外部サイト情報
2010/8月パソコンのリテール販売、2年8ヶ月ぶりに前年比二桁成長
2010/9/21のジーエフケーマーケティングサービスジャパンのリリースから。 http://www.gfkjpn.co.jp/update_file/pdf/237.pdf・2010年8月のパソコン市場は数量前年比11%増、金額前年比20%増と、ともに二桁成長を記録した。・デスクトップPCにおけるTV機能付ディスプレ
…… 続きがあります2010/9世界のメールのスパム率は91.9%
2010/9/21のSymantecのSeptember 2010 MessageLabs Intelligence Reportから。http://www.messagelabs.com/resources/press/59940メールに起因するウイルスは0.46%の発生率、フィッシングサイトへの誘導は0.26%との
…… 続きがあります2010/9/18の週の米検索エンジンシェア、Googleが71.51%
2010/9/18の週のHitwiseのData Centerから。http://www.hitwise.com/us/datacenter/main/dashboard-10133.html検索エンジン・シェアは過去4週データで、サイト・ランキングは単週のデータ。関連リンク:2010/9/11の週の米検索エンジンシェ
…… 続きがあります事例紹介 - Web共有を重視、ROIを改善・売上拡大~「うわさのリボンブラ体操」話題拡散に隠れた緻密なコミュニケーション設計~「株式会社ワコール」
先日 Inside AdWords ブログにて、株式会社東芝様の YouTube ご活用事例をご紹介いたしました。今回も引き続き、YouTube のご活用事例として、株式会社ワコール様のケースをご紹介させていただきます …… 続きがあります
UNIQLO 「GLOBAL FLAGSHIP STORE UNIQLO SHINSAIBASHI」
UNIQLOが日本初のグローバル旗艦店「ユニクロ心斎橋店」を、10月1日に大阪心斎橋にオープン。そのカウントダウンが「GLOBAL FLAGSHIP STOR...
LP11「デザイナーズ・ハイ」:満席のため、少しだけ増席
30席分のみ、増席します。これ以上の増席はありませんので、迷っている方は、お早めにご決断ください。
広島でGoogle Analyticsに関するセミナーを10月に開催(講師からのメッセージ)
CSS Niteで過去に好評だったセッションをロングバージョンで行うという試みのシリーズ「CSS Nite redux」(シーエスエスナイト・リダックス)の第2弾、CSS Nite redux, Vol.2 powered by KDDI Web Communicationsを10月1日(金)13:30-17:30、広
…… 続きがあります広島でGoogle Analyticsに関するセミナーを10月に開催(講師からのメッセージ)
CSS Niteで過去に好評だったセッションをロングバージョンで行うという試み... CSS Nite実行委員会
世界のスマートグリッド市場、2020年には5兆8,170億円
2010/9/21の富士経済のリリースから。https://www.fuji-keizai.co.jp/market/10089.htmlスマートグリッド関連市場は、スマートメータ/AMI、通信ネットワーク、ディマンドレスポンス、ホームエネルギーマネジメントシステム、エネルギー貯蔵システム、ビーグルツーグリッド、コンサ
…… 続きがあります「課題解決!マーケティング・リサーチ入門」を読んだ
「はじめに」に書いてある通り、これまでの多くのマーケティング・リサーチの本はリサーチ手法やデータ解析の解説にとどまっているのに対して、この本はビジネス上で抱えている問題をリサーチにどのように置き換えて、解決にまで導くのかという問題に答えようとしている内容になっている。このようなアプローチは当たり前なんだけど、確かに今ま
…… 続きがあります米オンライン広告、ブランド広告のシェアが今後増えていく
2010/9/21のeMarketerのブログから。http://www.emarketer.com/Article.aspx?R=1007936ブランド広告のシェアが2010年には35.7%なのが、2014年には41.9%になると予想。ディスプレイ広告は動画のシェアが増加していく。関連リンク:2010年上期米広告費5
…… 続きがあります消費者のTwitter の活用目的、53%が情報収集
2010/9/21の矢野経済研究所のリリースから。http://www.yano.co.jp/press/press.php/000671http://www.yano.co.jp/press/...消費者のTwitterの活用目的は「有名人・著名人の書き込みを読む(53.0%)」など「情報受信」的目的
…… 続きがあります脱力系の写真で注目を集めたプレスリリース
各メディアに毎日大量に届くプレスリリース。なんとか記者の目に留めたいと広報担当者は苦心しています。今回はリリースが、その本筋とは違うところで記者の心に響いた(?)例を紹介します。凶悪強盗自動検出システム「インテリジェント非常通報システム」を発売http://www.secom.co.jp/corporate/relea
…… 続きがありますデジタルマーケティングのプロがグループを設立 有力コンサルタント12名がタッグを組む
9月15日、デジタルマーケティング業界の有力なコンサルタント12名が、サポーター1名を加え、「デジタルコンサルティングパートナーズ」を発足したことが発表された。…
日本ラジオ広告推進機構のラジオマーケティングデータを民放連に移管
日本民間放送連盟は、9月16日開催の平成22年度第5回理事会で、9月末日に解散する日本ラジオ広告推進機構(RABJ)が蓄積してきたラジオマーケティングデータの寄…
アマナイメージズ、Web上でモデルの出演依頼を行えるサービスを開始
株式会社アマナイメージズは9月16日、Webサイトで簡単にモデルの出演依頼ができる「aModel (エーモデル)CHARACTER & TALENT C…
フルスピード、販売費や一般管理費の一時的に増加やEC事業縮小で損益を計上 平成22年7月期決算
<22年7月期の連結業績>(平成21年8月1日~平成22年7月31日)
売上高:141億2,9…
ADK、有人24時間365日のサイトパトロール・評判監視「キキコミ」提供開始 縦読みや釣りも看破
株式会社アサツー ディ・ケイ(ADK)は、インターネットコミュニティの大手監視事業者であるグロヴァレックス株式会社と共同で、ソーシャルコミュニティのユーザー投稿…
博報堂DYMP、電子書籍を自動構成しスマートデバイスに配信する「Rocket Press」開発
株式会社博報堂DYメディアパートナーズは9月16日、テキスト・画像・動画を組み合わせて電子書籍を構成し、自動的にスマートデバイスに対応したデータに変換して配信す…