フリマド、「ファクタリングカオスマップ2024年版」を公開

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2024年01月04日(木)
フリマド
ファクタリング11分野・120サービスをカオスマップに整理



- カオスマップのダウンロード・サービスリンクはこちら

カオスマップの無料ダウンロード、120サービスのHPリンクは下記よりご確認いただけます。
カオスマップの無料ダウンロードはこちら
ファクタリングカオスマップ2024の作成背景

日本で長らく主流であった手形は紛失や過剰コストの問題があり、政府は2026年に紙の手がを廃止することを決定しています。また国が債権の流動化を推進している背景もあり、ファクタリング利用者数は年々増加傾向です。

近年のトレンドとしては新型コロナウイルス感染防止対策として非接触が推奨されるようになり、ファクタリング業界でも非対面で行う完全オンラインファクタリングが増えてきています。

電子契約サービスを活用したクラウド契約ファクタリングが普及したことで、全国のどこにいてもファクタリングによる資金調達が可能になってきています。

また近年のトレンドであるAIもファクタリング業界で活用が進んでおり、AIファクタリングも登場しています。

今後もファクタリングを活用する企業は加速することが予想されており、手軽にキャッチアップ出来るようカオスマップを作成しました。

フリマド - ファクタリングカオスマップ【2024年最新版】
ファクタリングに関する3つのトレンド

(1)電子契約を活用した完全オンラインファクタリング

1つ目の大きなトレンドとしては電子契約を活用した完全オンラインファクタリングです。これまでは店舗に来店し必要書類は郵送といったように、時間とコストが発生していました。

しかし完全オンラインファクタリングは審査申込みから書類提出・契約締結までが全てWeb上で完結します。必要書類はWebフォームにアップロードもしくはメール添付を行い、契約はクラウドサービスである電子契約で締結を行います。

また完全オンラインファクタリングは面談不要・なしのファクタリング会社も多く、審査から入金までが最短即日で完了するサービスも増えてきています。

(2)AI審査を活用したAIファクタリング

2つ目のトレンドとしてはAIの活用です。これまでは人の手で審査を行っていましたが、独自のアルゴリズムによるAI審査を行うことで審査時間が短縮されています。

こうしたAIファクタリングの審査時間は最短10~60分と非常に早く、サービスによっては365日・24時間即時入金といったファクタリングも存在します。

(3)個人事業主やフリーランス特化ファクタリングも登場

またAIファクタリングやオンラインファクタリングは、店舗を持たないため家賃や店舗管理費などの固定費が発生せず、スタッフの人件費も最小限に抑えています。

そのためこれまで対応が難しかった10万円程度の請求書買取も対象となっており、個人事業主やフリーランスに特化した少額ファクタリングを得意とする会社も登場しています。

- フリマドについて

名称      :フリマド
メ デ ィ ア 概 要 :フリーランス向け情報メディア
メディアURL   :https://mobilinkinfinity.com/
- 引用・クレジットの記載について

「出典元:フリマド」の明示
調査記事(https://mobilinkinfinity.com/factoring-chaos-map-2024/)へのリンク設置
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

SNS
インターネット上で社会的なつながり(ソーシャルネットワーク)を構築するためのサー ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]