Oculus Quest 2をはじめとしたVRユーザーが集うバーチャル展示会『クロスマーケット2』、2月20日よりバーチャル空間で開催。今回は計11社の企業協賛も。

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2021年02月16日(火)
クロスマーケット運営準備会
VR空間上でのイベントだがVR機器がなくとも参加可能

ステイホームが長引く現在。圧倒的な没入感で、自宅に居ながら世界各国や異世界に旅立てる感覚を味わえる、Oculus Quest 2(Facebook/Oculus)などのVRデバイスに注目が集まっています。 そのVRならではの没入感を活かしたバーチャル展示即売会『クロスマーケット2』(クロスマーケットセカンド)を、2月20日より2021年2月28日(日)まで、VRアプリ『VRChat』内のバーチャル空間で開催します。


クロスマーケット2とは

ゲーム、ライブ、展示会など、バーチャル空間上では様々なイベントが開催されています。

なかでも、バーチャル空間内で利用できるアバターやアバター用アクセサリーなど、様々な3Dアイテムをバーチャル空間上で売買できる展示即売会に、多くのユーザーが集まります。しかしそういったイベントのなかには、VRデバイスのほかにゲーミングPCが必要になるという、ユーザーを選ぶイベントもあります。

「クロスマーケット」は、単体で利用可能でユーザー数も多いVRデバイス Oculus Quest(オキュラスクエスト)・Oculus Quest 2(オキュラスクエストツー)のみ、またはVR機器がなくとも一般的なWindows PCだけでも気軽に参加できるイベントとしました。

2回目の開催となる今回は、2020年5~6月に開催された前回の2倍を超える146サークルが出展。また日産自動車株式会社や株式会社PFUなど、11社に協賛・企画協力をいただくこととなりました。

設営準備中の「エントランス」

クロスマーケット2の会場は大きく分けて、来場者が最初に訪れる「エントランス」と、クリエイターの出展ブースが並べられた「一般出展会場」の2つとなります。

「エントランス」は、距離や物理法則の制約がないバーチャル空間の特徴を活かし、林立する超高層ビルの壁面に掲載された巨大広告をサーチライトが照らすという、迫力のある表現方法がとられています。

「エントランス」と「一般出展会場」は、相互に移動することが可能です。

日産自動車のロボットカー「エポロ」の展示(準備中)


エントランスで群走行する日産自動車のロボットカー「エポロ」


エントランスメインタワー入り口


アニマルのモニュメントに触れると一般出展会場への入り口が開きます


協賛企業様(一部)

株式会社PFU
株式会社壽屋
Skeb
cheero
日産自動車株式会社

その他、計11社。


◆クロスマーケット2 開催概要 / 連絡先

名称: クロスマーケット2(読み:クロスマーケットセカンド)
主催: クロスマーケット運営準備会
会期: 2021年2月20日(土)~2021年2月28日(日)
会場: ソーシャルVRプラットフォーム「VRChat」内の特設ワールド(バーチャル空間)
公式Twitter: https://twitter.com/cross_market_
本イベントに関するお問い合わせはこちら: crossmarket.contact@gmail.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

サイドバー
Webサイトのページ上で、コンテンツエリアとは区別して作られたエリアのこと。ナビ ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]