「地元、横浜に根付いた100年企業を目指す」株式会社山喜が、ホワイト企業認定「5年連続取得」を達成!

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2024年10月11日(金)
ホワイト財団
株式会社山喜は、2024年9月、一般財団法人日本次世代企業普及機構(通称:ホワイト財団)が運営するホワイト企業認定で「5年連続取得」を達成!



株式会社山喜とは





【会社概要】
社名   :株式会社山喜
本社所在地:〒236-0004 神奈川県横浜市金沢区福浦1-7-21
代表   :山崎 一
事業内容 :軸受部品製造(主にベアリング保持器)
      機械加工全般各種治工具
      専用装置等の設計製作

【企業理念】
会社の発展と社員の幸福を調和の取れた形で永久的に実現する。

株式会社山喜が考える『ホワイト企業』とは



私たちが目指すホワイト企業とは、家族・親戚・友人に自信をもって入社を薦められる企業です。
ワークライフバランスの取れた充実した人生が送れる環境を提供し、社員満足度を重視しつつ、精巧な技術と仕事を通じて社会への貢献を実現することを目指します。

(株式会社山喜/ご担当様より)



株式会社山喜の今後の長期ビジョンは?


当社の長期ビジョンは、地域社会との強い結びつきを大切にし、地元の発展に貢献しながら持続可能な成長を実現することを目指しています。
そのため、地元に根付いた企業としての役割を果たし、地域の皆様と共に歩み続けることで、
100年先を見据えた企業として存在し続けることを目標としています。

(株式会社山喜/ご担当様より)


長期ビジョンを達成するための施策


当社は、100年先を見据えた企業として存在し続けることを目標に掲げています。
そのためには、次世代の活躍が不可欠です。現在、世代交代が迫っている中で、
会社の未来を担う人材を積極的に獲得し、その育成に力を入れています。
優秀な人材が成長できる環境を整え、会社の持続的な発展に貢献できるよう、
長期的な教育プログラムやキャリアパスの構築を進めています。
これにより、次世代リーダーを育成し、当社のビジョンを実現していきます。

(株式会社山喜/ご担当様より)


株式会社山喜のPRポイント


横浜市金沢区で創業し77年の老舗企業です。
産業の米と言われるベアリングの部品を製造しています。
精密な製品を通して世の中の【滑らか】に貢献しています。独自のフレックス制度によってワークライフバランスの取れた働き方を目指しています。

(株式会社山喜/ご担当様より)
株式会社山喜の詳細リンク


企業情報ページ      :https://jws-japan.or.jp/whitecareer/white_company/530
社員インタビューはこちら:https://jws-japan.or.jp/whitecareer/special/employee/610
会社HP         :http://www.yamaki-tech.co.jp/index.html

ホワイト財団について




【会社概要】
社名      :一般財団法人日本次世代企業普及機構
通称      :ホワイト財団
本社所在地   :大阪府大阪市北区西天満5丁目6−4 SNビル4階
代表理事    :岩元 翔
ホワイト財団HP:https://jws-japan.or.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

PageRank
グーグルが採用している、インターネット上でページからページへと張られたリンクをも ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]