企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

株式会社駅探と地域創生を目的としたLINE事業で業務提携を開始

2023年11月13日(月) 16:00
ライフェックス
ユーザーと地方店舗をつなぐLINEの相互集客プラットフォーム化を目指す

新規獲得からファン化までをトータルで支援するマーケティングプロデュースカンパニー、株式会社ライフェックス(所在地:東京都港区、代表取締役:工藤一朗 以下ライフェックス)は、株式会社駅探(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:金田直之、以下駅探)と業務提携を行い、2023年11月より地域事業者向けLINEプラットフォームの共同開発とそれに伴うCRMソリューション提供を開始することをお知らせします。

業務提携の背景

 少子化、人口減少、そして都市への集中という地方を取り巻くさまざまな課題が渦巻く中、地方の事業者は人々の関心を地方に向け、地域に存在する価値あるサービスや商品を多くの …… 続きがあります

Web制作スキルとSEOスキルの相乗効果!単価&キャリアアップ術!

2023年11月13日(月) 15:54
株式会社WEBMARKS
Web制作者向けフリーランスの生き残り戦略!Web制作会社兼SEO支援を行う企業の代表が経験談から直接語る。具体的な案件事例についてもご紹介。

SEOと広告を本格的に学べる業界唯一のWebマーケティングスクールを運営する株式会社WEBMARKS(所在地:神奈川県茅ヶ崎市東海岸北1丁目2番8号、代表取締役社長:鈴木 晋介、HP:https://webmarks.co.jp/)は、株式会社デイトラ(所在地:東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階、代表取締役社長:大滝昇平、HP:https://www.daily-trial.com/)と共催で、ニーズの高いWeb制作スキルと相性の良いSEOスキルを掛け合わせ、オリジナリティを出すことで単価、キャリアアップへ繋げるノウハウをお伝えす …… 続きがあります

前回申込者8500名超えの経営・人事向けオンラインカンファレンス「Unipos Summit 2023 winter~日本企業・組織の空気を変えろ~」2023年12月12日・13日

2023年11月13日(月) 15:30
Unipos
~人的資本・パーパス・カルチャー・ダイバーシティをキーワードに経営・人事の最先端を学ぶ~

カルチャーを変え、人と組織の力を引き出すwebサービス「Unipos」を提供するUnipos株式会社(本社:東京都渋谷区)は、2023年12月12日(火)・13日(水)に「Unipos Summit 2023 winter~日本企業・組織の空気を変えろ~」を開催します。一橋大学CFO教育研究センター長の伊藤邦雄氏、京都先端科学大学教授/一橋大学ビジネススクール客員教授の名和高司氏、宇宙飛行士の野口聡一氏ら総勢17名の豪華ゲストが登場し、経営と人事の最先端について議論を展開します。

ダイジェスト動画 …… 続きがあります

ビジネス領域に特化したベストセラー書籍の著者が専門ノウハウを徹底解説

2023年11月13日(月) 15:18
株式会社宣伝会議
販売から半年間で100社以上に導入された動画研修サービス、「ビジネス書ベストセラーライブラリー」がリニューアルサイトにてサービス提供開始!

株式会社宣伝会議(本社:東京都港区)は、ビジネス領域のベストセラー書籍を講座化した動画研修サービス「ビジネス書ベストセラーライブラリー」のWebサイトを2023年11月2日にリニューアルオープンしました。

株式会社宣伝会議(本社:東京都港区)は、ビジネス領域のベストセラー書籍を講座化した動画研修サービス「ビジネス書ベストセラーライブラリー」のWebサイトを2023年11月2日にリニューアルオープンしました。伊藤羊一氏、田中泰延氏、前田鎌利氏、田尻望氏、山本大平氏をはじめとした、一流講師陣の登壇が続々と決定しており、今後さらに講座数は拡充 …… 続きがあります

【11/21(火) 14:00~ オンライン開催】フィードフォース主催「ライブコマース活用術を JUN から学ぶ EC サイトの顧客体験を上げる秘訣」にパロニム・谷井が登壇!

2023年11月13日(月) 15:00
パロニム
パロニム株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役:小林 道生、以下「パロニム」)は、株式会社フィードフォースが開催する無料オンラインセミナー「ライブコマース活用術を JUN から学ぶ EC サイトの顧客体験を上げる秘訣」に株式会社ジュン・雨宮様と共に登壇します。ジュンでもご活用いただいている「Tig」(https://www.paronym.jp/)について、パロニムの谷井鉄郎が、5,000本超えの導入実績をもとにしたTigを使い倒すノウハウについてお話しします。

▼セミナー詳細・お申込みはこちら
https://dfplus.io/seminar/form_20231121

目にする機会が増えて …… 続きがあります

SMN、子供見守りGPS「amue link」のプロモーションに協力~「PostPet」キャラクターの活用により、サービスの認知拡大に貢献~

2023年11月13日(月) 15:00
SMN株式会社
SMN株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:井宮 大輔、以下SMN)は、SMNがマスターライセンスを保有するキャラクター「PostPet」のライセンス提供を通じ、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供する子供見守りGPS「amue link(アミューリンク)」のプロモーションに協力いたします。

「PostPet」とのコラボレーションの理由

「amue link」のサービス契約者となる保護者世代は、平成初期の「PostPet」の流行を知っている可能性が高い世代です。馴染みのあるキャラクターとのコラボレーションにより、当該世代の「amue link」の認知度向上が期待できることから、「PostPet」の「モモ」とのコラボレ …… 続きがあります

AVILEN、京都市と「DXの推進に向けた生成AIの活用等に関する連携協定」を締結

2023年11月13日(月) 15:00
株式会社AVILEN
~自治体に対するAI活用・DX推進の支援を本格化~

株式会社AVILEN(本社:東京都中央区、代表取締役 CEO:高橋 光太郎、以下「AVILEN」)は2023年11月14日、京都府京都市(京都市長:門川大作)と「DXの推進に向けた生成AIの活用等に関する連携協定」を締結いたします。

背景

人口約146万人の政令指定都市である京都市(※1)は、デジタル社会形成に向けた国の動向等を踏まえ、令和4年1月に「京都市DX推進のための基本方針」(※2)を策定。3つの目指す姿を掲げ、DXを推進しています。

1.行政サービスのDX
デジタル3原則、プ …… 続きがあります

復建調査設計株式会社のDX推進支援案件の受注のお知らせ

2023年11月13日(月) 15:00
エル・ティー・エス
~広島においてLTS初の企業DX支援を開始します~

株式会社エル・ティー・エス(本社:東京都港区、代表取締役社長:樺島 弘明/以下、LTS)は、従来より広島県での事業展開に着手し、広島県や東広島市の案件受託を進めてまいりました。今回、広島県では初の民間企業向け案件として、中国地方を中心に展開する建設コンサルタントである復建調査設計株式会社(以下、復建調査設計)に向けた「DX推進ワーキンググループ」の取組支援を開始したことをお知らせいたします。


■復建調査設計におけるDX推進の背景
現在、土木建築業界において深刻な人材不足や公共事業の縮小によって劇的な環境変化が起きており、このような環境変化に対応するため、既存事業の継続だけではなく、新たな事業を …… 続きがあります

【JPIセミナー】京王電鉄(株)「共創によるまちづくりの取り組みと今後の展開」1月25日(木)開催

2023年11月13日(月) 14:50
株式会社日本計画研究所
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。

人口減少・人流停滞・テクノロジー進化の時代を踏まえ、これまで人口増加に支えられてきた鉄道事業・開発事業は転換点を迎えています。 JPI(日本計画研究所)は、京王電鉄(株) 経営統括本部 長期戦略室長 齋藤 充 氏をお迎えし、地域資源・アセットを活かしながら、地元商店街や町会をはじめとした地域の事業者・団体とも連携し、スタートアップ企業などの外部パートナーとともに新たな価値の創出を通して「まちづくり」を目指す京王電鉄(株)の取り組みについて詳説いただくセミナーを開催します。

〔詳細・お申込みはこちら〕
https://www.jpi.c …… 続きがあります

【JPIセミナー】「系統側蓄電池ビジネスのバイブル」1月23日(火)開催

2023年11月13日(月) 14:20
株式会社日本計画研究所
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。

電力事業法が改正され、系統蓄電池が発電事業に位置付けられた以降、系統側に蓄電池を設置し運用するビジネスの動きが勢いを増しています。系統に直接接続する事業や再エネに併設する事業など、いくつものビジネスモデルが考えられる一方、同ビジネスには多くの不確実性を秘めており、チャンスだけでなくリスクにもなる可能性があります。 JPI(日本計画研究所)は、系統側蓄電池ビジネスを検討されている企業の方々を対象に、今話題となっている系統側蓄電池ビジネスを行う上で押さえておくべきポイントについて詳説いただくセミナーを開催します。

〔詳細・お申込みはこちら〕 …… 続きがあります

クロスキャット、人事DX支援サービスのさらなる強化を目的に、シフト管理DXに強みを持つOplus株式会社と協業開始

2023年11月13日(月) 14:16
株式会社クロスキャット
~小売や飲食、物流業界など、複数拠点や多店舗運営のシフト、ワーキングスケジュール作成を効率化~

 株式会社クロスキャット(本社:東京都港区、代表取締役社長 山根光則、以下クロスキャット https://www.xcat.co.jp/)は、人事DX支援サービスのさらなる強化を目的に、シフト管理DXに強みを持つOplus株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:杉原和樹)と協業を開始いたします。  なお、シフト管理DX支援サービスについて、2023年11月14日(火)10時より、Oplus株式会社と共催セミナー「複数拠点や多店舗運営において、シフト・勤怠管理を省力化する方法とは」を開催いたします。日々のシフトやワーキングスケジュール作成業務を省力化したい方、人事、総務、法務部門などでDX 推進を担 …… 続きがあります

(株)アイボウが展開する「AIBOU TOWN in KAWAGOE」、バーチャルで川越の文化と商業を体験

2023年11月13日(月) 14:13
株式会社アイボウ
川越の魅力をデジタル化、伝統と革新が融合するバーチャル体験を提供

当社は、バーチャル空間の「AIBOU TOWN in KAWAGOE」を2023年11月13日に公開しました。このプロジェクトは、埼玉県川越市の魅力をバーチャル空間で再現し、ユーザーに独特な体験を提供することを目的としています。


AIBOU TOWN in KAWAGOE紹介ページ
https://aibou-pro.com/aiboutown


川越の歴史と現代性を融合させたバーチャル体験
「AIBOU TOWN in KAWAGOE」では、次のような特色ある体 …… 続きがあります

評価されるESG・サステナブル経営のあり方を問う ~脱炭素時代のリスクマネジメント最前線~

2023年11月13日(月) 14:10
株式会社 新建新聞社
環境リスクマネジメントフォーラム2023【参加費無料】

リスクマネジメントの専門メディアであるリスク対策.com(https://www.risktaisaku.com/)は12月4日(月)、 環境リスクマネジメントフォーラム2023「評価されるESG・サステナブル経営のあり方を問う~脱炭素時代のリスクマネジメント最前線~」をオンラインで開催いたします。参加費は無料。脱炭素社会の実現が求められる中、企業には環境リスクを適切に管理し、ESG経営を実現することが求められています。本フォーラムでは、脱炭素時代の環境リスクマネジメントの最新動向や、外部から評価されるESG・サステナブル経営の実現に向けた取り組みについて紹介します。気候変動リスクや自然災害リスクなど、脱炭素社会において企業が直面する新たな …… 続きがあります

福島県産米を使った米粉麺「う米めん」を通じた食の安全安心×異業種参入について考えるオンラインイベント

2023年11月13日(月) 14:10
エイチタス株式会社
11月21日オンライン開催「Fw:東北 Fan Meeting Cheer Up! Project Vol.2『う米めん』で実現する安心安全でおいしい食卓~子どもが喜ぶグルテンフリー食材の拡げ方とは」

エイチタス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:原 亮/小澤 剛)は、岩手・宮城・福島の3県で、復興支援を含むあらゆる挑戦を応援する活動「Fw:東北(フォワードとうほく) Fan Meeting」(復興庁主催)にて、3県で様々な課題解決に取り組む事業者を取り上げ、彼らの事業を後押しするCheer Up! Project を企画運営しています。 この度、Cheer Up! Project 第2回として、オンラインイベント「『う米めん』で実現する安心安全でおいしい食卓~子どもが喜ぶグルテンフリー食材 …… 続きがあります

ウィルゲート、2023年11月のGoogleアルゴリズム変動速報レポートを無料公開

2023年11月13日(月) 14:10
株式会社ウィルゲート
順位変動が大きいカテゴリは◯◯だと判明!

株式会社ウィルゲート((本社:東京都港区、代表取締役:小島 梨揮、以下「ウィルゲート」)は、2023年11月3日(金)にGoogleからリリースされたアルゴリズムアップデート(November 2023 core update)の情報をレポートにまとめ、無料公開しました。このレポートは自社サイトのSEO状況に影響を感じている方に向けた調査レポートになります。

「2023年11月のGoogleアルゴリズム変動速報レポート」の内容

本レポートでは、以下のような内容を紹介しております。

・直近のコアアップデートの動向
・ジャンル別での順 …… 続きがあります

広告運用のAI導入実態調査から見えた未来 - 「UniCopi」ベータ版リリース

2023年11月13日(月) 14:00
株式会社Insight science
~AIは、広告運用の現場にどれくらい期待・活用されているのか~

株式会社Insight science(本社:東京都中央区、代表取締役:村上和也)は、広告運用におけるAI導入の実態を明らかにする調査を実施し、その結果を基に開発されたAIコピーライター「UniCopi」のベータ版を11月1日にリリースしました。このソリューションでは、前進のプロトタイプ版から提供を行なってきた競合差別化を意識したコピーライティング機能に加え、広告レポートを手軽に分析可能とすることで、広告運用者の広告文の改善を支援する機能などの新機能を搭載し、広告運用の現場に、新たな手法を提案します。

■ 調査結果のハイライト
「広告運用に …… 続きがあります

ADKワカスタ、ワカモノならではの視点で企業課題を解決するマーケティングアイデアコンテスト、『ワカスタ ビジコン 2023』開催

2023年11月13日(月) 14:00
株式会社ADKホールディングス
ADKグループは、若者と一緒に若者を研究し若者を動かすためのアイデアを開発する、ADK若者マーケッター集団「ADK若者スタジオ(以下、ワカスタ)」によるマーケティングアイデアコンテスト『ワカスタ ビジコン 2023』を開催いたします。

「若者が若者を動かす」というコンセプトのワカスタ ビジコンは、現役大学生の「ワカスタ」メンバーだからこそ実現できる、大学生が一番喜ぶビジコンを目指したコンテストで、2014年の誕生から毎回600名規模の学生が参加しています。参画企業が実際に抱えるマーケティング上の課題をテーマに、参加する若者たちが課題解決のためのアイデアを企画書にし、プレゼンテーションを行います。今年、テーマを提供する企業は、カゴメ株式会社様、東京地下鉄株式会社(東京メトロ)様、株式会 …… 続きがあります

「Embedded Finance Days 2023」登壇者発表第2弾

2023年11月13日(月) 14:00
株式会社インフキュリオン
~メルカリ、三井住友カードなど総勢14名が登壇~

株式会社インフキュリオン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:丸山 弘毅、以下「インフキュリオン」)が、Embedded Finance(エンベデッド・ファイナンス/組込型金融)※1をテーマに、11月28日(火)~11月29日(水)の2日間にわたり開催するオンラインイベント「Embedded Finance Days 2023」の追加登壇者をお知らせします。 今回、新たに株式会社メルカリ 永沢 岳志 氏、三井住友カード株式会社 井上 祐也 氏の登壇が決定しました。

株式会社インフキュリオン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:丸山 弘毅、以下「インフキュリオン」)が、Embedded Finance(エンベデッド …… 続きがあります

ライフサイエンスインキュベーション協議会が、Deeptech StartupのためのIPOセミナーを開催

2023年11月13日(月) 13:46
Willsame株式会社

日本国内のライフサイエンス分野に関わる事業の創造、発展を支援することを目的として活動するライフサイエンスインキュベーション協議会(東京都千代田区、Willsame株式会社運営)は、JST共創の場国循拠点と、「LSIC×JST共創の場、Deeptech StartupのためのIPOセミナー」を開催いたします。社歴15年以上の中堅企業を主な対象に、参加した企業が、成長・事業拡大の手段として IPOを選択肢に入れるために必要な基本的知見を獲得することを目標とし、IPOのメリット、プロセス、上場後の展望を、具体例を交えて解説いたします。

開催日時: 2023年12月12日 17:30 - 20:00
開催場所:
〒541-0051
大阪府大阪市中央区 …… 続きがあります

【JPIセミナー】「動き出した”バスタコンセッション”事業化動向と事業参画に向けた重要ポイント」1月22日(月)開催

2023年11月13日(月) 13:36
株式会社日本計画研究所
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。

国土交通省は、鉄道・バス・タクシーなど多様な交通モードがつながる集約型の公共交通ターミナルを官民連携で整備する「バスタプロジェクト」を推進しています。令和2年の道路法改正により、ターミナル施設についてコンセッションが導入され、その1号案件も登場するに至りました。 JPI(日本計画研究所)は、いよいよ動き出した「バスタコンセッション」の概要や検討ポイント、今後の事業参画に向けた基礎知識について詳説いただくセミナーを開催します。

〔詳細・お申込みはこちら〕
https://www.jpi.co.jp/seminar/16728?utm_so …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

指定事業者
日本レジストリサービス(JPRS)が認定する「JPドメイン名登録申請やDNS登録 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]