非接触で盛り上がりを見せるライブ配信時代を支援、国内初のライブ配信に特化したWebサービス『LIVER LINK』をローンチ
株式会社ブエングスト
コロナ禍の非接触社会で盛り上がりを見せるライブ配信時代の新しい交流のかたち。
株式会社ブエングスト(本社:北海道札幌市、代表取締役:川口剛)は、様々なライブ配信アプリのライブ配信者とリスナーを横断的に繋げることに特化したWebサービス『LIVER LINK(ライバーリンク)』を2021年10月21日よりサービス開始いたします。 【URL】https://liver-link.com
新型コロナウイルスの蔓延による度重なる緊急事態宣言、事業活動及び外出などの自粛要請により経済が停滞し、国内で数え切れないほどの方々の仕事が立ち行かなくなるような事態になっております。
そんな中、ライブ配信は対面イベントに代わる新しい情報発信手段として、新しいエンターテインメントの形として世界的にも注目され始め、盛り上がりを見せています。ライブ配信コンテンツの視聴者も増え続け、視聴する頻度や時間も増え続けている中で、「使用している配信アプリ以外に広がらず、新規リスナーを集めにくい。」「いつもの固定メンバーへの配信になってしまう。」「リスナーとの交流に直接連絡先を教えるのが不安。」「悩みを誰かに相談したい。」「今後、ライブ配信の収入が無くなったら困る。」などの声が上がっており、インターネットの力を信じているいちネットユーザーとして、何かこの事態を少しでも解消すべく方法はないかと思い巡らせた結果、まずは自分にできることを一歩踏み出そうと思い立ち、国内初のライブ配信に特化したサービスとして『LIVER LINK』というサービスを立ち上げる運びとなりました。

ライブ配信に特化した『LIVER LINK』とは?
『LIVER LINK』は、様々なライブ配信アプリのライバーやリスナーなら誰でも「登録・利用料0円」で使えるWebサービスで、これからの5G時代のスタンダードとなるライブ配信に特化したコミュニティーサイトです。
全ライブ配信アプリとその利用者であるライバーとリスナーが総合リストのように登録され、ブログや写真投稿、メッセージなどの様々な機能が搭載されておりますので、ライブ配信の宣伝をしたり、今まで交流の無かった人との繋がりを促進します。
様々なライブ配信アプリの配信者・YouTuber・インフルエンサーなどが所属事務所を問わず、横断的に登録されておりますので、ライブ配信以外でも交流を深めることができます。
『LIVER LINK』が解決する課題
・ライブ配信アプリや所属事務所の垣根を越え、ライバーやリスナーを自由に探すことができるようになることで、様々なライブ配信アプリへの導線を作り、リスナーを増やす為の活動にお役立ていただけます。

・リスナーとの連絡先交換などを直接行わず、登録者同士であればサイト内のメッセージ機能でやり取りが可能ですので、安全性も確保されています。ライブ配信に関する悩みや不安を相談できるような場をご提供いたします。(※ブロック機能もありますので、トラブル防止にも役立ちます。)
・ライブ配信の先を見据え、個の力を引き立たせ、今後のビジネスに繋げられるような仕組みを提供いたします。
なぜ、『LIVER LINK』というプラットフォームなのか
ライブ配信アプリのライバーには、小さなお子様がいて働きに出られないお母さん、シングルマザーなどのひとり親世帯も多く、今はブームで稼げていたとしても他の市場が大きくなったり、リスナーが離れてしまったり、いつどうなるかわからないものです。
他のSNSでは相談しにくい悩みや不安も、ライブ配信に特化しているからこそ、同じような境遇の仲間と共有し合って、解決に向けて話せる場が必要です。
現在のコロナ禍では、「人と人」という最も重要な活動資源が制限され、あらゆる取引にも制限がある状況にあります。しかし、たとえ人と人との接触を要する対面的な取引が難しいとしても、ライブ配信上でのやり取りであれば経済活動を少しでも継続的に維持できる可能性があるのではと思っております。
今後益々ライブ配信によるビジネスなども増えてくると思います。『LIVER LINK』を利用することで、市場の変化による打撃を少しでも和らげることができればと願っております。
『LIVER LINK』の機能一覧

『LIVER LINK』の今後の展望
『LIVER LINK』は、今後のニューノーマル時代の新しい働き方に向けて、個の力をエンパワーメントし、ライブ配信の課題解決と今後のビジネスに繋げられるサポートする仕組みを作ります。
(1)企業と個人を繋ぐ仕組みをつくる
人との対面による関わりが少なくなる中、企業と個人の繋がるきっかけも少なくなっています。企業が求める人材を『LIVER LINK』を通じて探せたり、登録者から企業へと繋げていきます。
(2)ライブ配信からビジネスに繋げられる仕組みをつくる
ライブ配信アプリのライバーやリスナーには、経営者や飲食店などで働いている人も多く、集客に結び付けたい方を都道府県ごとに検索できるようにし、ライブ配信の先を見据えてビジネスに繋げます。
株式会社ブエングストは、世の中で起きている状況から「人々の生活をもっと便利に、もっと豊かに」していただけるような、新たな価値やサービスを創造することを目指しており、今後もこのコンセプトをベースとして様々なサービスやツールの開発を目指します。
【企業情報】
会社名:株式会社ブエングスト(https://buen-gusto.co.jp)
所在地:北海道札幌市豊平区美園3条1丁目2‐1
代表:代表取締役 川口剛
設立:2007年10月
事業内容:ホームページ制作・システム開発、Web・経営コンサルティング、Webサービスの立案・制作・運営
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ブエングスト 担当:川口・福井
電話:011-788-5056
メールアドレス:support@liver-link.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
コロナ禍の非接触社会で盛り上がりを見せるライブ配信時代の新しい交流のかたち。
株式会社ブエングスト(本社:北海道札幌市、代表取締役:川口剛)は、様々なライブ配信アプリのライブ配信者とリスナーを横断的に繋げることに特化したWebサービス『LIVER LINK(ライバーリンク)』を2021年10月21日よりサービス開始いたします。 【URL】https://liver-link.com
新型コロナウイルスの蔓延による度重なる緊急事態宣言、事業活動及び外出などの自粛要請により経済が停滞し、国内で数え切れないほどの方々の仕事が立ち行かなくなるような事態になっております。
そんな中、ライブ配信は対面イベントに代わる新しい情報発信手段として、新しいエンターテインメントの形として世界的にも注目され始め、盛り上がりを見せています。ライブ配信コンテンツの視聴者も増え続け、視聴する頻度や時間も増え続けている中で、「使用している配信アプリ以外に広がらず、新規リスナーを集めにくい。」「いつもの固定メンバーへの配信になってしまう。」「リスナーとの交流に直接連絡先を教えるのが不安。」「悩みを誰かに相談したい。」「今後、ライブ配信の収入が無くなったら困る。」などの声が上がっており、インターネットの力を信じているいちネットユーザーとして、何かこの事態を少しでも解消すべく方法はないかと思い巡らせた結果、まずは自分にできることを一歩踏み出そうと思い立ち、国内初のライブ配信に特化したサービスとして『LIVER LINK』というサービスを立ち上げる運びとなりました。

ライブ配信に特化した『LIVER LINK』とは?
『LIVER LINK』は、様々なライブ配信アプリのライバーやリスナーなら誰でも「登録・利用料0円」で使えるWebサービスで、これからの5G時代のスタンダードとなるライブ配信に特化したコミュニティーサイトです。
全ライブ配信アプリとその利用者であるライバーとリスナーが総合リストのように登録され、ブログや写真投稿、メッセージなどの様々な機能が搭載されておりますので、ライブ配信の宣伝をしたり、今まで交流の無かった人との繋がりを促進します。
様々なライブ配信アプリの配信者・YouTuber・インフルエンサーなどが所属事務所を問わず、横断的に登録されておりますので、ライブ配信以外でも交流を深めることができます。
『LIVER LINK』が解決する課題
・ライブ配信アプリや所属事務所の垣根を越え、ライバーやリスナーを自由に探すことができるようになることで、様々なライブ配信アプリへの導線を作り、リスナーを増やす為の活動にお役立ていただけます。

・リスナーとの連絡先交換などを直接行わず、登録者同士であればサイト内のメッセージ機能でやり取りが可能ですので、安全性も確保されています。ライブ配信に関する悩みや不安を相談できるような場をご提供いたします。(※ブロック機能もありますので、トラブル防止にも役立ちます。)
・ライブ配信の先を見据え、個の力を引き立たせ、今後のビジネスに繋げられるような仕組みを提供いたします。
なぜ、『LIVER LINK』というプラットフォームなのか
ライブ配信アプリのライバーには、小さなお子様がいて働きに出られないお母さん、シングルマザーなどのひとり親世帯も多く、今はブームで稼げていたとしても他の市場が大きくなったり、リスナーが離れてしまったり、いつどうなるかわからないものです。
他のSNSでは相談しにくい悩みや不安も、ライブ配信に特化しているからこそ、同じような境遇の仲間と共有し合って、解決に向けて話せる場が必要です。
現在のコロナ禍では、「人と人」という最も重要な活動資源が制限され、あらゆる取引にも制限がある状況にあります。しかし、たとえ人と人との接触を要する対面的な取引が難しいとしても、ライブ配信上でのやり取りであれば経済活動を少しでも継続的に維持できる可能性があるのではと思っております。
今後益々ライブ配信によるビジネスなども増えてくると思います。『LIVER LINK』を利用することで、市場の変化による打撃を少しでも和らげることができればと願っております。
『LIVER LINK』の機能一覧

『LIVER LINK』の今後の展望
『LIVER LINK』は、今後のニューノーマル時代の新しい働き方に向けて、個の力をエンパワーメントし、ライブ配信の課題解決と今後のビジネスに繋げられるサポートする仕組みを作ります。
(1)企業と個人を繋ぐ仕組みをつくる
人との対面による関わりが少なくなる中、企業と個人の繋がるきっかけも少なくなっています。企業が求める人材を『LIVER LINK』を通じて探せたり、登録者から企業へと繋げていきます。
(2)ライブ配信からビジネスに繋げられる仕組みをつくる
ライブ配信アプリのライバーやリスナーには、経営者や飲食店などで働いている人も多く、集客に結び付けたい方を都道府県ごとに検索できるようにし、ライブ配信の先を見据えてビジネスに繋げます。
株式会社ブエングストは、世の中で起きている状況から「人々の生活をもっと便利に、もっと豊かに」していただけるような、新たな価値やサービスを創造することを目指しており、今後もこのコンセプトをベースとして様々なサービスやツールの開発を目指します。
【企業情報】
会社名:株式会社ブエングスト(https://buen-gusto.co.jp)
所在地:北海道札幌市豊平区美園3条1丁目2‐1
代表:代表取締役 川口剛
設立:2007年10月
事業内容:ホームページ制作・システム開発、Web・経営コンサルティング、Webサービスの立案・制作・運営
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ブエングスト 担当:川口・福井
電話:011-788-5056
メールアドレス:support@liver-link.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ