「株式会社THE H」世界的ゲームクリエイター田畑端氏の中国展開を支援するプロジェクトを開始

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2021年11月16日(火)
株式会社THE H
戦略的な中国進出を支援するマーケティング、ブランディング会社「株式会社THE H」(本社:東京都港区、代表取締役:濱一郎)は、世界的ゲームクリエイターとして知られるJP GAMES株式会社代表取締役 田畑端氏の中国展開を支援するプロジェクトを開始しました。 独自の手法を取り入れ、プロジェクト開始からわずか3ヶ月でweiboのフォロワー数が1.7万人を上回る成果を残しています。 【URL】https://www.the-h.co.jp/



1.本プロジェクトの概要
JP GAMES 株式会社は、設立当初から中国企業との提携や中国のゲームユーザーに向けたブランディングを視野にいれていました。

株式会社THE H は、田畑端氏が中国に非常に好意的なスタンスなことと、ゲームクリエイターと経営者の2 つの顔を持つことに着目し、田畑端氏個人の知名度を上げる戦略を立てました。

具体的には中国のメディアを複合的に使い、短期間で効率よく知名度を高める方法を提案。

中国の大手メディア15社以上に掲載するだけでなく、微博(weibo、新浪公司社が運営している中国版Twittter)の運用や百度百科(BAIDU社が運営している中国版Wikipedia)の記載情報の充実、プレスリリースによる情報拡散などを行いました。




2.3ヶ月でweiboのフォロワー数1.7万人超を達成
株式会社THE Hのスピード感のある提案と中国展開を目的としたSNS活用方法のレクチャーが功を奏して、プロジェクト開始からわずか3ヶ月でweiboフォロワー数1.7万人超を達成しました。

SNSの戦略方法は、日本と中国では大きく異なります。中国のSNSのアルゴリズムを理解し、コンテンツを届けたいフォロワーの属性を見極める分析を実施。

アドバイスをするだけでなく実際に株式会社THE Hが主導し投稿のタイミングや情報発信の内容を確認しながら進めることで、効果を最大化することができました。

3.本プロジェクトで「ゲームでゲーム以上の力」を世界へ届ける
本プロジェクトはまだまだ準備段階で、具体的な反響は今後出てくると考えています。

「ゲームにはゲーム以上の力がある」という田畑端氏の言葉を具現化できるように、株式会社THE Hでは今後も中国展開のサポートを続けていきます。本プロジェクトの詳しい内容は、下記リンクを参照ください。
https://www.the-h.co.jp/jpgames

株式会社THE Hでは、人材や商品、サービスなどジャンルを問わず中国で開花したい事業やサービスを全力でサポートいたします。

中国進出についてご相談やお問い合わせをいただけましたら、最新事例のご紹介や中国市場の動向などをお話させていただきます。中国市場の攻略・中国進出プロジェクトで課題をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。
【お問い合わせフォーム】https://www.the-h.co.jp/contact

【「株式会社THE H」について】




Founder & CEO:濱 一郎

日本大手メーカー (京セラ、リコー) などでいくつかの新規事業の立ち上げに関わった後、2016 年に独立し中国で日本の数十社ブランドのブランディングに成功。同時に複数社日本企業の越境ECプロジェクトメインメンバーとして参画。日本ブランド数百社誘致成功や日本初の越境ECプラットフォームの立ち上げを成功させる。


【会社概要】
会社名:株式会社THE H
所在地:東京都港区北青山2丁目7番13号プラセオ青山ビル3階
代表者:濱 一郎
設立:2021年3月
URL:https://www.the-h.co.jp/
事業内容:商品やサービス、人材などジャンルを問わず中国進出を支援するブランディング、マーケティング事業
資本金: 1億円
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

勝手広告
企業広告を消費者や第三者が勝手に作って公開する自主制作の広告。 ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]