対話型AIサービスの市場規模、2027年度には約6,905億円まで急拡大する予測【シード・プランニング調べ】

ChatGPTなどに代表される対話型AI市場、今後も急激に発展する予測。

今井扶美(Web担編集部)

2023年6月14日 13:00

シード・プランニングは、「対話AIサービスの現状と将来展望」に関する調査結果を発表した。国内外の対話型AIの市場動向を調査し、2027年までの国内市場の市場規模を予測している。

対話AIサービス市場、2027年度には約6,905億円まで急拡大か

対話AIサービスの市場規模(2023年度~2027年度)

調査によると、ChatGPTなどの大規模言語モデル(LLM)を使用した対話AIサービスの市場規模は、2023年度には約140億円、2027年度には約6,905億円にまで発展すると推測された。

OpenAIが開発したGPTに代表される大規模言語モデルは、ビジネス活動や日常生活を省力化・自動化するサービスとして、驚くべきスピードで発展していく可能性が指摘されている。

調査概要

  • 【調査対象】合計252社、うち国内企業139社(144サービス)米国・グローバル企業113社(113サービス)
  • 【調査方法】
    ①ネットリサーチによる公開情報収集(企業ウェブサイト、プレスリリース等)
    ②リサーチ結果に基づくセグメント分析、リスク分析、将来発展シナリオの分析
    ③将来発展シナリオに基づく対話AIサービス市場の市場規模予測(ビジネス形態別)
    ④対話AI、コンテンツ、SIerについて詳しい有識者へのヒアリング
  • 【調査期間】2023年4月~5月
この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ナノインフルエンサー
SNSインフルエンサーの一種で、特定の分野やコミュニティで存在感を持ち、フォロワー数が1,000〜1万のインフルエンサーを指す。フォロワー数は、マイクロインフルエンサー(1万以上)、ミドルインフルエンサー(10万以上)、メガインフルエンサー(100万以上)には及ばないが、フォロワーとの距離が近く、エンゲージメントが高い傾向がある。そのため、彼らを活用することで、広告感を抑えた自然なマーケティングが 用語集 を見てみる