企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

【iステップ】実際に来店した顧客とInstagramで繋がっていく新機能をリリース

2024年6月21日(金) 12:37
株式会社ネルプ
~URLから直接、Instagramダイレクトメッセージが届く「URLトリガー」~

Instagramチャットボットツール「iステップ」開発元である株式会社ネルプ(代表取締役社長 稲葉信)は、2024年6月21日、URLリンクやQRコードを読み取ると直接Instagramのダイレクトメッセージ(DM)に遷移する新機能を追加しました。今回のアップデートにより、実際に店舗に来店した顧客とInstagram上での繋がりができ、リピーターへとつなげやすくなります。

アライドアーキテクツ株式会社が2020年7月に実施した調査によると、50%の人がInstagramの情報をきっかけに初めて利用するお店に実際に足を運んだことがあります。他のSNSに比べてその割合は多く、Instagramは …… 続きがあります

【株式会社センキョ】タウンマッチ定期世論調査、6月の内閣支持率は11.7%

2024年6月21日(金) 12:10
株式会社センキョ
支持率は前月比1.3ポイント増、不支持率は前月比0.9ポイント増の72.6%

株式会社センキョ(所在地:東京都港区、代表取締役:堀 浩之)は、2023年8月より毎月、自社で運営する全国386万人余りの市民が参加するプラットフォーム「タウンマッチ」において、内閣の支持率や政党の支持率などを調査する「世論調査」を実施しています。政治に関する新たな調査データとして、政治関係者や有識者だけではなく、幅広く多くの方にご活用いただけますと幸いです。

【調査結果について】
調査は、今月15日に、ご自身のプロフィールを回答いただた約360万人の方々の中から、年代別(18-19歳、20代、30代、40代、50代、60代、70代以上の7セグメン …… 続きがあります

『エンゲージメントストック』を運営する南青山FAS(株)が国内最大級スタートアップカンファレンス「IVS2024 KYOTO」にスポンサー協賛のほか、パネルディスカッションに代表の仙石実が登壇

2024年6月21日(金) 12:08
南青山FAS株式会社

南青山FAS株式会社(本社:東京都港区、代表:仙石 実)は、2024年7月4日(木)~6日(土)に開催される次世代の起業家が集うスタートアップカンファレンス「IVS2024 KYOTO」にスポンサーとして協賛することをお知らせいたします。
開催期間中はブース出展いたしますので、是非、お立ち寄りくださいませ。

また、開催期間中の7/6(土)13:30~予定しておりますパネルディスカッション、「起業家のためのSO最前線~未来を見据えた採用戦略~」に代表の仙石実が登壇いたします。
概要は下記となります。
こちらも是非ご参加くださいませ。

<ディスカッション内容>
「起業家のためのSO最前線~未来を見据えた採用戦略~」 …… 続きがあります

オルタナティブ投資プラットフォーム「オルタナバンク」、『毎月分配】中長期運用デビュー応援ファンドID722』を公開

2024年6月21日(金) 12:02
SAMURAI証券株式会社
個人投資家の皆様にさまざまな投資機会を提供するオルタナティブ投資プラットフォーム「オルタナバンク」を運営するSAMURAI 証券株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山口 慶一)は、新商品『毎月分配】中長期運用デビュー応援ファンドID722』を公開いたしました。(詳細: https://www.alternabank.jp/fund/detail?id=722)

■新商品『毎月分配】中長期運用デビュー応援ファンドID722』の概要
募集総額:3億7,671万円

目標利回り:8.5%(税引前)

最低申込金額:1万円以上

追加申込単位:1万円

…… 続きがあります

6/25(火)10時より、株式会社BLAM主催のオンラインカンファレンス「BtoB Marketing DX Conference Summer 2024」が開催

2024年6月21日(金) 12:00
株式会社BLAM
ここでしか知れない"大企業が実践する組織構築と施策15選"を無料で公開

株式会社BLAM(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:杉生遊)が主催するオンラインカンファレンス「BtoB Marketing DX Conference Summer 2024」にて、BtoBマーケティングの専門家14名が登壇いたします。 弊社からもマーケティングDX本部 本部長の中島と、副部長の加藤の2名が登壇し、10時10分から【常勝組織の作り方】再現性高く収益を上げ続ける組織構築に導く「仕組み」について。16時40分からは「新時代のプロジェクト推進手法『ProjectTeamOptimization(PjTO)』という考え方」についてお話させていただきます。 視聴申し込みは無料です。 開催日時:2024年6月25 …… 続きがあります

現場目線で考える病院DX@『Hospital Management Japan Summit 2024』インタラクティブセッション公開第2弾

2024年6月21日(金) 12:00
マーカス・エバンズ・イベント・ジャパン・リミテッド
マーカス・エバンズ・イベント・ジャパン・リミテッド(本社:英国/代表:雪下 大輔、以下「マーカスエバンズ」)が主催する病院経営者向けのビジネスサミット『Hospital Management Japan Summit 2024』のインタラクティブセッションの内容をご紹介いたします。 パネリストに済生会横浜市東部病院 DX推進室 副室長の金城 悠貴氏、飯塚病院 看護部長室 看護師長の上川 重昭氏をお迎えし、働き方改革の鍵として常に注目を集めてきた、病院DXの進め方を、現場目線でお話しいただきます。

【イベント申込ページ】https://events.marcusevans-events.com/hospitaljp2024-sp-3

…… 続きがあります

リスク管理システム「SORAレジリエンス」に海外リスク情報を新搭載

2024年6月21日(金) 11:30
SOMPOリスクマネジメント株式会社
世界各地のリスク情報や世界の地震情報を収集

SOMPOリスクマネジメント株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:中嶋 陽二、以下「SOMPOリスク」)は、企業のリスク管理をWEB上で支援するサービス「SORAレジリエンス」(以下「本サービス」)に、世界各地のリスク情報を収集できる「グローバルアラート」および世界の地震情報コンテンツを新たに搭載し、提供を開始しました。

SORAレジリエンス:
「拠点の今と未来がわかる」をコンセプトに、企業のリスク管理をサポートするWEBサービスです。 https://www.sompo-rc.co.jp/services/view/428

1.背景 …… 続きがあります

株式会社Qoil、7/3~7/5開催のコンテンツ東京「広告クリエイティブ・マーケティングEXPO」に出展

2024年6月21日(金) 11:30
株式会社アイリッジ
「100社100通りの悩みにこたえる」をテーマに、これまでのお悩み解決事例紹介に加え、その場で個別相談も実施

 株式会社アイリッジ(本社:東京都港区、代表取締役社長:小田 健太郎、東京証券取引所グロース:3917、以下「アイリッジ」)の連結子会社でマーケティングに関するコミュニケーションデザイン事業を展開する株式会社Qoil(本社:東京都港区、代表取締役社長:小田 健太郎、以下「Qoil」)は、2024年7月3日から7月5日の3日間、東京ビッグサイトで開催される日本最大※のコンテンツビジネス総合展、第15回コンテンツ東京「広告クリエイティブ・マーケティングEXPO」に出展することをお知らせします。
展示会詳細
…… 続きがあります

株式会社100、ITreviewの「Customer Voice Leaders 2024」を受賞

2024年6月21日(金) 11:20
株式会社100
顧客の声を大切にし、自社の事業運営で顕著な成果を上げた企業として表彰

HubSpot Smart CRM(TM)の導入・運用支援サービスを通じてRevOpsソリューションを提供する株式会社100(ハンドレッド、本社:東京都世田谷区、代表取締役:田村慶、以下、100)は、 アイティクラウド株式会社が運営する国内最大級のIT製品・SaaSレビューサイト「ITreview(アイティレビュー)」において、顧客の声を大切にし、自社の事業運営で顕著な成果を上げた企業として「Customer Voice Leaders 2024」を受賞いたしました。

ITreview Customer Voice Leadersについて …… 続きがあります

東京都内の観光事業者向け:宿泊、飲食、小売(免税)業界におけるインバウンド促進を目的に <外国人材採用戦略セミナー(無料)> を開催します!

2024年6月21日(金) 11:11
東京都観光産業外国人材活用支援事業
観光産業においてはインバウンド対応力強化のため外国人材の採用・活用が進んでいます。 東京都観光産業外国人材活用支援事業では、都内の観光関連事業者向けに外国人材活用よるインバウンド促進の目的で、外国人材採用戦略セミナー(無料)を開催します。 本セミナーは入門編と実践編の2回に分け専門講師が外国人材の採用戦略や特定技能2号の拡充を含めた在留資格について詳しく解説します。またセミナー終了後は、個別相談会も実施します。是非外国人材採用にご活用下さい。

<都内観光事業者向け-外国人材採用戦略セミナー>

[対 象] 東京都内に本社または主たる事業所のある
      宿泊・飲食・小売(免税)事業者 
[日 時 …… 続きがあります

【ウェビナー】TORIHADA×SUPER STUDIO共催!ネット販売成功のカギを握るTikTok集客×購入率UPの成功法則

2024年6月21日(金) 11:00
株式会社TORIHADA

インフルエンサーを活用したショートムービーマーケティング事業を行う株式会社TORIHADA(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:若井 映亮)は、株式会社SUPER STUDIOと共に「SNS運用してもECの売上に繋がらない…とお悩みの方へ。ネット販売成功のカギを握るTikTok集客×購入率UPの成功法則」と題したウェビナーを2024年7月3日(水)に開催いたします。

本セミナーは、TikTok活用の最新トレンドと、SNS集客を最大限売上に繋げる購入導線の基礎が学べる内容になっております。

圧倒的なバズりやすさと投稿のみで販売事業の売上を作るTikTokのアカウント運用の基礎と流行施策を、事例やケーススタディを通してご紹 …… 続きがあります

ecbeingが予約管理システム「RESOMO(リソモ)」をリリース

2024年6月21日(金) 11:00
株式会社ecbeing
会員情報一元化で顧客ロイヤルティを向上させる次世代の新サービス

株式会社ecbeing(イーシービーイング 本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:林 雅也、以下「弊社」)は、ECサイトと会員情報を一元化できる予約管理システム『RESOMO(リソモ)』のリリースを発表しました。

「RESOMO(リソモ)」はecbeingが自社開発した予約管理システムであり、ecbeingにて開発したECサイトにアドオンすることが可能です。会員情報、購買情報、予約情報を同一のサーバーで管理できるため、データを活用して複数チャネルに対し顧客ロイヤルティを向上させるための施策を実施することも可能です。
キーコーヒー株式会社をはじめ既に多くの事業者様にご導入・ご活用いただいていま …… 続きがあります

【埼玉県】第2回「埼玉DX大賞」の募集を開始します

2024年6月21日(金) 11:00
埼玉県
~新たに「埼玉DXファーストステップ企業」2024の募集も開始~

 埼玉県では、県内中小企業等の優れたDXの取組を表彰するため、第2回「埼玉DX大賞」を実施するとともに、今年度新たに「埼玉DXファーストステップ企業」2024を設け、DXに向けた第一歩の取組として、他の事業者のモデルとなる取組を募集します。  第1回「埼玉DX大賞」の受賞企業からは、応募及び受賞を通じて、社内のモチベーション向上、DXの取組の更なる加速化につながったという声や、取引先等のステークホルダーからの信頼が高まった、認知度向上につながったという声をいただいています。  事業者の皆様からの積極的な応募をお待ちしています。


●埼玉DX大賞の概要

…… 続きがあります

アドエビス、ユーザーコミュニティ“アドエビスの「わ」“を開設。         ~マーケティング情報の発信やユーザー同士のコミュニケーションによって学びにつながる機会を提供~

2024年6月21日(金) 11:00
株式会社イルグルム

株式会社イルグルム(本社:大阪府大阪市北区 代表取締役:岩田 進、以下「イルグルム」)は、2024年7月1日より「アドエビス」「CAPiCO」を利用中の広告主ユーザー限定のユーザーコミュニティ”アドエビスの「わ」”を開設することをお知らせいたします。


開設の背景
アドエビスではこれまで導入支援プログラムや徹底したサポート体制を提供することで顧客満足度94%(※)という高い評価をいただいております。一方で「具体的な活用事例が知りたい」「ユーザー同士での交流を深めたい」というご要望も多数寄せられておりました。これらのご要望にお応えし、ユーザーの皆様の成果向上に貢献するために、本コミュニティの開設にいたりました。
※自 …… 続きがあります

ギズモード・ジャパンのYouTubeチャンネル登録者数が80万人を突破!国内テックメディアで最大規模に

2024年6月21日(金) 11:00
メディアジーン
株式会社メディアジーン(本社:東京都渋谷区、代表取締役 CEO:今田素子)が運営するギズモード・ジャパン(https://www.gizmodo.jp/)のYouTubeチャンネルの登録者数が、80万人を突破したことをお知らせいたします。

今回、登録者数が80万人達成したことにより、国内テックメディアのアカウントとしては最大規模になりました。また、TikTok・X.comを含めた登録者数・フォロワー数の合計は190万9400人となりました。

ギズモード・ジャパンの各SNS登録者数・フォロワー数(2024年6月時点)

YouTubeチャンネル登録者数 80万6000人
TikTokフォロワー数 48 …… 続きがあります

タナベコンサルティング、NetSuiteソリューションプロバイダープログラムに参加。未来のビジネスを創造し、成長に適応したERP導入によるデータドリブンな経営を支援

2024年6月21日(金) 11:00
株式会社タナベコンサルティンググループ
 日本の経営コンサルティングのパイオニアである株式会社タナベコンサルティング(本社:東京都千代田区・大阪市淀川区、代表取締役社長:若松 孝彦)は、NetSuiteソリューションプロバイダープログラムに参加いたします。




1.NetSuiteソリューションプロバイダープログラムについて
 NetSuiteソリューションプロバイダープログラムは、NetSuiteパートナーが拡大するクラウドERPのニーズを活かしてビジネスを拡大することを可能にします。パートナーは本プログラムの一環として、戦略的実践計画、さまざまな機能領域をカバーする対面およびオンデマンドのトレーニ …… 続きがあります

Kindred Ventures主催 「AI Wave Tokyo」を開催!シリコンバレーより来日する企業を含むAI・ITスタートアップがAIの課題解決に向けたソリューションを紹介

2024年6月21日(金) 11:00
Kindred Ventures LLC.
~Perplexity、Sony AI、fal.ai、Aww、Extropic、Stability AIが登壇!~

シリコンバレーに拠点を置くベンチャーキャピタルファームKindred Ventures(本社:アメリカ、カルフォルニア、創設者兼マネージングパートナー:Steve Jang)は、2024年6月19日(水)に渋谷区、TRUNK HOTELにて、シリコンバレーより来日した、Perplexity、Sony AI、Extropic、fal.ai、そして日本のAww、 Stability AIを含む今注目のAI・ITスタートアップを招き、AIにおける課題解決に向けた最先端の技術、サービス、そして商品についてご紹介するイベント「AI Wave Tokyo」を開催いたしま …… 続きがあります

【参加受付中】― 会計事務所様・企業様向け ― ミロク情報サービス オンラインセミナーのご案内

2024年6月21日(金) 11:00
株式会社ミロク情報サービス
2024年7月開催のスケジュール

 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売する株式会社ミロク情報サービス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:是枝周樹、以下「MJS」)は毎月、財務や経営の専門家による、経理や財務の実務研修から、税理士会認定研修、システム研修まで多彩なセミナー研修会を実施しています。詳細情報は、MJSコーポレートサイト(https://www.mjs.co.jp/seminar.html)をご参照ください。

■ 7月おすすめセミナーのご案内
中小企業のためのDX実践セミナー 生成AIとIT支援完全ガイド
MJSでは2024年度より全国にMJS社 …… 続きがあります

DEI推進に向けた会議プログラム「Gemba Roundtable」を無償公開

2024年6月21日(金) 11:00
パナソニックグループ

パナソニック コネクト株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 執行役員プレジデント・CEO:樋口 泰行、以下、パナソニック コネクト)は、DEI(Diversity, Equity & Inclusion)に関する理解を深め、多様なバックグラウンドを持つ人が集い、共にいきいきと働くための議論をする会議プログラム「Gemba Roundtable(ゲンバ・ラウンドテーブル)」を自社サイトにて公開しました。会議プログラムの資料一式は下記ウェブサイトから無償でダウンロードできます。

▼ダウンロードはこちらから
https://connect.panasonic.com/jp-ja/about/sustainability/dei/activities#gemba-r …… 続きがあります

オトナル、マスとデジタルを横断した国内24メディアの利用実態の調査レポートを公開

2024年6月21日(金) 10:25
オトナル
~情報感度が高いユーザーは、LinkedIn、ポッドキャスト、Twitchを利用。年代や性別、職業ごとの違いも明らかに~

株式会社オトナル(本社:東京都中央区/代表取締役 八木太亮、以下、オトナル)は、国内24メディアの利用実態を取りまとめた「国内24メディア利用実態レポート」を公開しました。

国内24メディア利用実態レポートについて
オトナルは2024年3月に、朝日新聞社と共同で「PODCAST REPORT IN JAPAN 第4回ポッドキャスト国内利用実態調査」を公開しました。このたび同調査のデータを、24種類のメディアの利用状況にフォーカス・再編集し、「国内24 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

SNS
インターネット上で社会的なつながり(ソーシャルネットワーク)を構築するためのサー ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]