコンサルティングのプロフェッショナルを養成するスクールが全国4箇所で生徒募集を開始

SEO教育事業を行う一般社団法人全日本SEO協会(所在地:東京都港区、代表理事:鈴木 将司)は、SEOコンサルティングのプロフェッショナルを養成するスクールを東京校、名古屋校、大阪校で4月より開講します。さらに自宅でも学べるダウンロード学習コースの申し込みも同時受付を開始します。

https://www.web-planners.net/seoconsultant/

■背景
Webサイトによる集客が一般化する中、SEO(検索エンジン最適化)が近年、企業の低コストでの新規客獲得手段として …… 続きがあります

米国で活躍するデータサイエンティストから実践的な機械学習を英語で学べる The Data Incubator社の「Practical Machine Learning」コースの提供を開始

2020年3月10日(火) 13:00
株式会社データミックス
ビッグデータ、人工知能、機械学習に関する研修・コンサルティング事業を運営する株式会社データミックス(本社:東京都千代田区、代表取締役:堅田 洋資、以下 データミックス)は、2020年6月に、米国で活躍するデータサイエンティストから、英語で実践的な機械学習の知識が習得できる「Practical Machine Learning」(以下、本コース)の提供を開始いたします。

■Practical Machine Learningコースとは
昨今、企業においてデータを使ったビジネスの創造や変革、業務改善は当たり前になりつつあります。当社ではこれまで、企業の成長に寄与し、ビジネスシーンで活躍できるデータサイエンス人材を輩出してきました。データ活用が企業成長 …… 続きがあります

ウォレットアプリ「Kyash」と連携、「Powl」ポイントの即時チャージを開始

2020年3月10日(火) 12:34
株式会社テスティー
~アンケート回答で貯まったポイントを即時にKyashへチャージ、ポイント交換を可能に~

チャットボットを活用した広告・ネットリサーチ事業を展開する株式会社テスティー(本社:東京都中央区、代表取締役:横江優希、以下テスティー)は、運営するアンケートアプリ「Powl(ポール)」にて貯まったポイントをウォレットアプリ「Kyash(キャッシュ)」へチャージ(ポイント交換)することが可能になりました。本連携により、アンケート回答で貯めたポイントを日々のお買い物にご利用いただけます。Powlでは今後もさまざまなサービスとの連携を拡大し、ユーザー様にとってより付加価値の高いサービスを目指してまいります。

■「Powl」のポイントをKyash残高へチャージ(交換)する方法 …… 続きがあります

イベントを盛り上げるリアルタイムアンケートシステム「Live!アンケート」がアンバサダー募集キャンペーンの開始!

2020年3月10日(火) 12:05
bravesoft株式会社
アンバサダーに応募するとプレゼンに使える賞品を5社へ進呈!

新型コロナウィルス感染症(COVID-19)に罹患された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。 “最強のものづくり集団”を目指し、アプリ開発を行うbravesoft株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:菅澤英司)が自社にて開発するWebサービス「Live!アンケート(https://enquete.eventos.tokyo/)」においてこの度、2020年3月10日(火)から当サービスを使った成功事例を伝えるアンバサダーを募集するキャンペーンを開始いたしました。


■キャンペーン実施の背景
当サービスは昨年2019年7月のリリースよりおかげさ …… 続きがあります

MDPのeギフト発行・配布サービス「プチギフト(R)」※の「Twitter」公式アカウントが20万人を突破

2020年3月10日(火) 12:00
株式会社エムディーピー
キャンペーン情報を一般に配信、企業の告知媒体としても活用、キャラクター「プチギフトン」が活躍

法人向けeギフト基盤事業の株式会社エムディーピー(MDP)=旧社名株式会社MDパートナーズ(東京都港区、星田洋伸社長)は、eギフト発行・配布サービス「プチギフト(R)」※の「Twitter」公式アカウント(@petitgift_mdp)のフォロワー数が20万人を突破しました。アカウントでは、プチギフトを活用した一般向けの各種キャンペーン情報を配信していて、企業が実施する施策の告知媒体として活用されています。 ※プチギフトは株式会社エムディーピーの登録商標です


プチギフトのTwitter公式アカウントは、2017年4月に運用を始めました。フォロワー数は3カ月後 …… 続きがあります

独自の企業データベースを活用したリード獲得サービスを完全成果報酬型で提供

2020年3月10日(火) 12:00
SALES ROBOTICS株式会社
~セミナー・イベントの自粛に伴う営業のリード獲得活動を緊急支援~

受注につながる商談を創るインサイドセールスマネジメントサービス『SALES BASE』を提供するSALES ROBOTICS株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長 内山 雄輝 以下「当社」)は、2020年3月10日から社数・期間限定でリード(見込み営業先)の獲得サービスを完全成果報酬型で販売しますのでお知らせします。

.リード獲得サービスを完全成果報酬型で提供する背景
 当社は、日本の法人営業活動に対し効率化及び分業化を実現する、テクノロジーとデータを活用したインサイドセールスマネジメントサービス『SA …… 続きがあります

「採用サイト」全面リニューアルのお知らせ

2020年3月10日(火) 12:00
Marketing-Robotics株式会社
潜在顧客発掘マシン「マーケロボ」を開発・運営するMarketing-Robotics株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:田中 亮大、以下 Marketing-Robotics)は、弊社に興味を持っていただいてる求職者の方々に向けて、より魅力を伝えるために採用サイト(https://marketing-robotics.com/recruit/)を全面的にリニューアルいたしました。



コンセプト

”Fly high with markeROBO”

我々はビジョンミッションを果たすため、顧客への徹底 …… 続きがあります

ITソリューションを提供する株式会社ブレイバンステクノロジーズが、日本マーケティングリサーチ機構の調査で3冠を獲得しました!

2020年3月10日(火) 12:00
株式会社日本マーケティングリサーチ機構
株式会社ブレイバンステクノロジーズ http://www.bravance.co.jp/

日本マーケティングリサーチ機構が、2020年1-2月にITソリューションにおいてインターネット調査を実施した結果、株式会社ブレイバンステクノロジーズが「未経験でも成長できる会社 No.1」「頑張りをしっかり評価してくれる会社No.1」「エンジニアが長く働くのにおすすめする会社No.1」の3部門で第一位に選ばれました。 株式会社日本マーケティングリサーチ機構公式サイト:https://jmro.co.jp/



未経験でも成長できる会社 No.1
頑張りをしっかり評価してくれる会社No.1
エンジニアが長く働くのにお …… 続きがあります

実店舗でのスマホ決済利用率は、「PayPay」が首位

2020年3月10日(火) 11:03
株式会社ジャストシステム
『Eコマース&アプリコマース月次定点調査 2019年総集編 【トレンドトピック版】』

~約半数が「コンビニでの支払いはキャッシュレス」。消費増税後に急増~ 株式会社ジャストシステムが運営する、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」では、全国の17歳から69歳の男女1,100名を対象に『Eコマース&アプリコマース月次定点調査』を、2017年4月から毎月1回実施しています。このたび、そのときどきのトレンドに焦点を当てて調査を行っている設問について、2019年12月までの調査データをまとめて分析し直し、その内容を『Eコマース&アプリコマース月次定点調査 2019年総集編 【トレンドトピック版】』 として発表 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

デジタルサイネージ
デジタルサイネージとは、電子的な表示装置を利用して、公共施設やイベント会場、店頭 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]