Gmailの新ガイドライン対応進んでる? 日経225企業のDMARC導入率は約9割まで増加【TwoFive/エンバーポイント調べ】

Googleが推奨するなりすましメール対策、DMARC設定状況を調査。

TwoFiveとエンバーポイントは、なりすましメール対策の実態に関する調査結果を発表した。日経225企業が運用する5,873ドメインと、教育機関(大学)が運用する13,860ドメインについて、DMARCの導入状況※1やDMARCポリシーの設定状況※2を調べている。

※1 DMARC:SPF/DKIMの設定が正しくされていない(なりすましではないことが証明されていない)メールをどう処理するのか、送信元が指示する設定。
※2 DMARCポリシー:なりすましメールを受信側でどう処理するのか、送信側がnone(何もしない)、quarantine(隔離)、reject(拒否)の3種類から選べる。

Google /米Yahoo!の送信者向け新ガイドライン
2024年2月1日以降、Googleは1日あたり5000件以上送るメール送信者に対し、要件を強化すると発表。「SPF・DKIM・DMARCによるメール認証」や「ワンクリックの登録解除機能」が義務付けられている。ガイドラインの詳細はこちら

日経225企業のDMARC導入率は91.6%、1年で29.4ポイント増加
「ワンクリック購読解除機能」の設定率は77.7%

日経225企業DMARC導入状況

2024年5月の調査によると、日経225社のうち206社(91.6%)が少なくとも1つのドメインでDMARCを導入しており、昨年同月と比較すると1年間で29.4ポイント増加していることがわかった。

日経225企業 DMARC導入ドメインのポリシー設定状況

この206社が運用するDMARC導入済みの1,861ドメインについて、ポリシーの設定状況を見ると、強制力のある「quarantine(隔離)」「reject(拒否)」に設定しているのは26.8%にとどまり、「none(何もしない)」が大半となった。

ワンクリック購読解除機能の設定率

また、Gmailの新ガイドラインでは「ワンクリックの登録解除機能=List-Unsubscribeヘッダの実装」が義務付けられている。エンバーポイントが提供するメール大量配信システム「Mail Publisher」では、ワンクリック購読解除機能の提供開始からの約3カ月間で、 利用率は77.7%にのぼった。

大学のDMARC導入状況/大学のDMARCポリシー設定状況

一方で、教育機関が運用するドメイン(1,117大学、13,860ドメイン)におけるDMARC導入率は36.5%にとどまった。昨年同月と比較すると、1年間で27.1ポイント増加したものの、日経225企業に比べてなりすましメール対策が進んでいないことがわかった。

調査概要

  • 【調査時期】2024年5月
  • 【調査対象】日経225企業が管理・運用する5,873ドメイン/教育機関が管理運用するドメイン(1,117大学、13,860ドメイン)/Mail Publisher利用者のドメイン
  • 【調査⽅法】調査対象ドメインおよびサブドメインのDNSレコードを調査
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

O2O2O
O2O(Online to Offline)施策の進化形。テレビ放送/テレビCM ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]