企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

「売れるネット広告社」加藤公一レオと「北の達人コーポレーション」木下勝寿氏によるD2C(ネット通販)会社経営者限定プレミアムセミナー開催のお知らせ

2024年8月20日(火) 15:10
株式会社売れるネット広告社

株式会社売れるネット広告社(東証グロース市場:証券コード9235)は、2024年10月30日(水)に、「売れるネット広告社」代表取締役社長CEO加藤公一レオと「株式会社北の達人コーポレーション(東証プライム市場:証券コード2930」代表取締役社長の木下勝寿氏による『D2C(ネット通販)売上“100億円突破”のためのプレミアムセミナー』を開催することをお知らせいたします。

■プレミアムセミナーについて
今回のプレミアムセミナーでは、一代で東証プライム市場上場まで成し遂げた「北の達人コーポレーション」の木下勝寿氏をゲストにお呼びして、D2C(ネット通販)会社の経営者の方限定に、売上100億円を突破するための「売れる仕組み」や「売れるノウハウ」を公開いたします。
…… 続きがあります

【JPIセミナー】「上下水道ウォーターPPP事業推進に関する基礎と最新動向」9月13日(金)開催

2024年8月20日(火) 15:00
株式会社日本計画研究所
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。

JPI(日本計画研究所)は、EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 インフラストラクチャー・アドバイザリー アソシエートパートナー 福田 健一郎 氏を招聘し、上下水道ウォーターPPP事業推進に関する基礎と最新動向について詳説いただくセミナーを開催します。

〔詳細・お申込みはこちら〕https://www.jpi.co.jp/seminar/16985〔タイトル〕
新方式「レベル3.5」の徹底解説
上下水道ウォーターPPP事業推進 …… 続きがあります

【博報堂BIZ GARAGE・コマースデザイン事業ユニット共催】マーケティングDX成功の鍵を握るIDベースマーケティングとは?

2024年8月20日(火) 15:00
株式会社博報堂
9/5(木)オンライン開催 マーケティング/CRM/デジタルご担当者へ

博報堂が運営するビジネスポータル「BIZ GARAGE」は、フルファネルマーケティングを実践するソリューションや事例など、さまざまな情報をお届けしています。また最新トピックスや企業にとって興味関心の高いテーマを専門家や実務リーダーが詳しく解説する「博報堂BIZ GARAGEウェビナー」を無料開催しています。

今回のテーマは「マーケティングDX成功の鍵を握るIDベースマーケティングとは?」。
近年、多様化する顧客ニーズに対応するため、様々なチャネルでマーケティング施策を実施する企業が増えています。 その一方で、サイロ化されたデータ、カスタマージャーニーの分断、運用コストの増大といった課題に悩ま …… 続きがあります

「AI Innovation Forum 2024」を開催

2024年8月20日(火) 15:00
株式会社FRONTEO
リスクマネジメント、コンプライアンス対応におけるAI活用への関心の高さ約800人の参加者の大半から「興味深い内容(事後アンケート結果)」の回答

 株式会社FRONTEO(本社:東京都港区、代表取締役社長:守本 正宏、以下 FRONTEO)は2024年7月17日、プライベートカンファレンス「FRONTEO AI Innovation Forum 2024」を開催しました。「特化型AI『KIBIT』の特異性がもたらすイノベーション 社会実装経験から培われた技術が切り開く未来」をテーマに、経済安全保障、国際訴訟・フォレンジック、ライフサイエンス、ビジネスインテリジェンスの各分野における、FRONTEO自社開発の特化型AI「KIBIT」搭載ソリューション導入企業による社会課題解決の事例、業界の最新動向 …… 続きがあります

「A8.net」が14年連続でアフィリエイトASP満足度1位を獲得

2024年8月20日(火) 15:00
ファンコミ
有効回答数1,261件中、35.3%がA8.netを支持

プロシューマー支援事業を展開する株式会社ファンコミュニケーションズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:二宮幸司 東京証券取引所プライム市場:2461)が運営する、国内最大級のアフィリエイトサービス「A8.net(エーハチネット)」は、特定非営利活動法人アフィリエイトマーケティング協会が調査・発表を行った「アフィリエイト・プログラムに関する意識調査2024年」(調査期間2024年5月17日~5月31日、サンプル数1,261件)において、アフィリエイトサイト運営者が選ぶ最も満足度の高いASP(アフィリエイトサービス・プロバイダー)第1位を14年連続で獲得いたしました。 …… 続きがあります

製紙業界と段ボール業界の物流効率化を実現し、物流の2024年問題に対処

2024年8月20日(火) 15:00
株式会社JSOL
~ 荷卸しから検収の時間を短縮する配送情報ポータルシステムの提供を開始 ~

株式会社JSOL(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:永井 健志、以下、JSOL)は、製紙業界と段ボール業界における物流の2024年問題に対処すべく、RFIDを活用した配送情報ポータルシステム(以下、DIPs(Delivery Information Portal System))の開発を行いました。日本製紙連合会(以下、製紙連)と全国段ボール工業組合連合会(以下、全段連)がDIPsの導入を推進し、製紙業界標準EDI(電子データ交換)を展開する株式会社カミネットがDIPsの提供を行います。DIPsを活用いただくことで、製紙会社が段ボール会社に段ボール原紙を納品する際に行われる作業を効率化でき、荷卸しから検収までの時間を短縮 …… 続きがあります

「採用プロセスのKPI管理シート」テンプレートを無料公開!~採用が急務なスタートアップ・成長企業必見、採用KPIと実績可視化はこれで十分~

2024年8月20日(火) 15:00
LUF株式会社
LUF株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:堀尾 司)は、企業の組織課題への考え方や対処策に関する情報共有を目的にした、「採用プロセスのKPI管理シート」テンプレートを無料公開しました。

■「採用プロセスのKPI管理シート」無料公開!
お申込みフォーム:https://luf.co.jp/contents/wp-003/?utm_source=prtimes&utm_campaign=240820
事業成長において必ずやぶつかる採用業務の属人化。
人事や経営者は、採用の目標・現状、そ …… 続きがあります

Biziblが、マーケティングROIを高めるコンテンツ戦略ウェビナーを開催! テキストコンテンツとウェビナーの相乗効果を生むには?

2024年8月20日(火) 14:38
株式会社Bizibl Technologies

BtoBのコンテンツマーケティングで成果を出し、ROI株式会社Bizibl Technologies(本社:東京都千代田区、代表取締役:花谷燿平、以下当社)は、『マーケティングROIを高めるコンテンツ戦略~バイヤージャーニーを軸にしたテキストコンテンツとウェビナーの相乗効果~』を、2024年9月3日(火)LIVE配信、4日(水)-5日(木) 録画配信で実施することをお知らせいたします。
なお、開催は当社が提供するウェビナーマーケティングツール『Bizibl(ビジブル)』にて配信いたします。


ウェビナー概要ページ、申し込みはこちらから
https://attendee.bizibl.t …… 続きがあります

【ユニコーンファームxアスタミューゼ共催セミナー】スタートアップ・大手企業の伸びる事業とは? ~事業を目利きする力を養う方法~を開催

2024年8月20日(火) 14:21
アスタミューゼ株式会社

アスタミューゼ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 永井歩)は、2024年9月3日(火)17:00-18:00に、株式会社ユニコーンファーム(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:田所 雅之)と共同で、新規事業や研究開発担当者に向けた無料ウェビナー「スタートアップ・大手企業の伸びる事業とは? ~事業を目利きする力を養う方法~」を開催いたします。

▼参加登録(無料)はこちら
https://www.astamuse.co.jp/event/21670/
※申し込みいただいた方には後日、アーカイブ動画を送付させていただきます。また、アンケートにご回答いただいた方はスライド資料もダウンロードできます。当日の予定があわな …… 続きがあります

フューチャーアーキテクト、ワイ・ディ・シーと製造業に向けたコンサルティングサービスを強化

2024年8月20日(火) 14:20
フューチャー株式会社
企画から保守までをトータルデザインしバリューチェーンを支援

フューチャー株式会社(証券コード:4722)の主要事業会社であるフューチャーアーキテクト株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:谷口友彦、以下フューチャーアーキテクト)は、グループ会社の株式会社ワイ・ディ・シー(本社:東京都品川区、代表取締役社長:田中剛、以下YDC)と連携し、2024年8月より製造業におけるコンサルティングサービスを強化します。また、両社はシーメンスデジタルインダストリーズソフトウェアとパートナープログラム契約を締結し、グローバルスタンダードなソリューションをベースにした戦略策定や実装などのコンサルティングサービスを拡大します。

フューチャーアーキテクトは、経営戦略に基づくシステム設計と …… 続きがあります

累計販売個数100万個達成!味付けゆで卵のおかず化が定着 黄身の半熟感がアップ!「キユーピーのたまご ネギダレで食べる」シリーズ 「うま辛たまご」「ねぎ塩たまご」2品をリニューアル

2024年8月20日(火) 14:00
キユーピー株式会社
9月5日(木)から全国に出荷

キユーピー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役 社長執行役員:高宮 満、以下キユーピー)は、2024年春の新商品として発売した「キユーピーのたまご ネギダレで食べる」シリーズ「うま辛たまご」と「ねぎ塩たまご」の2品をリニューアルします。
本商品は、刻んだネギやごまが入ったネギダレに、ゆで卵が丸ごと2個入ったパウチ惣菜です。そのままでもおつまみの一品になり、ごはんにのせれば、簡単に丼物ができます。発売後、多くの支持をいただき、累計販売個数100万個を達成しました(7月末時点)。今回、黄身の半熟感をさらにアップし、よりおいしさを追求した商品として、2024年9月5日(木)から全国で発売します。

「キユーピーのたまご ネギダレで食 …… 続きがあります

アイケアモニターGWシリーズのフルHDモデルにホワイトカラーが登場「GW2486TC」「GW2786TC」を8月22日に発売

2024年8月20日(火) 13:30
ベンキュージャパン株式会社
~65W給電可能なUSB Type-C接続に対応、ノイズキャンセリングマイク搭載~

ベンキュージャパン株式会社(本社:東京都千代田区、以下:BenQ)はBenQ独自のアイケア技術を搭載したアイケアモニターGWシリーズの新製品として、「GW2486TC」「GW2786TC」を2024年8月22日(木)に発売します。

「GW2486TC」「GW2786TC」は、「GW2485TC」「GW2785TC」の後継製品にあたり、アイケアモニターGWシリーズのフルHD(1,920×1,080)モデルとして初めて、筐体にホワイトカラーを採用しています。これにより、白基調のデスク環境に、目に優しいアイケアモニターをより導入しやすくなりました。

65W給電 …… 続きがあります

インスタ自動化ツール「エルグラム」で予約投稿に自動応答を設定

2024年8月20日(火) 13:10
ミショナ
株式会社ミショナが提供するInstagram(インスタ)運用ツール「エルグラム」はコメントやメンションへ自動で返信可能。抽選キャンペーンのプレゼント配布やよくある質問への回答などを自動化できます。

株式会社ミショナ(代表:鈴木隆宏)が2024年8月5日(月)にエルグラムのアップデートを実施しました。
アップデートにより、自動応答を設定した状態で予約投稿できるようになりました。

■自動応答とは
ユーザーから来たコメントやDMに対して、あらかじめ設定したメッセージやステップなどを自動で返信する機能です。

たとえば、下記のようなことが行えます。

・フィード投稿にコメントしてくれ …… 続きがあります

YouTube動画『2024年SEOの教科書』が1万回再生を突破

2024年8月20日(火) 13:06
ナイル株式会社
ナイル株式会社が運営するYouTubeチャンネル「ナイルTV/SEO相談室」の動画『2024年SEOの教科書』が、1万回再生を突破しました。これを記念し、全116ページにわたる資料を無料公開します。

1万回再生を突破した「2024年SEOの教科書」のアナリティクス画面

◇1万回再生を突破した動画はこちら

本動画は、SEO初心者の方がSEOを理解し、戦略策定までをステップバイステップで実践できるように作成された教科書です。
検索エンジンの仕組みやアルゴリズムの概要から、2024年のSEOにおける重要な考え方、さらにはSEO戦略やキーワード戦略の立て方まで、全116ページにわた …… 続きがあります

株式会社エクスプラザ、顧客に実際に届けられる品質のマーケティングコンテンツを生成する AIサービス「Mark」の先行申込みを開始

2024年8月20日(火) 13:02
株式会社エクスプラザ
コンテンツの制作プロセスにおける業務効率化を実現。コンテンツ制作業務90%、調査業務62.5%、記事・文章作成業務83%の効率化が可能


生成AI活用のコンサルティングから開発までを一気通貫で支援する「EXPLAZA 生成AI Partner」をはじめ、法人向けChatGPT環境サービス「生成AI SmartAssistant」など、生成AIを活用した社会実装を行う株式会社エクスプラザ(本社:東京都港区、代表取締役:高橋 一生、以下「当社」)は、デジタルコンテンツを生成するAIサービス「Mark」の先行お申込みを本日8/20より開始致します。

「Mark」は、戦略立案・企画・制作・校正など、デジタルコンテンツの作成において …… 続きがあります

職種別生成AI/DX研修プログラム「AI駆動ワーク研修 職種別パッケージ」を提供開始

2024年8月20日(火) 13:00
コーレ
職種別に最適化したカリキュラムを使い、業務に直結する速効性とDX人材として成長し続ける持続性を兼ね備えた実践型生成AI/DX研修「AI駆動ワーク研修 職種パッケージ」を提供開始します

AIを活用した新規事業やDXプロジェクトに伴走支援するコーレ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:奥脇真人、以下「コーレ」)は、職種別生成AI/DX研修プログラム「AI駆動ワーク研修 職種別パッケージ」を提供開始しました。

AI駆動ワーク研修 職種別パッケージの概要
「AI駆動ワーク研修 職種別パッケージ」は、各職種の特性に合わせてカリキュラム設計された生成AI研修プログラムです。多くの生成AIは汎用的で幅広い使い道があ …… 続きがあります

1日3分!心理学でコミュ力がアップするWebサービス『ahame (アハミー)』 を8月20日より提供開始

2024年8月20日(火) 13:00
JMAM(ジェイマム)
共同開発・監修に『ビリギャル』著者の坪田信貴氏、本人・小林さやか氏、ゲームクリエイター米光一成氏

 株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:張 士洛、東京都中央区、以下JMAM[ジェイマム])は、2022年に策定・発表した「JMAMグループ2030ビジョン」の要となる3つの成長戦略「新価値創造」における新規事業として個人成長支援Webサービス『ahame(アハミー)』を2024年8月20日より提供開始します。  同サービスは心理学に基づいて設計された診断と短時間で学べる動画コンテンツを通じて、コミュニケーション力とEQ(心の知能指数)の向上を促し、職場の人間関係を良好にすることを目的としています。共同開発・監修には『ビリギャル』の著者で指導者の坪田信貴氏、本人の小林さやか氏、 …… 続きがあります

ミエルカ、これまでのSEOとこれからのSEOを徹底討論する共催ウェビナーを開催

2024年8月20日(火) 13:00
株式会社Faber Company
約1,900社のWebマーケティングを支援してきた実績のある株式会社Faber Company(ファベルカンパニー/本社:東京都港区、代表取締役:稲次正樹・古澤暢央)は、「これまでのSEO、これからのSEO」をテーマにアユダンテ株式会社、株式会社JADEと共催ウェビナーを実施いたします。

3社のSEOコンサルタントが語るSEOのこれまでとこれから
過去10年間の「これまでのSEO」を振り返りながら、SEOがどのように変化し進化しているのか、SEOコンサルタント3名がプロの視点から徹底討論!
「AIの時代」における効果的なSEO戦略を考察します。

企業のSEO担当者様はもちろん、業界の最新動向や先進的 …… 続きがあります

「企業の障害者雇用方針の変化と展望」調査結果を発表

2024年8月20日(火) 12:48
パーソルダイバース株式会社
法定雇用率2.7%の達成は6割が「困難」と考えるも、今後の障害者雇用方針は4社に1社が法令順守から「収益貢献(戦力化)」へ転換

総合人材サービスのパーソルグループ傘下で障害者雇用支援事業を手掛けるパーソルダイバース株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:渡部 広和)は、企業の障害者雇用担当者に対し「障害者雇用方針の変化と展望に関する調査」を実施し、結果を発表いたします。

障害者の採用活動において最も重視する雇用方針(現在と今後)(パーソルダイバース調査)

■調査の背景と目的
民間企業の法定雇用率(※)は2024年4月から2.5%、2026年7月には2.7%と段 …… 続きがあります

建設業界の採用サイト保有率90.7% - 働き方改革で注目の最新調査結果

2024年8月20日(火) 12:04
株式会社ジーピーオンライン
労働環境改善の鍵を握るのは採用を成功に導く採用サイト!?

Webサイト総合プロデュース事業を運営する株式会社ジーピーオンライン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:豊永 豊)は、建設業界の企業における採用サイトコンテンツ調査を実施し、その結果を発表いたしました。

調査背景
2024年4月1日より、建設業界においても「働き方改革関連法」に基づく時間外労働の上限規制が適用されます。この規制は、長時間労働が常態化している建設業界にとって大きな課題となっています。高齢化や労働人口の減少に伴う人材不足が深刻化しており、労働環境の改善が急務です。国土交通省は、「建設業働き方改革加速化プログラム」を策定するなど、具体的な対策を提示し …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

外部要因
SEOでは、ページ内部(内部要因)で対策を行うだけでなく、他サイトなどの外部の要 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]