【オーダーメイド研修】スポーツを通じた企業ブランディング<日程・内容調整可>
NRC
お申込みURL:https://www.nrc.co.jp/presence/211012.html
日本リサーチセンター(本社:東京都、代表取締役社長:杉原領治)は、1960年に設立された民間の調査研究機関であり、マーケティングリサーチ(市場調査),世論調査の実施、および、世界各国に調査拠点を置く「GIA」&「WIN」の日本で唯一のメンバーとしてグローバルネットワークに参加し、海外調査にも豊富な経験を有しています。是非今後の事業方向性の在り方やビジネスへのヒントにご活用下さい。
▼詳細・お申し込みはこちらから
https://www.nrc.co.jp/presence/211012.html

【講座概要】
スポーツ投資に関して疑問が沸いていませんか。あるいは、なんとなくスポーツイベントや番組のスポンサーになったり、スポーツチームを所有したりしていませんか。スポーツには企業が商品やサービスで社会的な価値を提供することとは違った側面の社会的価値が存在します。一方でそのような企業ブランディングにおけるスポーツの価値を明確にしないで施策を講じている企業も多々あります。
この研修では、企業がスポーツを有効活用することで他社とは違った企業ブラディングが展開できるようになるチャンスを与えます。
【参加方法】
日程調整後、ZOOM URLを事務局より送付いたします。
【費用】
80万円(税別)
*研修後、ご請求書を発行します。
【講座フローの一例】

■研修前の会合:問題意識共有
・研修企業の課題の明確化と研修プログラム、ゴール設定
・研修企業の保有データの分析(当社データ提供の場合あり)
■研修
・テーマに応じたデータ分析セッション、データ分析方法の伝授
*宿題の提出などセッション時以外のコミュニケーションはメールで行う。
・最終納品物:セッション資料(次期アクションプラン)
■講師紹介1 秦 英之(はた ひでゆき) 通称:ANDY
YouGovSportのシニア戦略アドバイザー
日本リサーチセンター YouGovスポーツ部門 特別アドバイザー。
1972年生まれ。桐光学園高、米国・ハーバーフォード高、明治大を経てアサヒビールシルバースターでプレーした元アメリカンフットボール選手。ソニーではブランドマネジメント部などで辣腕を振るい、FIFAとの折衝などグローバルな活躍を見せる。元ニールセン・スポーツ北アジア地域代表。
現在は「ONEチャンピオンシップ」日本代表を務め、Jリーグ特任理事、YouGov社シニアアドバイザー、一般社団法人東大ウォリアーズクラブアドバイザリーボードメンバーを兼任。
■講師紹介2 小宮山 学(こみやま まなび)
日本リサーチセンター ビジネスイノベーションセンター GM 兼 広報室長
大学2年時にマーケティング企画会社の学生スタッフ募集に応募。合格しプランナーとしてデビュー。卒業後もそのまま在席。食品、消費財で腕を磨き、その後農産物、観光、金融、スポーツ分野のプランニングや企業の社内プランナー養成などを手がける。
2009年より日本リサーチセンターの新価値創造プロジェクトにジョイン。広報業務と株主リレーションを目的とした異業種交流会「エースの会」事務局長などを担当。
2021年より広報と営業フロントを融合した新設のビジネスイノベーションセンターの責任者となる。
個人モットー:異新善信
▼関連動画
ビジネスイノベーションセンターの紹介
https://note.com/nrc60/n/n7c652bf1e3d2?magazine_key=m7cd63fbee34b
▼当社実施のイベント(無料ウェビナー、無料相談会等)のご案内
https://www.nrc.co.jp/presence/index.html
▼別テーマオーダーメイド研修のご案内
https://www.nrc.co.jp/news/211007.html
★日本リサーチセンターでは各種SNSにて情報を発信しています★
▼Twitter:「北京2020オリンピック・パラリンピック開催」に関するウィークリーデータの紹介
https://twitter.com/NRC_social/status/1459024130192199680?s=20
▼Instagram
https://www.instagram.com/nrc_social/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
お申込みURL:https://www.nrc.co.jp/presence/211012.html
日本リサーチセンター(本社:東京都、代表取締役社長:杉原領治)は、1960年に設立された民間の調査研究機関であり、マーケティングリサーチ(市場調査),世論調査の実施、および、世界各国に調査拠点を置く「GIA」&「WIN」の日本で唯一のメンバーとしてグローバルネットワークに参加し、海外調査にも豊富な経験を有しています。是非今後の事業方向性の在り方やビジネスへのヒントにご活用下さい。
▼詳細・お申し込みはこちらから
https://www.nrc.co.jp/presence/211012.html

【講座概要】
スポーツ投資に関して疑問が沸いていませんか。あるいは、なんとなくスポーツイベントや番組のスポンサーになったり、スポーツチームを所有したりしていませんか。スポーツには企業が商品やサービスで社会的な価値を提供することとは違った側面の社会的価値が存在します。一方でそのような企業ブランディングにおけるスポーツの価値を明確にしないで施策を講じている企業も多々あります。
この研修では、企業がスポーツを有効活用することで他社とは違った企業ブラディングが展開できるようになるチャンスを与えます。
【参加方法】
日程調整後、ZOOM URLを事務局より送付いたします。
【費用】
80万円(税別)
*研修後、ご請求書を発行します。
【講座フローの一例】

■研修前の会合:問題意識共有
・研修企業の課題の明確化と研修プログラム、ゴール設定
・研修企業の保有データの分析(当社データ提供の場合あり)
■研修
・テーマに応じたデータ分析セッション、データ分析方法の伝授
*宿題の提出などセッション時以外のコミュニケーションはメールで行う。
・最終納品物:セッション資料(次期アクションプラン)
■講師紹介1 秦 英之(はた ひでゆき) 通称:ANDY
YouGovSportのシニア戦略アドバイザー
日本リサーチセンター YouGovスポーツ部門 特別アドバイザー。
1972年生まれ。桐光学園高、米国・ハーバーフォード高、明治大を経てアサヒビールシルバースターでプレーした元アメリカンフットボール選手。ソニーではブランドマネジメント部などで辣腕を振るい、FIFAとの折衝などグローバルな活躍を見せる。元ニールセン・スポーツ北アジア地域代表。
現在は「ONEチャンピオンシップ」日本代表を務め、Jリーグ特任理事、YouGov社シニアアドバイザー、一般社団法人東大ウォリアーズクラブアドバイザリーボードメンバーを兼任。
■講師紹介2 小宮山 学(こみやま まなび)
日本リサーチセンター ビジネスイノベーションセンター GM 兼 広報室長
大学2年時にマーケティング企画会社の学生スタッフ募集に応募。合格しプランナーとしてデビュー。卒業後もそのまま在席。食品、消費財で腕を磨き、その後農産物、観光、金融、スポーツ分野のプランニングや企業の社内プランナー養成などを手がける。
2009年より日本リサーチセンターの新価値創造プロジェクトにジョイン。広報業務と株主リレーションを目的とした異業種交流会「エースの会」事務局長などを担当。
2021年より広報と営業フロントを融合した新設のビジネスイノベーションセンターの責任者となる。
個人モットー:異新善信
▼関連動画
ビジネスイノベーションセンターの紹介
https://note.com/nrc60/n/n7c652bf1e3d2?magazine_key=m7cd63fbee34b
▼当社実施のイベント(無料ウェビナー、無料相談会等)のご案内
https://www.nrc.co.jp/presence/index.html
▼別テーマオーダーメイド研修のご案内
https://www.nrc.co.jp/news/211007.html
★日本リサーチセンターでは各種SNSにて情報を発信しています★
▼Twitter:「北京2020オリンピック・パラリンピック開催」に関するウィークリーデータの紹介
https://twitter.com/NRC_social/status/1459024130192199680?s=20
https://www.instagram.com/nrc_social/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ