企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

「FASTの波は日本にいつ来るのか?」と題して、映像戦略コンサルタント 奥村 文隆氏によるセミナーを2024年7月10日(水)に開催!!

2024年5月27日(月) 13:30
株式会社 新社会システム総合研究所
ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。

────────────【SSKセミナー】─────────── 【米国FAST2024年の状況】 FASTの波は日本にいつ来るのか? ~進化するテレビネットワーク・ローカルテレビ~ ─────────────────────────────

[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_24332

[講 師]
映像戦略コンサルタント 奥村 文隆 氏

[日 時]
2024年7月10日(水) 午後3時~5時
…… 続きがあります

lmessageに1:1チャットやメッセージの配信数サマリーが追加

2024年5月27日(月) 13:10
ミショナ
株式会社ミショナが提供するLINE公式アカウント自動化ツール「L Message(エルメ)」に、配信数一覧ページが追加。カウントした各カテゴリーの配信数を確認可能。CSVでの出力もできます。

株式会社ミショナ(代表:鈴木隆宏)は、2024年5月8日(水)に「L Message(エルメ)」のアップデートを実施いたしました。
アップデートにより、「配信数サマリー」というページが追加されます。

LINE公式アカウントをより便利に使うための自動化ツールです。

たとえば、下記のような機能が搭載されています。

・ステップ配信
・フォーム作成
・カレンダー予約

L Message( …… 続きがあります

【5月29日(水)無料セミナー】『【初心者向け】はじめてのChatGPT ~仕事での生産性を大幅に向上したい方に~』を開催

2024年5月27日(月) 13:00
株式会社カトルセ
株式会社カトルセ(本社:東京都中央区、代表取締役:橋本健太郎、以下カトルセ)はオンラインセミナー『初心者向け はじめてのChatGPT』を5月29日(水)に開催いたします。

AI技術は日進月歩で進化しており、特に生成AIの分野はここ数年で目覚ましい進歩を遂げています。
まるでSF映画のような、文章生成、翻訳、質問応答、コード生成、画像生成など、様々なクリエイティブなタスクをこなせるAIが、もう夢物語ではなく、現実のものとなったのです。
しかし、AI技術の進歩は速く、最新情報を追い続けるのは大変ですよね。
そこで、本セミナーでは、初心者でもわかりやすく、GPT-4o・Gemini 1.5 pro・Claude3 …… 続きがあります

DXで進める地域脱炭素経営ガイドをテーマに無料ウェビナーを共同開催します

2024年5月27日(月) 13:00
REXEV
経済産業省の「2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略」にも記載されているように、脱炭素経営を成功に導くためには、デジタル技術の活用が不可欠です。
「グリーン」と「デジタル」は共に進むべき二つの重要な要素です。
このウェビナーでは、地域企業の皆様が、CO2排出量のデータ可視化から始め、データに基づいてエネルギー消費を最適化する方法をわかりやすくお伝えします。
また、CO2削減の一つの手法として注目されているのが電気自動車(EV)です。
「自社のCO2排出量の把握から削減」を起点に、「EV導入」を通じた取り組み方のポイントや活用方法など、実際の取り組みやその効果をご紹介し解説いたします。
参加者の皆様が具体的な取り組みやその効果を理解し、DXによる脱炭素経営に …… 続きがあります

【無料AI活用診断】:東大博士とトップティア外資戦略コンサル出身者による生成AI事業診断サービス開始

2024年5月27日(月) 13:00
株式会社KK Generation
AIを活用した利益創出に特化したプロフェッショナルファームKK Generation (KKG) が、御社のAI活用状況を独自指標で診断し、更なる利益創出に向けた改善の方向性をご提案

KK Generation (KKG) は、「AI」を流行言葉で終わらせず、クライアントの固有の事業課題を解決するAIアプリケーションの企画・開発・導入による利益創出に特化したプロフェッショナルファームです東京大学で博士号を取得し、松尾研発スタートアップでデータサイエンティストのリードを務めた市川航平が、トップティア外資戦略コンサルファーム出身者らと共に設立しました。

弊社のAIを活用した利益創出支援の進め …… 続きがあります

6/3(月)開催!KDDI ∞ Labo x NEXs Tokyo × LoanDEAL共催「スタートアップの事業を加速させる クロスボーダー人材の活用術とは?」

2024年5月27日(月) 13:00
ローンディール
株式会社ローンディール(東京都港区、代表:原田未来)は、KDDI ∞ LaboおよびNEXs Tokyoと共催で、 6月3日に人材領域におけるスタートアップ支援イベントを開催することをお知らせします。

●概要:
KDDI ∞ Laboとローンディールがスタートアップの人材不足に新たなソリューションをご提供!
「KDDI ∞ Labo」とローンディールが昨年より開始した協業事業の「side project with MUGENLABO」。大企業人材が一定期間スタートアップに参画し、事業開発や事業共創、組織力強化などに取り組むプログラムです。本サ …… 続きがあります

【活用事例】シャノン×kintoneで加速する老舗企業のDX

2024年5月27日(月) 12:10
株式会社シャノン

株式会社シャノン(本社:東京都港区、代表取締役社長:中村 健一郎、証券コード:3976 以下、シャノン)は、池田金属工業株式会社(本社:大阪府大阪市西区、代表取締役社長:武井 宏樹 以下、池田金属工業)における、マーケティング支援システム「SHANON MARKETING PLATFORM(以下、シャノンMA)」とサイボウズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:青野 慶久(本名:西端 慶久)、証券コード:4776 以下、サイボウズ)が提供するノーコード・ローコードツールkintoneの連携活用事例を発表いたします。

池田金属工業は、「すべてはお客様のため。ねじで世界をよりよく変える。」を使命に、今年75期目を迎える関西の老舗企業で、ねじの卸売業として流通だけでなく、ねじに関する …… 続きがあります

ミエルカヒートマップのABテスト機能がアップデート。クロスドメイントラッキングが可能に。

2024年5月27日(月) 12:00
株式会社Faber Company
約1,800社のWebマーケティングを支援してきた実績のある株式会社Faber Company(ファベルカンパニー/本社:東京都港区、代表取締役:稲次正樹・古澤暢央)は、ミエルカヒートマップのABテストにおいてアップデートを実施し、ドメインを跨いでコンバージョン計測できる「クロスドメイントラッキング」機能を搭載したことをお知らせいたします。

ABテストは、Webサイトからのコンバージョンを最大化する上で有効的なマーケティング施策の一つです。例えば、製品ページのデザイン変更の際、ABテスト機能を用いて複数のデザインを同時にテストすることで、どのデザインがよりコンバージョンに寄与するのか判断することが可能になります。

2023年9月にGoogle Optimi …… 続きがあります

体験型研修をリードする2社の共催ウェビナー開催「心理的安全性を示し、自己開示を促す 圧倒的に成果につながるチームビルディングの進め方とは」【6/5(水) 12:00~ 参加無料】

2024年5月27日(月) 12:00
IKUSA
株式会社チェンジ×株式会社IKUSAの共催、24卒の新卒事情や若手社員の定着についても解説

あそびで学びを最大化する『あそぶ社員研修』を手掛ける株式会社IKUSA (本社:東京都豊島区、代表取締役:赤坂大樹)は、アウトドア研修を提供する株式会社チェンジと共催ウェビナー「心理的安全性を示し、自己開示を促す 圧倒的に成果につながるチームビルディングの進め方とは」を開催、2024年6月5日(水)12時~13時にオンライン(Zoom)で行います。
ウェビナーの詳細は https://www.change-jp.com/event/15 でご確認いただけます。
…… 続きがあります

<デジタル化・DX推進展>ChatGPT研修サービス『ネクストAI』ブースで書籍プレゼント

2024年5月27日(月) 11:30
株式会社カトルセ
株式会社カトルセは、5月30日(木)より31日(金)まで開催される「デジタル化・DX推進展|ODEX」の展示会キャンペーンで先着500社限定で書籍をプレゼントいたします。

カトルセブースでは、顧客満足度98.8%のChatGPT研修サービス『ネクストAI』をご紹介します。
LINEに登録して、アンケートに回答いただいた方、先着500社限定で書籍をプレゼントいたします。
出展製品
展示会でご紹介する「ネクストAI」とは個人×ChatGPTの共創業務を目指せる全社員スキル開発研修サービスです。
研修では、生成AI/ChatGPTへの理解から、ChatGPTの精度の上げ方、企業活用事例、企業としての生成AIの活かし方などを …… 続きがあります

遺贈寄付の専門家を育成する「承継寄付診断士講座」、2024年も開催決定【年に一度の会場開催】

2024年5月27日(月) 11:15
日本承継寄付協会
高まる遺贈寄付や社会貢献へのニーズに応え、適切なサポートができる専門家の育成を目指す 2024年7月21日(2級)、11月17日(1級)

遺贈寄付をはじめ様々な財産の承継方法を広める一般社団法人日本承継寄付協会(所在地:東京都文京区、代表理事:三浦美樹 以下「当協会」)は、遺贈寄付の専門家を育成する2024年度「承継寄付診断士講座」の年に一度の会場開催を、を東京都内の会場にて行なうことを発表致します。
承継寄付診断士は、寄付や社会貢献へのニーズの高まりに応じて、相続希望者に寄り添い適切なサポートができるよう、寄付に関する基本的な知識から実務で使える注意点まで必要なスキルを身につけることができ、受講資格不要でどなたでも受講いただけます。また …… 続きがあります

ViKet Town(ビケットタウン)|RPGのように仕事を楽しむ、メタバースオフィス。湿っぽい季節も楽しく過ごせそうなアバター衣装が新登場!

2024年5月27日(月) 11:00
冒険社プラコレ
「PLACOLE & DRESSY」ブランドを展開する、冒険社プラコレ(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役CEO:武藤功樹)は、ViKet Town(ビケットタウン)|RPGのように仕事を楽しむ、メタバースオフィスに、5月新たなアバターパーツ新デザインを追加致しました。

ViKet Town(ビケットタウン)|RPGのように仕事を楽しむ、メタバースオフィス

ViKet Town(ビケットタウン)は、アバターで働き、成長していくシミュレーションゲームのようなビジネスツール。コミュニケーションで稼ぐ仮想通貨vikeによるトークンエコノミーが社内経済を活性化。社内にDAO型のチームを構築できる、ハイブリッドワーク時代No.1のメタバースオフ …… 続きがあります

Hakuhodo DY ONEと業務提携のお知らせ(Smash)

2024年5月27日(月) 11:00
株式会社Macbee Planet

当社グループの株式会社Smash(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:石山真也)は、株式会社 Hakuhodo DY ONE(本社:東京都渋谷区、代表取締役会長:田中雄三 代表取締役社長:小坂洋 人、以下「Hakuhodo DY ONE」)と業務提携をいたしましたので、お知らせします。

1.業務提携の目的
当社のリテンションマーケティング※の知見や技術をHakuhodo DY ONEの保有するマーケティングコミュニケーションにおける知見・ノウハウを組み合わせることで、クライアント企業に対し、さらなる高度なマーケティングソリューションを提供する体制強化を図るとともに、クライアントの顧客価値の最大化、利益・企業価値の向上を図ります。 …… 続きがあります

【6/26開催】Unipos代表・田中弦さん登壇! 「組織文化デザイン」をテーマに無料イベントを実施

2024年5月27日(月) 11:00
メディアジーン

株式会社インフォバーン(本社:東京都渋谷区、代表取締役会長:小林弘人、代表取締役社長:田中準也、株式会社メディアジーン関連企業、以下インフォバーン)は、2024年6月26日(水)に、『人的資本経営に求められる、カルチャーフィットする組織デザインとは?』と題して無料イベントを開催いたします。

2018年に国際標準化機構(ISO)が「ISO30414(人的資本に関する情報開示のガイドライン)」を公開し、昨年より日本でも上場企業約4000社を対象として「人的資本」に関する情報開示が義務づけられるなど、「人的資本経営」は世界的潮流、かつ日本企業も本気で向き合わなければならない喫緊の経営課題となっています。

…… 続きがあります

リードプラス、「MyFolio」を強化。Microsoft広告に対応し、「通話追跡機能」も実装

2024年5月27日(月) 11:00
リードプラス株式会社
~Google、Yahoo!、Metaに続き、Microsoftも成果や運用状況を一元的に可視化~

▲ 各媒体毎の運用結果画面のサンプル

 ▲「Microsoft広告(検索連動型広告)」の運用結果画面の サンプル

あらゆる「ヒト」に向けたマーケティングサービスを提供するリードプラス株式会社(英語表記: Leadplus Co., Ltd. 本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:堀 裕、以下「リードプラス」)は、自社開発の広告運用ダッシュボード「MyFolio(マイフォリオ)」を強化し、Microsoft広告の効果もリアルタイムで確認・分析ができる機能の提供を開始しました。同時に、広告経由で発生した電話での問合せを計測する「通話追跡機能(コールトラッキ …… 続きがあります

オンラインセミナー「目指せ通販年商10億円!化粧品通販 リピート客育成セミナー」6月13日(木)15時開催

2024年5月27日(月) 11:00
株式会社通販総研

株式会社通販総研(本社:東京都中央区、代表取締役:辻口勝也)は6月13日(木)に、DtoC企業を対象としたオンラインセミナー「化粧品通販 リピート客育成セミナー」を開催いたします。


参加のお申し込みはこちらから▼
https://tsuhan-soken.com/consulting/seminor/2024-06-13/

セミナー概要

DtoC業界では、新規客獲得効率が年々、悪化する中、リピート客育成の重要性は非常に高まっています。そのため、各社、CRMへの関心を高めているのですが、一方で、LTV最大化に向けて、具体的にどんな施策を実行したらよいのかについては多くの会社が悩んでいるのが実情です。 …… 続きがあります

「SusHi Tech Tokyo 2024 ショーケースプログラム」パネルディスカッションに当社代表・山口/本屋敷が登壇いたしました

2024年5月27日(月) 11:00
株式会社playknot
XRの新時代:次元を超えた体験の創出について

株式会社playknot(代表取締役:本屋敷匠真/山口恭兵 以下当社) は、2024年4月27日~5月26日に渡って東京都内で開催されるテックイベント「SusHi Tech Tokyo 2024 ショーケースプログラム」にて、2024年5月20日18時30分より行われたパネルディスカッションに登壇いたしました。


SusHi Tech Tokyo 2024とは

「SusHi Tech Tokyo 2024」 は、持続可能な新しい価値を生み出すためのテックイベントです。世界が直面する課題へ立ち向かうためのテクノロジーやアイデアが一堂に集結します。世 …… 続きがあります

テュフズードジャパン本社移転のお知らせ

2024年5月27日(月) 11:00
テュフズードジャパン株式会社
国際的な第三者認証機関であるテュフズードの日本法人テュフズードジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:アンドレア・コシャ)は、2024年5月27日(月)より下記の住所へ本社オフィスを移転しましたのでお知らせします。

オフィス移転の背景と目的
当社は、昨今の社会環境の変化に伴い、社員のフレキシブルかつ機敏な働き方と、チームワーク強化の両立を図ってきました。その中で、オフィスが持つ「社員間のコミュニケーションを活性化させ、コラボレーションを生み出す場」としての機能をより高めていきたいという思いから、このたびの本社オフィス移転に至りました。

新オフィス概要
移転 …… 続きがあります

アイモバイル、プレイアブル広告においてポストCookie時代に対応したオーディエンス配信機能の提供を開始

2024年5月27日(月) 11:00
株式会社アイモバイル
株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場上場)は、プレイアブル広告(※1)において、ユーザー属性を指定したオーディエンス配信の提供を開始しました。

プレイアブル広告にオーディエンス配信を組み合わせることで、ユーザー属性や興味関心などのデータ(※2)を活用し、ターゲットユーザーへの効果的なアプローチと商品・サービスの認知向上が期待できます。


(※1)フルスクリーン動画への掲載は現在対応準備中です。
(※2)株式会社インティメート・マージャーが保有する約4.7億のオーディエンスデータと高度な分析技術を掛け合わせたデータ活用プラットフォーム「IM-DMP」と連携しています。
…… 続きがあります

スーツアップ・セミナー「中小・中堅企業のためのプロ経営者育成講座」開催のお知らせ

2024年5月27日(月) 10:40
スーツ
スーツアップβ版スタート記念オンラインセミナー

この度、株式会社スーツ(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:小松 裕介)は、2024年6月3日(月)19時から、当社代表の小松が講師を務めるスーツアップ・セミナー「中小・中堅企業のためのプロ経営者育成講座」を無料開催します。

スーツアップ・セミナー 中小・中堅企業のためのプロ経営者育成講座

チームでかんたん、毎日続けられるプロジェクト・タスク管理ツールの経営支援クラウド「Suit UP」(以下「スーツアップ」といいます。)β版では、無料お試し(30日間)をご利用いただけます。まずはスーツアップを操作してみて、チームのタスク管理に踏み出してみてください。
…… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

オーディエンスターゲティング
広告の受け手であるオーディエンス 1 人ひとりに合わせて、最適な広告を配信する仕 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]