『サイバーセキュリティ・オンラインサミット 2021年(秋)』が11月4日(木)に開催!

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2021年10月19日(火)
DXHR株式会社
2021年11月4日(木) 14:00-17:00 | 注目企業10社以上による最新動向 | 講演は上野宣 氏

サイバーセキュリティの最新テーマと注目企業を一気見できる『サイバーセキュリティ・オンラインサミット 2021年(秋)』が開催されます。登壇企業も残り枠わずか!



開催日時:2021年11月4日(木)14:00~17:00 ※部分的な視聴も可
【申込みURL】
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_d8uQdCJBQtaT32Xv1r_pOA



DXHR株式会社(本社:東京都中央区)とサイバーコマンド株式会社(本社:大阪府大阪市)は共催で、最新のサイバーセキュリティ・ソリューション、事例、取り組みを紹介し、その認知向上と産業規模拡大とレベルの向上を目的としたオンラインサミットを2021日11月4日(木)に開催いたします。

DX(デジタルトランスフォーメーション)や高度な研究開発をはじめとした産業と社会の高度化を安全に進めるには、守るだけのセキュリティ から、攻めることも知って守るセキュリティ、インテリジェンスを踏まえたセキュリティに移行する必要があります。DXもセキュリティも、知ること学ぶこと、人材を育成することが極めて重要な領域であり、 国と産業をあげて知の集積を行うとともに、啓蒙・普及・人材育成が急がれます。

そのため、サイバーセキュリティ・オンラインサミットでは、最新のサイバーセキュリティ・ソリューション、事例、取り組みを紹介し、その認知向上と産業規模拡大とレベルの向上を目的とし、一定頻度で開催して参ります。


サイバーセキュリティ・オンラインサミット秋 開催概要

日時:2021年11月4日(木) 14:00~17:00 ※部分的な視聴も可能です
場所:Zoomによるオンライン開催
費用:無料(事前登録制)
定員:1000名
主催:DXHR株式会社、サイバーコマンド株式会社
対象:サイバーセキュリティ・OTセキュリティに興味がある企業・ITエンジニアの方・ITSIer
※競合となる製品・サービスをお取り扱いの企業の方からのお申し込みについては、参加をご遠慮いただく場合がございます。

【申込みURL】
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_d8uQdCJBQtaT32Xv1r_pOA


プログラムとスケジュール

■開会のご挨拶
-14:00~14:10 (10分)
DXHR株式会社、サイバーコマンド株式会社
Founder 前田一成

■【講演】デジタル技術の進展によるビジネス環境の変化は攻撃手法にも変化をもたらす
-14:10~14:40(30分)
株式会社トライコーダ 代表取締役
上野宣 氏

(講演概要)
DX推進などによって企業のビジネス環境は変化を続けています。リモートワークの普及やクラウドサービス利用などが増えている中、まだ従来型のシステムも多く残っています。 弊社では、ペネトレーションテストというハッキング技術を駆使して企業のセキュリティの総合力を確認するサービスを提供しています。企業のビジネス環境の変化は攻撃手法にも変化を求めてきており、必然的に守るための手法にも変化が求められます。どのように守って行く必要があるのでしょうか。


■ (仮)グローバル的見地から見る、今後の日本の脅威・リスクとその対策
-14:40~15:00(20分)
日本サイバーディフェンス株式会社 CEO
カータン・マクラクリン 氏

■システム開発の変遷から見る最適なセキュリティ検査手法の選び方
-15:00 - 15:10(10分)
株式会社 CEL 代表取締役
中本有哉 氏

■オープンソース・インテリジェンス調査による事例と日本企業がとるべき対策
-15:10~15:20(10分)
株式会社サイバージムジャパン
執行役員 セキュリティコンサルティング事業部長
伊倉宏之 氏

■Webサイトを保持しているすべての企業が対応すべきセキュリティ対策とは
-15:20 - 15:30(10分)
株式会社サイバーセキュリティクラウド
営業部アカウントセールスチーム
藤村 雄太 氏


■サイバー攻撃への抗体 ~レジリエンスとDevSecOpsによるポストデジタル時代のサバイバルガイド(超概要編)
-15:30 - 15:40(20分)
合同会社レジリエンスジャパン 副社長
HRD株式会社 取締役
韮原祐介 氏

■休憩
-15:40 - 15:50(10分)

■止められないインフラや工場のDXとセキュリティをどのように両立するか。OTとITの断絶を超えるためにすべきこと。
-15:50 - 16:00(10分)
サイバーコマンド株式会社 上級コンサルタント
株式会社OTデザイン研究所 代表取締役
山本純也 氏

■サイバー攻撃と隣り合わせの製造業がとるべき、今必要なOTセキュリティポートフォリオとは
-16:00 - 16:10(10分)
株式会社テリロジー
OT/IoT セキュリティ事業推進部 部長
御木 拓真 氏

■製造業・インフラ企業に共通して求められるサイバーとDXに強い組織・人材・教育
-16:10 - 16:20(10分)
サイバーコマンド株式会社
代表取締役
浦中究 氏

■登壇企業【3社】募集中
-16:20 - 16:50(30分)

■閉会のご挨拶
-16:50 - 17:00(10分)
サイバーコマンド株式会社
Founder
前田一成


開催日時:2021年11月4日(木)14:00~17:00 ※部分的な視聴も可
【申込みURL】
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_d8uQdCJBQtaT32Xv1r_pOA



DXHR株式会社 概要



会社名:DXHR株式会社
所在地:〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-3-11
代表者:代表取締役 前田一成
WEBサイト:https://dxhr.inc/
問合せメールアドレス:info@dxhr.inc


サイバーコマンド株式会社



会社名:サイバーコマンド株式会社
所在地:大阪市東淀川区東中島1-17-26 スキルインフォメーションズビル4階 (大阪アリーナ)
代表者:代表取締役 浦中 究
事業内容:日本関西におけるサイバーセキュリティトレーニング・ソリューションの提供
サイバーコマンドWEBサイト: https://cybercom.co.jp/
問合せメールアドレス:info@cybercom.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

勝手広告
企業広告を消費者や第三者が勝手に作って公開する自主制作の広告。 ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]