個人情報保護法について、50代の4人に1人は「よく知っている」と自負【ドコモ・モバ研調べ】

「内容をよく知っている+ある程度知っている」とした人は、全体の71.9%。

NTTドコモ モバイル社会研究所は、「個人情報保護法」に関する調査結果を発表した。調査時期は2020年1月~2月で、首都圏の700人から回答を得ている。

「個人情報保護法」(個人情報の保護に関する法律)は、国際動向、情報通信技術の進展などを踏まえて、3年ごとに見直しが行われる。最新の改正法は、2020年6月12日に公布されている(施行は、一部を除き公布後2年以内)。なおJIPDECによると、「誤送付」「漏えい」など個人情報の取扱いにおける事故は、2019年度は2,543件が発生している。

個人情報保護法、50代は25%が「よく知っている」と回答

まず、個人情報保護法についての認知・理解を聞くと、内容について「よく知っている」15.3%、「ある程度知っている」56.0%となり、計71.9%が認知していた。

結果を性別で見ると、「よく知っている」が、女性の10.9%に比べ男性は19.8%と倍近く高い。一方、「ある程度知っている」は、女性のほうが59.0%で男性の56.0%より高い。合計では認知について性差はあまり見られない。

次に年代別で見ると、「よく知っている+ある程度知っている」の数値は、10代・20代が55.5%でもっとも低い。年代があがるにつれ認知度は高まり、50代は80.8%が「よく知っている+ある程度知っている」と回答している。特に「よく知っている」の数値は25.0%と、他年代に比べ突出している。以降、60代から70代にかけては、年代が上がるほど認知度が低下している。

しかし、「個人情報保護法」は複雑な内容で、「よく知っている」と自負する人が多いことにやや疑問が残る。ただ単純に「プライバシーに配慮した法律だよ」というレベルでなく、「そもそも“個人情報”とは?」「どういった行為が法律に触れるのか」「どういう組織が対象になるか」といった内容を理解し、正確に答えられる人がどれくらいいるのかも知りたいところだ。興味をもった方はぜひ参考リンクなどから、今一度「個人情報保護法」の内容や現状を確認してほしい。

調査概要

  • 【調査対象】関東1都6県(東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、群馬、栃木)の15~79歳男女
  • 【調査方法】訪問留め置き
  • 【調査期間】2020年1月~2月
  • 【有効回答数】700人
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

UU
UUとは、アクセス解析指標の1つ。 ある一定期間中に Web サイトを訪れたユ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]