何から始める?人権デューディリジェンス

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2024年03月04日(月)
国際労働機関駐日事務所
3月14日、午後2時からウェビナー開催


(C)ILO
ILO駐日事務所、日本貿易振興機構(ジェトロ)、グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン(GCNJ)は3月14日(木)午後2時から、自社の企業活動やバリューチェーン上に人権を侵害するリスクがないか調べ対応する「人権デューディリジェンス」についてのウェビナーを開催します。

参加は無料ですが、3月11日(月)午後5時までの事前お申し込みが必要です。今回のウェビナーは企業の人権尊重に関する取り組みを推進することが目的です。ILOとジェトロによる共同調査 の概要と、調査から浮かび上がった日本企業のグッドプラクティス(好事例)を紹介します。キヤノン株式会社と株式会社小島衣料のご担当者を迎え、それぞれ企業の視点から人権デューディリジェンスの意義や具体例をお話しいただきます。ILOが国連グローバル・コンパクトと共同開発したEラーニングコースの日本語版(無料)についても取り上げ、国際労働基準や「ビジネスと人権」をわかりやすく学べるポイントを紹介します。詳細・お申し込みはこちら。たくさんの方のご参加をお待ちしています。

<日時>
2024年3月14日(木)午後2時~同4時

<場所>
オンライン

<主なプログラム>
●講演1:ジェトロ-ILO 共同調査概要ご報告
●講演2:日本企業の人権デューディリジェンスのグッドプラクティス事例 -ジェトロ-ILO共同調査報告書から-
●講演3:人権デューディリジェンス -日本企業における取り組み事例(電気・電子機器)
●講演4:人権デューディリジェンス -日本企業における取り組み事例(繊維・アパレル)
●講演5:国連グローバル・コンパクト-ILO Eラーニング「国連グローバル・コンパクト労働原則:ディーセント・ワークとビジネスと人権の推進」のご紹介
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アウトバウンドリンク
自サイトから外部のサイトへ向けたリンクをいう。それに対して、外部サイトから自サイ ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]