企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

「2025年版 企業広報向けTikTokトレンドレポート」公開のお知らせ

2025年1月10日(金) 12:31
株式会社マイム
最新SNSマーケティング戦略で、貴社の認知・集客力を強化

株式会社マイム(本社:東京都品川区、代表取締役社長:古川 湧一、以下「当社」)は、企業広報担当者の皆様を対象に「2025年版TikTokトレンドレポート」を公開いたしました。本レポートは、TikTokを活用した最先端のプロモーション事例や成功パターン、そして結果に直結する戦略的な運用ノウハウを一冊に集約。


SNSマーケティングが急速に進化する今、ユーザーエンゲージメント向上、ファンコミュニティ形成、そして収益拡大を目指す企業様に必見の内容となっています。
「他社より一歩先んじて市場をリードする戦略」を、今すぐ手に入れませんか?
レポートを無料ダウ …… 続きがあります

GMOサイバーセキュリティ byイエラエ、欧州で義務化されるサイバーセキュリティ規則(CRA)準拠支援サービス開始

2025年1月10日(金) 12:30
GMOインターネットグループ
欧州市場を持つ製造業の欧州CRA対応を現地の最新情報を活用して支援

 GMOインターネットグループでサイバー攻撃対策事業を展開するGMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社(代表取締役CEO:牧田 誠 以下、GMOサイバーセキュリティ byイエラエ)は、2025年1月10日(金)より、製造業をはじめとした欧州CRA 準拠支援サービスの提供を開始しました。
 本サービスは、整合規格策定中の欧州サイバーレジリエンス法CRA(Cyber Resilience Act、以下CRA)(※1)の整合規格策定に携わる欧州最大級の認証機関のDEKRA社(ドイツ)と、GMOサイバーセキュリティ byイエラエの連携による効率的な認証取得パッケージとなります。そのため、本サービスを利用するこ …… 続きがあります

【資格×川柳】資格・検定あるあるを川柳にしてみませんか?「日本の資格・検定川柳 2025」開催中!

2025年1月10日(金) 12:30
CBTS
7回目の開催となる今回も最優秀作品には現金5万円を贈呈!応募締切は1月31日(金)17:00まで

学びのメディア『日本の資格・検定』は、資格・検定との出合いから学習・受験、そして合格まで、あなたの資格・検定ライフを応援するメディアです。

本企画は、資格・検定の受験者を応援する「総額100万円キャンペーン」の一環として、資格・検定にまつわる川柳を募集します。
資格の勉強中や合格後の体験談、心に残った出来事、思わず共感してしまう「あるある」エピソードなど、 あなたの経験を五・七・五のリズムに乗せて表現してください。皆さまからのご応募をお待ちしております!

最優秀賞に選ばれた方には現金5万円、優秀賞以下の各賞の入賞者には賞金または賞品が授与されます …… 続きがあります

【1/20開催】いまさら聞けないM&A仲介への疑問に全て答えます! | ペアキャピタル × ヤマトヒューマンキャピタル

2025年1月10日(金) 12:30
ヤマトヒューマンキャピタル株式会社

ヤマトヒューマンキャピタル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:堀江 大介)は2025年1月20日 (月) 20:00よりオンラインにて、株式会社ペアキャピタル代表取締役 田中 哲氏にご登壇いただき、ウェビナー『いまさら聞けないM&A仲介への疑問に全て答えます!』を開催いたします。

詳細はこちら
M&A業界に興味はあるけど、実際どうなの?
ペアキャピタル代表取締役 田中 哲氏が登壇し、あなたの疑問に全てお答えします!
こんな疑問ありませんか?
- 本当にそんなに稼げるの?
- 実際の働き方は? …… 続きがあります

シャノン 関西最大のIT・DX総合展 営業・デジタルマーケティングWeek関西2025に出展

2025年1月10日(金) 12:10
株式会社シャノン
株式会社シャノン(本社:東京都港区、代表取締役:竹田 浩)は、1月15日~17日にインテックス大阪で開催される「営業・デジタルマーケティングWeek関西2025」へ出展することをお知らせします。

シャノンのブースでは、IT製品・SaaSのレビューサイト「ITreview(アイティレビュー)」が実施するビジネスユーザーが評価した、日本のSaaS・ソフトウェアTOP50を決める「ITreview Best Software in Japan 2024」(https://www.itreview.jp/best-software/2024)において、日本のSaaS・ソフトウェアTOP50に選出されたマーケティングオートメーション(MA)サービスである『SHANON MARKETING PLATFORM』 …… 続きがあります

店舗DXの海外最新動向を共有する経営者限定イベントを開催~豪華ゲストとの対談&CES・NRF視察レポートを通じた最先端リテールの現状と未来~

2025年1月10日(金) 12:00
株式会社カンリー
株式会社カンリー(本社:東京都品川区、代表取締役:辰巳 衛、秋山 祐太朗、以下カンリー)、株式会社Kiva(本社:東京都中央区、代表取締役社長:野尻 航太、以下 Kiva)およびNew Commerce Ventures株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:松山 馨太・大久保 洸平、以下 NCV)の3社は、2025年2月25日(火)に店舗・小売事業の経営者層を対象に店舗DXの海外最新動向を紹介する限定イベントを開催いたします。

本イベントでは、ロイヤルホールディングス株式会社 代表取締役会長 菊地 唯夫氏をお招きし、外食・リテール業界が直面している課題や今後のビジネスチャンスをテーマにした対談を実施します。経営の現場で必要とされるIT活用やDX推進に関するリアル …… 続きがあります

導入を検討している方向け|ノウハウ資料『Amazon広告徹底解説』を1月10日に公開!

2025年1月10日(金) 12:00
マーケティングアソシエーション株式会社
ECのお役立ち資料公開中!

マーケティングアソシエーション株式会社の子会社であるHATME株式会社(本社:東京都台東区 代表取締役:中園広和、以下当社)は2025年1月10日(金)にお役立ち資料『Amzon広告徹底解説』を公開しました。

Amazon、楽天、Yahooショッピング等のECモールの運用において、WEB広告はサイトの集客&売上向上のための重要な一手ですが、自社に最適な広告が分からず着手できていないなどのお悩みを持つ事業者様も多いのではないでしょうか?

本資料ではそんなお悩みをお持ちAmazonでEC運用中の方に向けて、Amzon広告について詳しく解説しています。
…… 続きがあります

AIエージェントが90 か国語で「予約受付」を代行日本の全ての店舗に『売れる店舗AI予約アシスタント』提供開始のお知らせ

2025年1月10日(金) 11:40
株式会社売れるネット広告社

 売れるネット広告社グループ株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長 CEO:加藤公一レオ、東証グロース市場:証券コード 9235、以下 売れるネット広告社)は、海外の AI ソリューションサービスを提供する株式会社ニュウジア(本社:東京都中央区、代表取締役:柏口之宏)と業務提携し、実店舗の予約受付業務をAI が90 か国語で代行する革新的なサービス『売れる店舗AI予約アシスタント』の提供を開始することをお知らせいたします。

■ サービス概要
 『売れる店舗AI予約アシスタント』は、店舗の予約受付業務をAI エージェントが代行するサービスです。 AI エージェントとは、まるで人間のように自律的にタスクを実行する AI プログラ …… 続きがあります

Analytic Partners、Analyxを買収し、ヨーロッパ市場を拡大

2025年1月10日(金) 11:10
Analytic Partners, LP
データ分析力とソリューションを強化し、グローバルな成長を加速

コマーシャル・アナリティクスのグローバルリーダーであるAnalytic Partners(アナリテック・パートナーズ)は、マーケティング分析ソフトウェアおよびサービス企業であるAnalyx(R)の買収を完了したと発表しました。Analyxはドイツおよびポーランドに拠点を持ち、ドイツやスイスの大手企業を中心に豊富な顧客基盤を持っています。この戦略的買収により、Analytic Partnersはヨーロッパでの影響力を強化し、分析およびソフトウェア開発の分野での重要な才能をチームに迎えることが出来ました。

Analyxの買収により、Analytic Partnersはドイツおよびヨーロッパ全 …… 続きがあります

建設業界に必要なDX化とは 2/12オンラインセミナー 参加者募集

2025年1月10日(金) 11:10
産経新聞社
 産経新聞社は、オンラインセミナー「建設現場の未来を拓く~DXで実現する業務効率化とBCP対策~」を2月12日(水)午後1時から開催し、参加者を募集します。
【申し込みサイト】https://sankei.smktg.jp/public/seminar/view/3103?utm_source=prtimes&utm_medium=pressrelease&utm_campaign=content-text

 働き手の確保や長時間労働の是正など建設業界全体で変革を進めるために必要なDXの手法や、BCP(事業継続計画)の観点から災害やパンデミックなどのリスクに対する備え方を探ります。
 基調講演では、芝浦工業大学建築学部の蟹澤宏剛教授が、建設業の根本的問題やそれを解決 …… 続きがあります

NECのサイバーセキュリティ対策が最高評価を獲得、「サイバーインデックス企業調査2024」で3年連続“最高位二つ星”

2025年1月10日(金) 11:00
日本電気株式会社
NECは、一般社団法人日本IT団体連盟が実施する「サイバーインデックス企業調査2024」において、3年連続で最高位となる「二つ星」を獲得しました。

サイバーインデックス企業調査は、日経500種平均構成銘柄の企業を対象に、サイバーセキュリティ対策と情報開示の取り組みを総合的に評価・格付けするものです。一般社団法人日本IT団体連盟は「サプライチェーン全体において、企業の社会的責任であるセキュリティレベルの向上」を目指して活動しており、本調査は企業の情報セキュリティを測る指標としてグローバルな投資家から高い評価を得ています。

【評価項目】
・有価証券報告書やコーポレートガバナンス報告書等の開示情報の記 …… 続きがあります

神戸市との共催による「がん治療と仕事の両立支援セミナー」の開催について

2025年1月10日(金) 11:00
SOMPOひまわり生命保険株式会社
 SOMPOひまわり生命保険株式会社(社長:大場 康弘、以下「当社」)と損害保険ジャパン株式会社(代表取締役社長:石川 耕治、以下「損保ジャパン」)は、損保ジャパンが2023年3月に神戸市と締結した包括連携協定にもとづき、神戸市との共催による「がん治療と仕事の両立支援セミナー」を開催しますのでお知らせします。

1.背景・目的
 当社は、「“安心・安全・健康”であふれる未来へ」というSOMPOのパーパス実現に向け、「健康応援企業」への変革を進めています。また、お客さまの健康をサポートするためには、その原動力となる社員ひとり一人とその家族の健康維持・増進が不可欠との考えのもと、「健康経営」にも積極的に取り組んでいます。この取組みの一環として …… 続きがあります

宇宙探査と小惑星や彗星による地球への脅威(プラネタリィディフェンス)をテーマに宇宙の基礎講座を1/15(水)開催

2025年1月10日(金) 11:00
株式会社Kanatta
株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する「コスモ女子」は、1月15日(水)に阿部新助氏をお迎えして、「プラネタリィディフェンス」について学ぶイベントを開催します。

【チケット情報】
下記URLよりお申込みください。
https://peatix.com/event/4262922/view

【イベント情報】
・開催日時
 2025年2月6日(木) 19:30-21:30

・参加チケット
 一般:5000円(性別問わず参加可能)
 コスモ女子サポート会員:5000円
…… 続きがあります

【1/27(月) 15時~ Algoage・GOGEN共催】集客から追客までのLINE活用術が身に付く、不動産事業者向け無料オンラインセミナーを開催

2025年1月10日(金) 11:00
GOGEN株式会社
~顧客との効果的な関係構築を叶える、不動産業界に特化したLINE活用術を伝授~

 不動産売買支援ハブ「レリーズプラットフォーム」の開発・提供を展開するGOGEN株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:和田浩明)は、AIを活用したLINE向けのマーケティングツールで、新規顧客をCV(コンバージョン)に導くことに特化したチャットボット型広告サービス「DMMチャットブースト CV」を提供する株式会社Algoage(本社:東京都文京区、代表取締役 大野峻典、以下Algoage)と共同で、無料オンラインセミナー「【不動産業界におけるLINE活用術】見込み顧客をのがさず売り上げアップ!」を開催することをお知らせします。
※お申込みフォームURL:https://chatboost.dmm.c …… 続きがあります

エンタープライズ向け【1/24(金)15:00】「kintone運用を劇的改善するAIサービス」を初開催! <オンライン無料>

2025年1月10日(金) 11:00
Umee Technologies株式会社
すでにkintoneを利用している企業向けに、最新の「kintone×AI」の活用方法を伝授いたします!

新人からトップセールスを輩出するコネクテッドセールス・プラットフォーム*「Front Agent」を開発・提供するUmee Technologies株式会社(本社:東京都調布市、代表取締役:新納 弘崇、以下「ユミー」)は、1月24日(金)15:00~「エンタープライズ向け!kintone運用を劇的改善するAIサービス」と題した無料オンラインセミナーを開催いたします。
*コネクテッドセールス・プラットフォームとは、営業プロセスにおけるマーケティングからカスタマーサクセスの各領域がシームレスにデータ活用され、経営活用・人材活用にまでコネクトするインフラ基盤のこ …… 続きがあります

「実践型SNSノウハウ講座」講演会開催のお知らせ

2025年1月10日(金) 10:53
一般社団法人十和田奥入瀬観光機構

(C)︎十和田奥入瀬観光機構

一般社団法人十和田奥入瀬観光機構(TOWADA TRAVEL)では、2025年2月19日(水)15:00より、十和田商工会館5階会議室にて『実践型SNSノウハウ講座 ~Instagram・Googleマイビジネス・Canvaの活用方法を「わかりやすく」、「イチから」学びませんか?』を開催することをお知らせいたします。
当講演会はPR力の向上をテーマに、SNS運用の基礎をわかりやすく説明する内容となり、実戦力を重視するセミナー形式で企画されました。開催当日は、地域活性化に取り込む十和田市のIT・マーケティング系企業「株式会社ビーコーズ」で、広報担当としてご活躍されている三部暖氏を迎え、Instagram・Googleマイビジネス・Ca …… 続きがあります

【動画経由のCPAが60%改善】縦型ショート動画特化のクリエイターマッチングサービス「TATE-PRO(タテプロ)」が20代専門転職サイト「Re就活」に採用されました

2025年1月10日(金) 10:50
アナグラム株式会社
【SNSのトレンドを取り入れた動画で広告成果が向上】縦型ショート動画特化のクリエイターマッチングサービス「TATE-PRO(タテプロ)」が20代専門転職サイト「Re就活」に採用されました


アナグラム株式会社(所在地:東京都渋谷区)が提供する縦型ショート動画に特化したクリエイターマッチングサービス「TATE-PRO(タテプロ)」は、株式会社学情(東証プライム上場、所在地:東京都中央区)が運営する20代専門転職サイト「Re就活」の縦型ショート動画制作に採用されました。

SNSの定番やトレンドを取り入れた動画コンテンツをタテプロのクリエイターで制作、広告クリエイティブとして活用することで、広告成果の向上を実現しました。
…… 続きがあります

2025年BtoBマーケの『未来予測』リード獲得から有効商談獲得への必勝パターンとは?

2025年1月10日(金) 10:49
株式会社シンミドウ
株式会社シンミドウ(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役笹田知弘)は、BtoBのマーケティングを行う企業に向けてリードから成約を有効的に行うための実践的な手法を学べるウェビナーを5社共催で開催します。

《開催概要》
日 時:2025年1月29日(水)12:00~14:00
形 式:Zoom(お申し込み後、参加リンクをお送りいたします)
参加費:無料

《背景》
最近、多くの工務店が受注の減少や競争の激化に直面し、経営に苦戦しているという声を耳にします。市場の変化や顧客のニーズの多様化に対応する …… 続きがあります

ブラザー工業×パソナ『リアルでつながる健康経営Meet Up in 名古屋』1月16日開催

2025年1月10日(金) 10:30
株式会社パソナグループ
https://info.pasona.co.jp/event_input/MED/20250116


株式会社パソナは健康経営を推進するご担当者様向けに『リアルでつながる健康経営Meet Up in 名古屋』を2025年1月16日(木)にJRゲートタワーカンファレンス(名古屋市)にて開催いたします。

パソナでは、健康経営を推進するご担当者様同士が集まり、健康経営の意義を再認識し、他社の取り組みから学びを得ることができる「健康経営Meet Up」を開催しています。
今回は、2024年に5度目となる「健康経営銘柄」に選出されたブラザー工業株式会社をお迎えし、禁煙や女性の健康サポートに関する取り組み等をお話いただきます。 …… 続きがあります

若手技術者が辞めてしまう本当の理由3選。製造業の技術者育成におけるカギを徹底解説します《1月22日(水)12:00~オンラインセミナー》

2025年1月10日(金) 10:30
株式会社営業ハック
技術継承支援のプロとお伝えする共催ウェビナー!

セミナー概要
・「せっかく採用した若い子がすぐ辞めてしまう」
・「若手がなかなか定着しない」
・「新卒が入社して半年で来なくなってしまった」

製造業の現場では今も昔も熾烈な採用合戦の中で
ようやく採用できた人材が
すぐに辞めてしまったり、定着できずにトラブルになってしまったり
となってしまうのは会社として大きな損失であり、負担となります。

しかし、現場では実際に行っている大きな課題であり
長年続いている積年の悩みでもあります。

・採用した人材が間違っていた …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

WWW
「World Wide Web(ワールド・ワイド・ウェブ」の略。世界中のサイト( ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]