企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

【無料共催ウェビナーのお知らせ】競合と差がつく最新ブランディングの戦略~実行までカギは「共感」と「ストーリー

2023年12月21日(木) 19:04
株式会社ネオマーケティング
株式会社ネオマーケティング(本社:東京都渋谷区、代表取締役:橋本 光伸)は、株式会社アトムストーリー(本社:東京都港区、代表取締役:村上 賢太)、共同で「ブランディング戦略」をテーマにウェビナーを開催いたします。

https://atom-story.com/blog/12-22
お申し込みは上記のURLからお願いいたします。


イベント概要
※同業他社様のお申込み、個人でのお申込みはお断りしております。あらかじめご了承ください。

【概要】
企業の広報担当 …… 続きがあります

【株式会社EasyP】特化型グルメサイト「ハッピーアワー」にて限定広告枠を新設

2023年12月21日(木) 17:52
株式会社EasyP
ハッピーアワー情報特化グルメサイトに1社限定のプレミアム広告枠

「ハッピーアワー」画面上部の実際の広告枠
株式会社EasyP(本社:東京都渋谷区、代表取締役:川原洋佑)は、ハッピーアワー情報に特化した人気グルメ情報サイト「ハッピーアワー」(https://happy-hour.in)において、新たな広告枠の提供を開始します。
「ハッピーアワー」とは

「ハッピーアワー」は、その名の通り、ハッピーアワー情報のみに特化したグルメサイトです。
- 日本全国1,700軒以上のハッピーアワー情報
- 「今日ハッピーアワーを実施するか/まさに今ハッピーアワー中なのか」が一目でわかる
- 営業時間で …… 続きがあります

さくらホームグループが「全国クラウド実践大賞(総務省 後援)」の支援部門で受賞

2023年12月21日(木) 17:20
さくらホームグループ株式会社
-自社の成功経験に基づいた中小企業へのkintone導入支援や啓蒙活動が「DX支援プロジェクト」として高い評価-

さくらホームグループ株式会社(本社:石川県金沢市、代表:地渡政彦 以下「当社」)は、総務省等が後援する大会「全国クラウド実践大賞2023」の 支援部門で「審査員特別賞」を受賞したことをお知らせいたします。 当社では、20年以上利用しているサイボウズ製品の知見・経験を元に、全国の不動産・建築会社や中小企業に対するクラウド支援・システム開発事業を展開しております。 「自社で成功したDXノウハウ」を活用しながら、kintoneをはじめとする様々なシステムの導入や活用支援、セミナーでの登壇を行い、顕著な成果を上げてまいりました。 こうした全国の中小企業や不動産・建築会社に対するクラ …… 続きがあります

オルタナティブ投資プラットフォーム「オルタナバンク」、『米国ファンド投資資金ローンID653』を公開

2023年12月21日(木) 17:15
SAMURAI証券株式会社
個人投資家の皆様にさまざまな投資機会を提供するオルタナティブ投資プラットフォーム「オルタナバンク」を運営するSAMURAI 証券株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山口 慶一)は、新商品『米国ファンド投資資金ローンID653』を公開いたしました。(詳細: https://www.alternabank.jp/fund/detail?id=653)

■新商品『米国ファンド投資資金ローンID653』の概要
募集総額:1億4,560万円

目標利回り:7.0%(税引前)

最低申込金額:1万円以上

追加申込単位:1万円

最低成立金額:1,00 …… 続きがあります

オルタナティブ投資プラットフォーム「オルタナバンク」、『【東証プライム企業連帯保証付】ドバイ不動産事業ファンドID650』を公開

2023年12月21日(木) 17:14
SAMURAI証券株式会社
個人投資家の皆様にさまざまな投資機会を提供するオルタナティブ投資プラットフォーム「オルタナバンク」を運営するSAMURAI 証券株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山口 慶一)は、新商品『【東証プライム企業連帯保証付】ドバイ不動産事業ファンドID650』を公開いたしました。(詳細: https://www.alternabank.jp/fund/detail?id=650)

■新商品『【東証プライム企業連帯保証付】ドバイ不動産事業ファンドID650』の概要
募集総額:2億8,000万円

目標利回り:6.0%(税引前)

最低申込金額:1万円以上

追加申込単位: …… 続きがあります

【無料公開】見込みリード創出数前年比3倍!「インサイドセールス導入事例」の提供を開始しました!

2023年12月21日(木) 16:51
キューアンドエー株式会社
ICTテクニカルサポートを展開するキューアンドエー株式会社(東京本社:東京都渋谷区、以下「当社」)は、「インサイドセールス導入事例」の提供を開始しました。 ↓資料ダウンロードはこちら↓ https://info.qac.jp/document-download/material/insidesales/usecase/form_20231221_1

◆本資料の概要

IT大手企業のお客様向けにデジタル基盤を構築し、今までタッチできていなかった見込み顧客へ適切にナーチャリングが実施できるようになり、商談機会や受注が増加した事例をご紹介します。
インサイドセールの立ち上げだけで …… 続きがあります

【外国人×バレンタインで集客UP!】バレンタインデー広告キャンペーンのお知らせ

2023年12月21日(木) 16:45
株式会社ジープラスメディア
株式会社ジープラスメディア(本社:東京都千代田区、代表取締役:ケビン・ホールダウェイ)は、運営する国内在住外国人向けの英字情報ウェブメディアにて「バレンタインデー特集」を実施し、連動した割引キャンペーンを提供します。キャンペーン中は特に欧米圏出身在住外国人ユーザーのアクセスが通常時の15%以上増加見込み。期間限定の特別割引と併せて、新たな顧客層獲得のチャンスとしていただけます!


お問い合わせ: sales@gplusmedia.com

実施媒体
GaijinPot (ガイジンポット)

月間PV …… 続きがあります

【Z世代マーケティング研究会が『ジェンダーギャップアクション』を発足】Z世代、専門家、有識者へのインタビューをPodcast/YouTubeで発信。LINEのオープンチャットでも議論

2023年12月21日(木) 16:43
株式会社メディアインキュベート
こどもの未来総研(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000511.000018590.html)とも連携へ

2023年12月21日(木)、株式会社メディアインキュベートは、運営するZ世代マーケティング研究会にて『ジェンダーギャップアクション』を発足いたしました。 このプロジェクトでは、Z世代の若者たち、専門家、有識者によるインタビューを、PodcastとYouTubeチャンネルを通じて定期的に配信します。これにより、ジェンダーギャップに関する現実的な課題と解決策についての深い理解と共有を目指します。また、LINEのオープンチャットを活用し、Z世代の参加者と直接的な議論の場を提供することで、彼らの生の声や意見を直接収集し、これらを広く共有していき …… 続きがあります

「日本の流通の次なる飛躍」を考える戦略セミナー「流通大会2024」を開催!【2月5~7日】

2023年12月21日(木) 16:25
公益財団法人流通経済研究所
2024年の流通における最新トピックを発信する業界必見のセミナー全3日間

流通大会2024
わが国の流通が直面する諸課題・問題点について、解決に向けた情報発信・提言を行う機会として毎年2月に開催している戦略セミナー「流通大会」。2024年度は「日本の流通の次なる飛躍」をテーマに掲げ、顧客への価値創造、物流とサプライチェーンの革新、サステナビリティの三つの観点から、先進的な事業者に報告いただきます。

日程 2月5日(月)・6日(火)・7日(水) 13:00~17:30(予定)
会場 九段会館テラス(東京都千代田区九段南1丁目6-5 2F「鳳凰」 九段下駅徒歩1 …… 続きがあります

X(旧Twitter)関連サービスのウェブサイト上の表記変更について調査を実施6割が表記変更せず「Twitter」のまま

2023年12月21日(木) 16:00
テテマーチ株式会社
X分析ツール「SINIS for Twitter」は「SINIS for X」に名称変更

企業向けSNSマーケティング支援を中心としたビジネス展開をするテテマーチ株式会社(本社:目黒区、代表取締役:上田 大介)は、X(旧Twitter)関連サービスのウェブサイトにおけるX表記の変更対応状況について、現在X関連サービスを提供している国内外25社を対象に調査を実施しました。 そして、当社が運営するX分析ツール「SINIS for Twitter(サイニス フォー ツイッター)」の名称を12月21日より「SINIS for X(サイニス フォー エックス)」に名称を変更します。


6割が表記変更せず「Twitter」表記のまま …… 続きがあります

【JPIセミナー】「横浜市の官民連携による水素等次世代エネルギー活用と三菱重工パワーインダストリーのボイラー用水素燃焼技術の開発」2月27日(火)開催

2023年12月21日(木) 15:50
株式会社日本計画研究所
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。

横浜市は、市内のみなとみらい21地区が環境省の公募する脱炭素先行地域に選定されるなど、様々な取り組みを加速化しています。カーボンニュートラルを実現するために鍵となるのが、幅広い分野での活用が期待される、水素をはじめとした次世代エネルギーです。 脱炭素社会構築に向けて水素利用の拡大が急務であり、ボイラーでの水素利用が有望視されています。広く運用されている既存ボイラーへ水素を適用することにより、既存設備を活用し経済的かつ大規模に水素利用の導入が可能となるためです。 三菱重工グループは、ボイラーにおける水素利用の課題、その解決及び実機適用に向けた水素燃焼技術の開発に取り組んでいます。 JPI(日本計画研究所)は …… 続きがあります

フリーランス営業職向け所属制度【DORIRU Partner for Freelance】をリニューアルリリース

2023年12月21日(木) 15:10
DORIRU株式会社
フリーランス営業職に興味がある方や営業職を目指している方に向けて無料相談会を実施いたします。

DORIRU株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 小林 竜大、以下、当社)は、フリーランス営業職向け所属制度【DORIRU Partner for Freelance】をリニューアルリリースいたしました。フリーランスとして活動しておりDORIRUに所属し成長しながら稼ぎたい方向けのプログラムです。

■背景
これまでは営業職というと「企業に所属してその企業が扱う商品やサービスを販売する仕事」というイメージが強くありましたが、近年様々な業界で単発の仕事をプロジェ …… 続きがあります

株式会社プロセルトラクション 営業職に特化した転職エージェント「PROSELL AGENT」をリリース

2023年12月21日(木) 15:00
株式会社プロセルトラクション
営業支援のプロが転職をお手伝いします。

営業支援会社である株式会社プロセルトラクション(本社:東京都渋谷区、代表取締役:長谷川 裕樹)は営業職に特化した転職支援サービスを開始いたしました。
あらゆる業界・商材の営業を経験してきたプロセルトラクションが、求職者様の強み・志向性にマッチした会社・お仕事との出会いをご支援します。
サービス概要

当社は、BtoB新規事業の立ち上げサポートとセールスコンサルティングに特化した事業展開を行なっています。
独自のノウハウやセールスデータを活用したセールスマーケティングにより、様々な
業界・商材の営業課題の解決と …… 続きがあります

図書印刷、EC事業者様のフルフィルメント効率化を支援する「Logi-CS(ロジクス)」サービスをリリース

2023年12月21日(木) 15:00
図書印刷
出荷業務の自動化をはじめ、商材に合わせた最適な倉庫の選択や高セキュリティ体制のコンタクトセンターなど、EC事業者様のニーズに合わせた充実のサービスをご提供します。

図書印刷株式会社(所在地:東京都北区、代表取締役社長 川田 和照、以下 当社)は、株式会社はぴロジ(所在地:東京都港区、代表取締役社長 森 憲史、以下 はぴロジ)と協力し、EC事業者様向けのフルフィルメント支援サービス「Logi-CS(ロジクス)」の提供を開始しました。

本サービスは、ECサイトの運営に伴う受注管理、発送作業、在庫管理等の物流業務とカスタマーサポート(CS)業務をワンストップで支援するものです。

…… 続きがあります

「MITANI Business Contest 2023」の最終選考会を開催しました

2023年12月21日(木) 15:00
三谷産業株式会社
~書類のデータ化をAIで効率化し、DXの第一歩を支援する codeless technology株式会社 猿谷 吉行氏が最優秀賞を受賞~

三谷産業株式会社(本社:石川県金沢市/代表取締役社長:三谷 忠照、以下 三谷産業)は、2023年12月15日(金)に、「第60回三谷情報フェア2023 WINTER」の特別企画として、変革の最前線を走る全国のスタートアップ企業等から、北陸の地域経済の活性化や地域課題の解決につながるビジネスプランを募集する「MITANI Business Contest 2023」の最終選考会を開催しました。最終選考会では8組のファイナリストが6分間のプレゼンテーションを行い、codeless technology株式会社 猿谷 吉行氏の「北陸地域で一緒に創る製造現場のDX課題解決 …… 続きがあります

世界初!6G時代の新しい価値を提供する「人間拡張基盤」に味覚を共有する技術を開発

2023年12月21日(木) 15:00
H2L
~ことばでは伝えられない味を人間拡張基盤で共有可能に~

H2L株式会社(以下、H2L)、株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)、明治大学総合数理学部 宮下芳明研究室(以下、宮下芳明研究室)は、ドコモが開発した「人間拡張基盤(R) ※1」と、宮下芳明研究室とH2Lが研究開発した味覚を再現する技術を連携し、相手の感じ方に合わせた味覚を共有する技術(以下、本技術)を開発しました。相手の感じ方に合わせた味覚を共有する基盤技術の開発は世界初 ※2 となります。

本技術は、味覚に関するデータを把握する機器(センシングデバイス)、味覚の感度に対する個人差を推定し共有する「人間拡張基盤」と、味覚を再現する駆動機器(アクチュエーションデバイス)の3つで構成し実現するものです。 …… 続きがあります

モンドリアン、ゲーム・メタバースを活用した地方創生事業、本格始動老舗交通会社の”稼ぐ”観光DX事業の立ち上げを支援

2023年12月21日(木) 15:00
株式会社オープンハウスグループ
フォートナイトの「メタバース和歌山」マップ制作

 ゲーム・メタバース事業を手がける株式会社モンドリアン(本社:東京都中央区、代表取締役:角田拓志、以下、「当社」)は、ゲーム・メタバースを活用した地方創生を展開しております。この度、和歌山県を拠点にバス・タクシー・旅行サービス事業を展開する老舗企業、ユタカ交通株式会社(所在地:和歌山県和歌山市、代表取締役社長:豊田英三、以下「ユタカ交通」)が一般社団法人和歌山新城下町DMC(所在地:和歌山県和歌山市、会長 西平都紀子、以下「和歌山新城下町DMC」)と立ち上げた観光DX事業「METAVERSE WAKAYAMA(以下、「メタバース和歌山」)」において、ゲーム・メタバース分野の立ち上げに際した支援とメタバースゲーム「Fortnite(フォート …… 続きがあります

駅スタンプアプリ「エキタグ」京阪電車で「2024年新春 デジタル駅スタンプラリー」開催!

2023年12月21日(木) 14:00
株式会社ジェイアール東日本企画
 駅スタンプアプリ「エキタグ」では、2023年12月30日(土)より期間限定で「エキタグ」を用いたデジタル駅スタンプラリーを実施いたします。  京都を代表する神社仏閣への初詣や新春のお出かけの際に、デジタル駅スタンプを集めてみませんか。

2024年新春 デジタル駅スタンプラリー        

■概要
期 間:2023年12月30日(土)から2024年1月31日(水)
設 置:11駅・2施設
    天満橋・香里園・石清水八幡宮・伏見稲荷・衹園四条・神宮丸太町・出町柳
  …… 続きがあります

ポトスとCCCMKホールディングス、若年層のリアルな声を取り入れた「マーケティング支援パッケージ」の協業を開始

2023年12月21日(木) 14:00
CCCMKホールディングス株式会社
株式会社ODKソリューションズの連結子会社である株式会社ポトス(本社:大阪府大阪市、代表:河合 勇治、以下 ポトス)と、CCCMKホールディングス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 CEO:高橋 誉則、以下 CCCMKHD)は、若年層の声をもとに企業のブランディングやマーケティングをサポートする、「マーケティング支援パッケージ」(以下 協業パッケージ)について協業し、2023年12月21日(木)より提供を開始いたします。 ポトスが有する大学生との接点および新規事業開発ノウハウと、CCCMKHDが有する座談会運営およびマーケティング支援のノウハウ・ソリューションを相互に活かし、大学生のキャリア形成支援、企業のブランディングおよびマーケティング支援に取組んでまいります。 …… 続きがあります

【弁護士相談の最適なタイミング】トラブル早期解決のポイントについて300人に調査! | 弁護士保険STATION

2023年12月21日(木) 14:00
株式会社エレメント
早期の弁護士相談が鍵:トラブル解決のタイミングと満足度を徹底分析

《株式会社エレメント》(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:近藤勉)は、弁護士保険比較サイト 徹底比較「弁護士保険STATION( https://bengoshi-h.info/ )」において、「弁護士相談に関するアンケート調査( https://bengoshi-h.info/research/troubleshooting/ )を実施しました。

■調査結果
弁護士への相談が遅れると、本来早期に解決可能だったトラブルも対立が激化し、解決が長引くことがある

弁護士を探す時に「知人・紹介」を利用することが最も多い

…… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

オーディエンスターゲティング
広告の受け手であるオーディエンス 1 人ひとりに合わせて、最適な広告を配信する仕 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]