【TikTok事業に参入したい方、必見!】ニニクリエイトが正式にライバーコネクションサービスを開始!!

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2024年10月02日(水)
株式会社Epi Group
日本最大規模のTikTokクリエイタープロダクションNi-ni create(ニニクリエイト)が展開するライバーコネクションサービスは、コスト不要・ノーリスク! ノウハウ共有で未経験でも安心

株式会社Epi Group(本社:大阪市西区、代表取締役:中村彰宏)が運営するTikTokクリエイタープロダクションNi-ni create(ニニクリエイト)は、ライバーコネクションサービスを開始しました。




このようなお悩み、ありませんか?
・TikTokビジネスへの参入に挑戦したい
・集客力はあるが、ライバーの育成環境がない
・保有人材を使ってさらにマネタイズしたい
・継続的な収入になるストックビジネスが欲しい

ライバーコネクションでお悩み解決!TikTokビジネスに参入し、人気ライバーを発掘しませんか?


■ ライバーコネクションとは

ライバーコネクションとは、ライバー志望の人材を集客し、ニニクリエイトに案内するだけでTikTokビジネスができる提携サービスです。

集客した人材はニニクリエイト所属のライバーとなり、弊社の育成とのシナジーで人気ライバーを育成します。









ライバーコネクション提携の詳細を見る


■ ニニクリエイトと提携して得られること

TikTokビジネスに手軽に参入できるマネジメント等の管理コストは全て弊社が担当するため、事業継続の組織やリソースを割くことなくTikTokを使ったビジネスができ、ブランド価値向上も期待できます。







継続的なキャッシュフローが得られるニニクリエイトでは単発のご紹介報酬ではなく、
集客したライバーのライブ配信で得られる報酬を、その方が活動し続ける限り永続的に報酬をお渡しします。



現事業と並行して稼働できる業界知識やノウハウが必要な事務所運営については全て弊社が担当するため現在の集客リソースや現事業に組み込む形で稼働できます。







クリエイターの爆発力が期待できる個人のポテンシャルでどこまでも可能性が広がるTikTokでは1人でも人気ライバーを発掘できれば毎月数百万の収益を生み出すことができます。





提携パートナー募集ページ



■ 理想的なビジネスモデル
・スケーラブルでレバレッジの効くビジネス
マネジメント等の管理コストは全て弊社が担当するため、集客のみで稼働できます。
そのため、どれだけ所属数を増やしても維持コストは比例しないため無限の拡張性が期待できます。
・高利益率モデル
店舗などの固定費は全くなく、ライバーマネジメントの人件費も必要ないため、利益率が非常に高いビジネスを展開できます。
・成長市場への参入
年々市場規模が拡大し続けているライブ配信業界。
その中で優位性が高く、マーケティングに対して莫大に投資しているTikTok LIVEを利用してビジネスができます。
・ストックビジネス
ライバーの成果に応じた報酬規定のため、質×人数によって蓄積されていくストックビジネスとなっております。
売り切り型とは違う安定した収入が見込めます。
※お支払いする報酬はライバー報酬に関与しておりませんので、ライバー報酬が減額されることは一切ございません。






選ばれる理由が他にもあります!!





お問い合わせはこちら



■ Ni-ni create(ニニクリエイト)について

Ni-ni createは、日本最大級のTikTokクリエイタープロダクションとして知られており、
現在は5000名超えのTikTokクリエイターを抱え、2024年9月のライブ配信における投げ銭金額は約8億円に達しました。

この実績は、国内のみならず世界的にもトップクラスの事務所の一つとして位置づけられています。






Ni-ni create HP

【ライバー、代理店、提携パートナー募集について】
Ni-ni create(ニニクリエイト)では、ライバー、代理店、提携パートナーを募集しております。
応募方法、詳細に関しては、各URLよりご確認くださいませ。



【企業やメディア、取材に関するお問い合わせ】
以下のリンクからお問い合わせください。
https://nini-create.com/contact



運営会社:株式会社Epi Group
代表者:中村彰宏
本社所在地:〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1丁目2番19号
アステリオ北堀江 ザ・メトロタワー10F
営業時間:平日10:00~19:00
ホームページ:https://epi-group.ne.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

PageRank
グーグルが採用している、インターネット上でページからページへと張られたリンクをも ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]