企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

参加費無料!オンライン「サブスクビジネス展示会」が2024年3月1日より開催!

2024年3月1日(金) 11:00
株式会社プライスレス
オンライン上で、資料請求ができるデジタル展示会では、本日よりサブスクビジネスを紹介する展示会がオープンした。

「デジタル展示会」を運営している株式会社プライスレス(東京都世田谷区、代表取締役・佐藤康人)は、オンラインでできるBtoBマッチングの場として「サブスクビジネス展示会」を2024年3月1日(金)にオープンしました。

「デジタル展示会」は、無駄なく効率的に販路拡大ができるマッチングプラットフォームです。
展示会の新しいスタイルとして、オンラインで行う展示会が登場しました。出展社と来場者をインターネット上でマッチング。オンラインだからこそ、無駄なく効率的に販路拡大・商材発掘を実現します。

…… 続きがあります

営業・コンサル業務に生成AI革命!企業向けChatGPT活用研修「SHISUKANSU」の提供開始

2024年3月1日(金) 10:50
株式会社boom now
最先端テックを活用した企画集客を行う株式会社boom now(東京都豊島区、代表取締役:西川勇佑)は、営業・コンサル業務に特化した生成AI研修プログラム「SHISUKANSU」の提供実施を発表します。

実践型ChatGPT研修に関するお問い合わせはこちら:https://boom-now.biz/ai/

boom nowの生成AI研修プログラム「SHISUKANSU」
企業の課題「ChatGPTを事業に活用する方法がわからない」
2022年11月にOpenAI社からChatGPTがリリースされ、世界中で様々な企業が活用を進め、急激な業務改革が実 …… 続きがあります

海外向けBtoBマーケティング入門セミナーを開催

2024年3月1日(金) 10:30
テクノポート
海外マーケティングにおける国内との違いや、適した施策の選び方などを解説

製造業向けのWebマーケティングサービスを提供する、テクノポート株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:徳山 正康)は、これまでBtoB企業向けに海外マーケティング支援を行ってきた実績をもとに、マーケティング活動における国内と海外の違いや、適した施策の選び方などを解説するオンラインセミナーを開催いたします。
こんな方におすすめ
- 国内向けのマーケティング施策がそのまま海外でも適用できるのかを知りたい
- どのような施策が選択肢として存在し、その中からどのような判断基準で自社に適した施策を選べば良いかわからない
- 自社と同じような業種/業態で海外向けの …… 続きがあります

3分で仕事の魅力を伝えます。採用動画のプロが中小企業の採用力強化へ新サービス、10万円から提供

2024年3月1日(金) 10:10
株式会社チェリービー
中小企業の人材難に対応。オールインワンパーケージで、採用に特化した動画・ウェブサイトを制作する新サービス「ビジョンストーリー」。2024年2月24日より提供開始。

株式会社チェリービー(埼玉県さいたま市)は、2024年2月24日より、中小企業の採用難を解消するための新サービス「ビジョンストーリー」を提供開始します。本サービスは、動画制作、ウェブサイト制作、写真撮影を組み合わせたオールインワンパッケージで提供するもの。採用動画とウェブサイト、写真撮影の連動で、企業の魅力を最大限に引き出し、求職者に対して強い印象を残すことで、採用成功率の向上を目指します。少子高齢化による人材不足の中、中小企業は人材採用強化が求められています。本サービスは、オールインワンパッケージで、採用担当者の負担を大幅に軽減しな …… 続きがあります

【バックオフィスの未来を切り開く】奉行デジタライズ in 金沢に『bixid(ビサイド)』が出展します

2024年3月1日(金) 10:10
株式会社YKプランニング
~3月15日(金)金沢商工会議所で開催~

株式会社YKプランニング(本社:山口県防府市、代表取締役社長:岡本辰徳)は、3月15日 (金) 金沢商工会議所にて開催される「奉行デジタライズ in 金沢」の業務改善ブースに出展いたします。
経営判断の“次の一手”を加速させる経営支援クラウド『bixid(ビサイド)』のご紹介やデモンストレーションなどを実施いたします。


◇詳細・申し込みページ
https://event.obc.co.jp/evt/KN2033/0315

イベント出展 概要

開催日:2024年3月 …… 続きがあります

愛媛県今治市のローカル情報を掘り起こして発信するWebメディア『今治経済新聞(ばりけい)』、2024年3月1日に創刊

2024年3月1日(金) 10:04
合同会社企画百貨

「話題が尽きない地域をつくる。」をミッションに掲げる合同会社企画百貨(所在地:愛媛県今治市、代表:小林祐太)は、2024年3月1日よりWebメディア「今治経済新聞」を創刊し、愛媛県今治市内の地域情報の発信に取り組んでまいります。

サイトURL:https://imabari.keizai.biz/
創刊に寄せて
2020年にUターンして以降、広報の仕事を軸に働いてきたなかで日々感じたのは「今治には面白い人がたくさんいる」ということです。この今治経済新聞(ばりけい)は、取材を通して今治の人の頑張る姿やチャレンジを日々記録するニュースサイトです。私自身も楽しみながら、今治の「わくわく」や「ならでは」 …… 続きがあります

ソケッツ、デジタル広告品質認証機構「JICDAQ」より「ブランドセーフティ」「無効トラフィック対策」の2分野で認証取得

2024年3月1日(金) 10:00
株式会社ソケッツ

株式会社ソケッツ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:浦部 浩司、以下「ソケッツ」)は、一般社団法人デジタル広告品質認証機構(以下、JICDAQ)が定める認証基準に基づき、広告取引仲介事業において第三者検証を経て「ブランドセーフティ」「無効トラフィック対策」の2分野において、「JICDAQ認証」を取得したことをお知らせします。

JICDAQは、公益社団法人日本アドバタイザーズ協会「JAA」、一般社団法人日本広告業協会「JAAA」、一般社団法人日本インタラクティブ広告協会「JIAA」の広告関係3団体により設立された、デジタル広告市場の健全な発展を目指す認証機構です。デジタル広告の品質課題のうち、「広告掲載先品質に伴うブランドセーフティの確保」「アドフラウドを含む無効配信の除外」に関わる業務 …… 続きがあります

アクトビ、社外取締役に株式会社ReaLight CEO/公認会計士の山本雄三氏が就任

2024年3月1日(金) 10:00
ACTBE Inc.

デジタル領域のプロフェッショナルとしてデザインとテクノロジーを駆使してDX支援や経営課題の解決を行う株式会社アクトビ(所在地:大阪市西区、代表取締役:藤原良輔、以下アクトビ)は、さらなるコーポレートガバナンス体制強化のため、2024年3月1日付けにて株式会社ReaLight CEO 公認会計士 山本雄三氏が社外取締役に就任したことをお知らせします。

◆社外取締役選任の背景
アクトビは「テクノロジーを軸に社会の仕組みを創る。」をミッションに掲げ、デザインとテクノロジーを駆使して企業の業務課題の解決や新規事業開発を支援してまいりました。今後のさらなる事業成長と組織拡大を見据え、経営体制とコーポレートガバナンスの強化を目的とし、新たに社外取締 …… 続きがあります

デザイン仏壇を起用した雑誌広告「これからの祈りのかたち。」第61回JAA広告賞 消費者が選んだ広告コンクール・メダリストを受賞

2024年3月1日(金) 10:00
アルテマイスター(株式会社 保志)
仏壇・仏具・位牌の製造販売を行うアルテマイスター 株式会社保志(本社:福島県会津若松市)は、公益社団法人 日本アドバタイザーズ協会が主催する『第61回JAA広告賞 消費者が選んだ広告コンクール』の「雑誌広告部門」において、雑誌広告「これからの祈りのかたち。」(家庭画報2023年3月号:世界文化社 掲載)がメダリストを受賞いたしました。


■JAA広告賞 消費者が選んだ広告コンクールとは
公益社団法人 日本アドバタイザーズ協会主催。審査員に広告の関係者を含まず、広告の受け手である消費者が生活者の視点から審査を行う総合広告賞。第61回の今回は、新聞、雑誌、テレビ、ラジオ、デジタル、屋外・交通の6部門合わせて879点の応募があった。「好感、共感、親近感がもてる広 …… 続きがあります

KIYONOと大日本印刷 デジタルマーケティング支援サービス拡大に向けて資本業務提携

2024年3月1日(金) 10:00
株式会社KIYONO
― 生活者データを一元管理する「データ基盤」を活かして企業のマーケティング支援を強化 ―

株式会社KIYONO(本社:東京 代表取締役社長:清野賢一)は、2024年2月29日(木)に、大日本印刷株式会社(本社:東京 代表取締役社長:北島義斉 以下:DNP)と資本業務提携を行いました。大日本印刷株式会社を引受先とする今回の第三者割当増資により、株式会社KIYONOの資金調達額は累計9億円となりました。
両社は、企業が保有する生活者(会員・顧客等)データを一元管理する「データ基盤」を軸に、デジタルマーケティングを総合的に支援するサービスを開始します。DM、チラシ、SP等のリアルマーケティングは勿論、デジタルマーケティングにも強みを持つDNPと、Web広告、CDP、MA、BI等のデジタルマ …… 続きがあります

CO2排出量可視化サービス「e-dash」と中南信用金庫が業務提携

2024年3月1日(金) 10:00
e-dash株式会社
~中南信用金庫の取引先企業のCO2排出量可視化・削減を支援~

CO2排出量可視化のクラウドサービス「e-dash」を提供するe-dash株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山崎冬馬、読み:イーダッシュ、以下「当社」)は、中南信用金庫(本店:神奈川県中郡大磯町、理事長:大藤勉)と業務提携し、中南信用金庫の取引先企業の脱炭素への取り組みをともに支援することを発表します。

本提携内容

2050年のカーボンニュートラル達成に向けた動きが本格化している昨今、あらゆる企業にとってCO2排出量の情報開示や削減が経営上の重要テーマのひとつとなっています。この流れは、プライム上場企業のTCFD対応や、自動車産業を筆頭としたサプライチェーン上での排 …… 続きがあります

参加費無料!オンライン「ヘルス・ビューティ一展示会」が2024年3月1日より開催!

2024年3月1日(金) 10:00
株式会社プライスレス
オンライン上で、資料請求ができるデジタル展示会では、本日より健康や美容に関するビジネスを紹介する展示会がオープンした。

「デジタル展示会」を運営している株式会社プライスレス(東京都世田谷区、代表取締役・佐藤康人)は、オンラインでできるBtoBマッチングの場として「ヘルス・ビューティ一展示会」を2024年3月1日(金)にオープンしました。

「デジタル展示会」は、無駄なく効率的に販路拡大ができるマッチングプラットフォームです。
展示会の新しいスタイルとして、オンラインで行う展示会が登場しました。出展社と来場者をインターネット上でマッチング。オンラインだからこそ、無駄なく効率的に販路拡大・商材発掘を実現します。
…… 続きがあります

マテリアルデジタル、WEB接客ツール「Flipdesk」に、生成AIによりバナー作成からシナリオ作成までを自動化する新機能をリリース

2024年3月1日(金) 10:00
マテリアルグループ株式会社
目的に合ったシナリオをAIが提案、HTMLの知識も不要

マーケティングコミュニケーションを総合的に支援するマテリアルグループ株式会社(本社:東京都港区 代表取締役CEO:青崎 曹 以下「マテリアルグループ」)傘下である株式会社マテリアルデジタル(本社:東京都港区 代表取締役社長:青崎 曹 以下「マテリアルデジタル」)は、当社が提供するWEB接客ツール「Flipdesk」の管理画面内にAIを活用した新しい機能「シナリオAI作成」「HTMLボタン自動生成」「FAQボット」機能をリリースしたことをお知らせします。 これにより、実行したい施策をテキストで指示するだけで簡単にシナリオやバナー作成、疑問解決ができ、クライアント企業の運用工数削減・業務効率化を加速させます。 …… 続きがあります

損保ジャパン元CIOの浦川伸一氏がSALES GOのDX戦略顧問に就任 ~CIOの豊富な知見を活かし日本の営業DXの加速をサポート~

2024年3月1日(金) 10:00
SALES GO株式会社
SFA※1とインサイドセールスで営業のデジタル化と売上アップを支援するSALES GO株式会社(セールスゴー/所在地:東京都品川区/代表取締役社長:内山 雄輝)は、2024年3月1日付で、浦川伸一氏がテックアドバイザー/DX戦略顧問に就任したことを発表します。

SALES GOは先進7カ国最下位の日本の営業生産性を上げたいという熱い思いで2022年に設立。1,000社2,000商材の営業支援実績を活かし、 国内最新※2のSFA(営業管理システム)の開発・提供を中心に、営業戦略設計・インサイドセールス支援など、「売れる仕組みを作る」事業を展開しています。
この度、内閣府、経産省、経団連等のDX推進・AI活用に関する委員会にて積極的に活動する浦川氏を …… 続きがあります

『パーパスソング』商標登録のお知らせ

2024年3月1日(金) 10:00
株式会社オリゾ
企業やチームの“パーパス”を歌で表現する「パーパスソング」の商標権を取得

株式会社オリゾ(本社:東京都新宿区、代表:片石光)は、動画コンテンツ事業のサービス「CONPOSEと(コンパス)」から『パーパスソング』の商標登録が完了したことをお知らせいたします。

商標登録の概要

会社のパーパスを楽曲(社歌)にするサービス『パーパスソング』に関する商標です。

・商標名称:パーパスソング
・商標権者:株式会社オリゾ
・登録番号:第6769000号
・登録区分:第9類
・登録日 :令和6年1月11日

パーパ …… 続きがあります

【期末予算消化キャンペーン】インフルエンサーマーケティングツール「Astream」が期間限定で20%OFFに

2024年3月1日(金) 10:00
A Inc.

株式会社A(読み:エース、代表取締役CEO 中嶋泰、以下「当社」)が提供するインフルエンサーマーケティングツール「Astream(エーストリーム)」は、期末予算の消化を目的としたお客様に向けて、期間限定のキャンペーンを実施いたします。

キャンペーン概要
以下の条件に当てはまる企業様は、全体金額から20%OFFでAstreamを提供いたします。

【実施期間】
2024年3月1日(金)~2024年3月29日(金)

【対象条件】
・3月末まで …… 続きがあります

セブン銀行グループの セブン・ペイメントサービスが提供する「ATM受取(現金コース)」が「テラサ春のキャッシュバックキャンペーン」の受取方法に採用

2024年3月1日(金) 10:00
株式会社セブン・ペイメントサービス
株式会社セブン銀行グループの株式会社セブン・ペイメントサービス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:河邉 弦)の提供する「ATM受取(現金コース)」が、「テラサ春のキャッシュバックキャンペーン」(主催:TELASA株式会社、以下本キャンペーン)の受取方法に採用されたことをお知らせいたします。

セブン・ペイメントサービスが提供する「ATM受取(現金コース)」は、企業から個人への送金を、セブン銀行ATMとセブン‐イレブンのレジ等にて銀行口座を介さず現金で受取ることができるサービスです。

本キャンペーンでは、2024年2月15日~2024年3月31日の期間中に、TELASA IDでTELASA見放題プラン(月額618円)に新規入会または再加入された方で、条件 …… 続きがあります

【3/12開催】セールスリクエスト×インフォボックスで、インサイドセールス向けのオンラインセミナーを実施

2024年3月1日(金) 10:00
株式会社インフォボックス
データを活用した営業が求められる昨今。株式会社インフォボックス代表内藤と、株式会社セールスリクエスト野口氏が、インサイドセールスチームの立ち上げ時や拡大期に知っておきたいノウハウについて、オンラインセミナーを開催します。

■タイトル
内製?アウトソース?どっちがいいの?
商談化率向上のためのインサイドセールス

■開催日時
2024年3月12日(火)12:00~13:00 

■開催形式
オンライン(zoom)

■費用
無 …… 続きがあります

SOMPOケアが全事業所にABILI Clipを導入完了 従業員約20,000人、約1,000拠点で活用

2024年3月1日(金) 10:00
ClipLine株式会社
経営理念の「人間尊重」を体現し、介護の未来を変える人材育成を加速

多拠点ビジネスの潜在力を引き出す「ABILI(アビリ)」を提供する ClipLine株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高橋 勇人、以下「当社」)は、SOMPOケア株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長 鷲見 隆充、以下「SOMPOケア」)が動画型実行支援システム「ABILI Clip(アビリクリップ)」を全拠点の約1,000事業所で導入し、従来の対面型研修に加え、動画を活用したハイブリッド体制での人材育成に取り組むことをお知らせします。

導入の背景

生産年齢人口の減少が著しい中、介護職の需要は急増しており人材不足が深刻 …… 続きがあります

株式会社Shirofune、米国に子会社を設立

2024年3月1日(金) 09:40
株式会社Shirofune
広告運用自動化ツール「Shirofune」(シロフネ)を開発・提供する、株式会社Shirofune(本社:東京都中央区、代表:菊池 満長)は、米国に子会社を新たに設立します。
1.子会社設立の目的
当社は2023年2月より、北米でのサービス展開を開始。北米市場においてもWeb広告管理を簡素化し、成果を向上することができる自動化プラットフォームとしての評価を得て、大手EC企業や広告代理店など様々な企業での導入が進んでいます。

サービス開始1年を機に、この動きをさらに加速させるべく、米国に子会社を設立することとしました。
2.子会社の概要
商号:Shirofune Inc.
…… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

指定事業者
日本レジストリサービス(JPRS)が認定する「JPドメイン名登録申請やDNS登録 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]