【 7月10日(木) 】~20代のリアルシリーズ~ 令和の9つのモチベーション不良から20代の育成を考えるオンラインイベントを開催|人事図書館

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2025年06月24日(火)
株式会社Trustyyle:人事図書館
人事図書館にて、令和の9つのモチベーション不良から20代の育成を考えるオンラインイベントを開催いたします。




株式会社Trustyyle(本社:東京都中央区・代表取締役:吉田洋介)は、運営するコミュニティ「人事図書館」にて、20代のリアルシリーズ 令和の9つのモチベーション不良から20代の育成を考えるオンラインイベントを開催いたします。本イベントは、人事図書館とNO WALLs株式会社の共催にて開催いたします。
イベント概要
「最近の20代は何を考えているのか分からない」「育成してもピンと来ていない気がする」――。
現場のマネージャーや人事の方々から、そんな声がよく聞こえてきます。
20代のリアルシリーズと題して、20代のマネジメント/育成/採用などに活用できる視点を提供しつつ、参加者同士で対話を重ねる機会をスタートいたします。
本イベントでは、1000名のセルフマネジメント伴走経験と生命科学の知見から編み出された、「9つのモチベーション不良」を切り口に、20代のリアルな心理や行動の背景を読み解きながら、育成や関わり方のヒントを探っていきます。単なる理論紹介ではなく、現場感のある事例や実践知も交えながら、参加者の皆さんと「どうすれば育つのか」「どう関わればいいのか」を共に考えるオンラインセッションです。
参加申込はこちら
イベント詳細

こんな方におすすめ
- 20代メンバーの育成やマネジメントに関わる人事・リーダーの方
- 若手との関係性づくりに課題を感じている方
- 現代の20代の内面理解に関心のある方

内容(予定)
- イントロダクション|チェックイン
- 9つのモチベーション不良とは?タイプ解説|それぞれの特徴と背景
- ケースシェア|どんなことが現場である?どうしたら良さそう?
- 質問シェア|参加者同士の視点や経験の共有
- クロージング|育成を“個”に向けるという視点

登壇者/ファシリテーター


NO WALLs株式会社 代表取締役
セルフマネジメントプロデューサー
高橋 奎 氏

X(旧Twitter):@_keitakahashi
1995年 東京都生まれ、神奈川県育ち。
横浜国立大学理工学部化学生命系学科在学中、教育系NPO法人、NPOカタリバにて人材育成に従事。その後新卒で人事コンサルティングファームに入社。主にベンチャー企業の採用/組織支援に従事。その後独立し、30の大企業、ベンチャー、中小企業、NPO法人の事業/組織支援を担う。「事業成功には、メンバーの自立が重要である」ことを見つけ、セルフマネジメントプログラムBeatを立ち上げ。20代を中心としたベンチャー人材が自分にあったセルフマネジメントを学べる機会提供を、個人/組織へと行っている。



人事図書館とは


2024年4月1日に東京人形町にオープンした、人事関連職が集まるコワーキング×コミュニティ。2500冊以上の人事に関する書籍と600名以上の会員を有しており「仲間と学びで、未来を拓く」をスローガンに運営している。
所在地:東京都中央区日本橋蛎殻町1-12-7 WACROSS NINGYOCHO 6F
設立:2024年4月1日
公式ホームページ:https://hr-library.jp/
公式X:https://x.com/hr_library0401/
公式LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/hr-library/



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

AR
ARとは、「拡張現実感(Augumented Reality)」の略で、実際の景 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]